3月20日(水)
今日は平成30年度の修了式でした
園長先生の話、皆勤賞・精勤賞の表彰、転園をする友だちの紹介がありました
この1年で、いろいろなことがありました。。。
運動会や発表会など、経験する度に大きく成長した子どもたち
4月からは学年が一つ大きくなります
これからのみんなの成長も楽しみに、4月からも一緒にがんばっていこうね
まずは4月8日(月)元気で幼稚園に来てくれることを待っています
3月20日(水)
今日は平成30年度の修了式でした
園長先生の話、皆勤賞・精勤賞の表彰、転園をする友だちの紹介がありました
この1年で、いろいろなことがありました。。。
運動会や発表会など、経験する度に大きく成長した子どもたち
4月からは学年が一つ大きくなります
これからのみんなの成長も楽しみに、4月からも一緒にがんばっていこうね
まずは4月8日(月)元気で幼稚園に来てくれることを待っています
3月14日(木)
今日は卒園式
今まで修立幼稚園で過ごして、大きく成長した年長ほしぐみの子どもたち
さみしいけれど、今日で幼稚園とはお別れです
卒園式ではそれぞれが年長らしく、かっこいい、素敵な姿をたくさん見せてくれました
4月からは小学1年生
小学校に行っても、みんなのこといつまでも応援しています
そして、またいつでも幼稚園に遊びに来てくださいね
たくさんの思い出をありがとう
3月12日(火)
今日はお別れ会がありました
年長さんがひとりひとりインタビューで『名前』『進学先の小学校』『小学校になってから頑張りたいこと』を発表してくれました
そしてそのあと幼稚園でできるようになったことを披露してくれました
てつぼう
なわとび
コマまわし
跳び箱
そして先生からのサイリウムダンスのお楽しみをみて
年中児・年少児・2歳児から手作りのプレゼントをもらいました
そのあとはみんなで異年齢のグループでバスの運転手さんやバスの先生、給食の先生、預かり保育の先生と一緒に給食を食べました
楽しい会になりました
年長さんのすてきな歌声やかっこいい姿忘れないよ
3月1日(金)ひなまつりをしました。
子どもたちの製作したおひなさまをステージに飾ると、一気に遊戯室が華やかになりお祝いムードになりました
おひなさまの行事の由来やひな人形について話をしたあと、ひなまつりクイズで大盛り上がりでした
また、ひっくりひなゲームを縦割りグループで力を合わせて行い、白熱した戦いが見られました
給食では、ちらし寿司やデザートのおいりやカルピスを味わったりして大満足のひなまつりになりました
3月5日(火)3月生まれの誕生会がありました。
2月生まれのお誕生会に参加できなかったお友達2名も加わって 7名の子どもたちをお祝いしました。
今年度最後の誕生会、みんなが堂々とインタビューにも答えてお兄さんお姉さんとなった姿を見せてくれました。
また、お楽しみでは今年一年の楽しい行事をクイズや音楽を交えながら楽しんだり、いちご組がステージで見せてくれたダンスをみんなで一緒に踊って盛り上がったりしました。
年長にとっては最後の誕生会、心にしっかり残ってくれるといいな
と思います
2月19日(火)
今日は節分誕生会でした
司会の先生も鬼に変身して一緒に楽しみましたよ
誕生児もしっかりとインタビューに答えてくれました
節分のつどいでは節分のパネルシアターを見たり、鬼と一緒にオニのパンツを踊ったり
素敵な鬼たちが大集合でしたよ
最後はみんなで「おには~そと」と元気いっぱい豆をまきました