goo blog サービス終了のお知らせ 

修立幼稚園

修立幼稚園のブログです

お仕事お疲れ様です②☆

2017-11-17 16:35:32 | 行事

 

11月17日(金)

今日は年長児が施設訪問で吉谷機械製作所に行ってきました

吉谷機械製作所では、ミニカーに乗車し実際に運転させてもらい大喜びの子どもたち

まだ、未完成の消防車の作る工程を見せてもらい、とても良い経験になりました

いつもお仕事お疲れ様の感謝を伝えておもちを渡しました

そのあとはのび動物病院・デイサービスつむぎにも訪問し、おもちと感謝の気持ちを伝えました

 


お仕事お疲れ様です☆

2017-11-16 16:19:43 | 行事

 

11月16日(木)

今日は年少・年中が施設訪問に出掛けました

年少児は宮ノ下の駐在所へ

駐在所ではパトカーの中を見せてもらったり、警察官が持っている道具などを見せて頂きました

パトカーにも実際に乗せてもらいミニおまわりさんに変身

警棒や盾、手錠も触らせてもらって警察官のお仕事を少し知ることが出来ました

最後は、お礼に先日子どもたちがついたおもちを普段の感謝の気持ちを込めて渡しました

帰りに宇部神社に立ち寄って、お参りをしてきました

 

年中児は鳥取消防署と風紋館へ行ってきました

消防署では、救急車、救助車などの見学、はしご車、放水、レスキュー隊の訓練を見たり、火事の時に身につける服などたくさん見せて頂きました

お礼に、先日ついたおもちを「このおもちを食べて元気に働いて下さい」と渡しました

これからも鳥取の街を守って下さいねよろしく

そして、風紋館でも、先日のお礼としておもちを届けました

来年も交流会をよろしくお願いします


も~ちつきぺったんこ~!

2017-11-14 16:28:18 | 行事

 

11月14日(火)

今日は幼稚園でもちつきが行われました

coco塾からお客様も来られ、外国人に大興奮の子どもたち

初めにお手伝いのお父さんに子どもたちの「ぺったんこ」の掛け声に合わせて、力いっぱいもちをついてもらいました

子どもたちも一人ひとりがもちをついて大満足のもちつきになりました

子どもたちが一生懸命ついたおもちはお母さんたちに愛情をこめて丸めて頂き、きれいなまあるいおもちが出来ました

ついたおもちはきなこもちにしてもらって、みんなで美味しくいただきました

お手伝いの保護者の方もお疲れ様でしたありがとうございました


わくわくドキドキわくわくデー♪

2017-11-10 16:59:39 | ひよこデー

 

11月10日(金)

今日はわくわくデー&ひよこデーがありました

今回はコーナー遊び

〇竹とんぼ作りコーナー

〇まつぼっくりけん玉作りコーナー

〇剣づくりコーナー

〇ままごとコーナー

〇戸外遊びコーナー

の、5つのコーナーでたてわりグループのペアのお友だちと一緒に楽しみました

終わる頃には作ったおもちゃで両手がふさがっていた子どもたちでした

未就園児さんも色んな遊びができて楽しんでもらえたかな

また遊びに来てね

次回は、12月15日(金)10時30分~

~小さなサンタさんに変身してパーティーをしよう~です

お楽しみに~

なお、事前予約が必要ですので、幼稚園(22-5855)までお電話お待ちしてます


パカパカパッカ―⑥♪&ハッピーバースデー☆

2017-11-08 16:01:34 | 行事

 

11月8日(水)

6日(月)は年中児が空山ポニー牧場へ行ってきました

元気いっぱいの声で「ポニーのうた」を歌って活動スタート

ポニー小屋の掃除、乗馬、にんじんの餌やりと盛りだくさんで大盛り上がり

ポニーと友だちになって大満足の子どもたち

年長になったらトレッキングがあるよ

楽しみだね~

 

7日(火)は11月生まれの誕生会がありました

インタビューでは恥ずかしそうにしていた子もいましたが、みんなが頑張って答えてくれました

お楽しみは「3匹のこぶた」の劇

オオカミが子ブタたちを追いかけていく場面でみんな大盛り上がりでした

そのあとは音当てゲームで何の楽器の音かなと考えながら、一生懸命答えていた子どもたちでした