今日は中学生の娘,最後の合唱祭です!
中3の合唱祭ってのが、これがもう盛り上がる盛り上がる……今年は7クラスでの戦いですから,最優秀をとるために各クラスが(受験前の今だからこそできる)モーレツに練習してきました!
毎日の学校練習はもちろん、土日は海や公園で練習してきました。
娘は合唱委員ではないのだけど、毎日先生から配信される"今日の練習"の動画を見て,こうした方がいい、ここはこうだと綺麗かも みたいのをクラスページにイラストと文でたくさん書き込み続けていたら,先生から「○○組長」と呼ばれ,なんで組長なんだと思いましたけど,しゃしゃり出てしまったばかりに仕切りまでやるはめに。
委員の顔を立ててあげないとでは?と言ってみたら,委員が大人しい子だから,2人で話したことを代わりにでっかい声で言ってあげてるだけだよと言ってました。どーだかなぁ。
最近では、練習の最後,"組長ここ座って聴いてみて"なんて、みんなの聴き役をやっていたようですよ。むしろ娘の意見で大丈夫ですか??
合唱祭は午後からなので仕事を昼で切り上げて行って参ります🫡
お弁当は、直前に食べるようなので,きっとあまり食べれないだろうから少なめ,簡単に。

ここぞという時に出る必勝おにぎりですね。あとはふりかけおにぎりと、なんとなくポトフ。有り余った野菜のコンソメスープです!
ちょっとでも優しいものを、と思いました。
飲み物はハチミツ紅茶にしました。

頑張れ〜💪
わー時間だ!