こんばんは🌕🐺
まず、呼吸器内科、診察はいつも通り。
息が苦しくなって急いで吸入して、みたいなことは今はほとんどなく、神アイテムの強力な方の吸入は使わなくなっております。
先生もやっぱり冬の方がきついと思う、と仰ってた。
私より一回りほど若そうな男の先生は,髪の毛ボサボサで,前回は切りたてのピシッとした2ブロだったのに、そこからきっと切ってないんだわね。忙しくて。
先生ファイト‼️
毎日朝やる吸入は引き続きやっていく次第です。
吸入は、急に気管支を広げるので,動悸が必ずあります。やったあとは自分の心臓がいつも以上にドキドキしてるのがわかります。
走ってもない🏃♀️緊張もしてない😥恋もしてないのに🥰
なのであまり使わないようになっていきたいなと思っております!
それでね、朝にも書いたんだけど,明日の天気予報が微妙(曇り時々雨→晴れ一時雨)。
学校からのメールで、明日の中学校の体育祭の時間がずれてみたり、それでも明日朝もう一度決めて連絡します、ときたり、結局弁当がいることになったりと、学校も迷走していて。
明日はミニバス🏀の試合もあるので、私達六年生親(中学校に子供のいる)も、その中学校メールがくるたびに、じゃあこの時間は下の子の🏀試合行けるねとか、行けないとか,いやいややっぱりここは残っておかないとキツいかな、とか、3人メールのやりとりが半端なく交差する夕方。
マドレーヌを焼きまして。

これを先ほどデコったところでございます。
デコ弁🍙体育祭バージョン🍙にしようか迷いつつ、きっと娘は忙しいしゆっくり食べてられないくらい大変だと思うのね。
娘は新聞委員の委員長で、得点集計とか写真撮影とか、お仕事が盛りだくさんらしいの。
だから、お弁当はおにぎりだけにして、あとはフルーツとかゼリーとかと、このマドレーヌを入れてやろうかなと思いました。
別に優勝とかしなくてもいいけど、去年優勝したときには、クラスがえらい盛り上がって そのあとみんな仲良くなれたみたいだから,今回も修学旅行前だし,そうなったらいいなぁと思う母ちゃんです。
最後の体育祭だしね👍
とりあえずめっちゃ早起きしなくてすみそう,と思ったけど、あ、次男は試合だったわ ⤵︎⤵︎⤵︎ズドーン
では〜✋
↑ 一昨日の夕方の富士山