goo blog サービス終了のお知らせ 

“What Cheer?”

ごきげんいかが?

2006-04-03 23:34:56 | Weblog
自分の記事を見返して、ん?。。。

「春が来ると泣いていたのに、桜が咲くとウキウキ……。」

これだけ読むと、かなりおかしい感じ。。。


「春」はね。もともと大好きな季節なの。

日差しが明るくなって、空気が緩んで。
気持ちまで溶けていく感じ。
花もたくさん咲き始めるし。
新年度。新しい匂いがするし。

なんだか世界がキラキラし始める。そんな気分。
自分も春生まれだからかな。

そんな春に、悲しい別れ。
春自体、別離の季節でもあるんだよね。

でも、別れがあれば、出会いもある。
悲しみの後には微笑みが。

桜の花は、そのどちらも持っている気がする。

毎年1度だけ。
圧倒的な美しさで花を咲かせ、あっという間に散り消える。
胸が苦しくなるくらい、美しく、切なく。

そして。
そうやって桜が散り消えていくごとに、私は強くなれる気がするの。

嬉しい事があって、悲しみがやってきて。
そしてまた一歩。足を踏み出す。
新しい1年を、歩みだす。

桜。。。私には、そういう花。

桜の季節

2006-03-25 21:51:14 | Weblog
今年はなかなか春が遅いと思ってたら。
ぼちぼち桜が咲き始めたね。

訳もなく、桜が咲くと嬉しくなる。
ウキウキして、桜の下を歩くのがホントに楽しみ♪

花見=宴会もいいけれど。
私は桜を見上げてお散歩したいなぁ。
桜の下でお弁当広げてお昼寝、とか。

夜はまた。少し妖艶な雰囲気もあり。

眺めてて飽きない桜花。
好きなのは、やっぱり日本の心だから?

満開になるのが楽しみだね(^O^)

一安心?

2006-03-18 09:04:55 | Weblog
とりあえずは一安心なのかな。


電気用品安全法の経過措置の一部終了に伴う対策について

『二階経済産業相は14日の閣議後の記者会見で、省令改正で一部を適用除外にするなどの緊急対策をとる方針を示した。「ビンテージ製品」と呼ばれる年代物の電気楽器やオーディオ機器について、アーティストらから「安全性検査で、希少価値の高い機器が悪影響を受けかねない」などの指摘が出ていることに応えた』


「いわゆるビンテージもの」(電気楽器、電子楽器、音響機器、写真焼付器、写真引伸機、映写機……)って、
「今現在、いい音が出ている楽器」っていう解釈でいいのかな!?
引き続き、音楽制作現場に現実的に障害にならないよう、柔軟な対応を期待!!

しっかし「ビンテージ」ってくくりが曖昧だなぁ。
判断基準は何処なんだろ?



春だね♪

2006-03-11 09:26:00 | Weblog
今日は朝からいいお天気だね!
お日様きらきらで、あったかーーーい\(^○^)/

家は南東向きだから、朝の光がいっぱいで。
お休みなのに、朝も早から太陽に起こされた(^^ゞ

でも、気持イイねぇ♪

きっと桜も反応してるね☆

もう3月じゃん!

2006-03-02 23:56:30 | Weblog
なんだか今週はバタバタで。
仕事はずーーーっと忙しいんだけどさっ。
そこに上司の訃報でしょ。

もう、いいオトナなんだから、
黒のスーツくらい、ちゃんと持ってるべきよねぇ(;^_^A

昔は黒ばっかだったなぁ。黒とデニムしか持ってないんじゃ?って位。
時代もそんなだったしねぇ。
その頃はスーツも結構持ってたんだけどね。

色が溢れるようになってから、私のワードローブもどんどん華やかになり、
ついでにカジュアルになり。
気が付いたら、 「ダークな色合いのベーシックな無地モノ」 がほとんどないよ(’’;)

今まで黒が必要な時は、夏の季節だったから、JKがない!!
慌ててお昼にZARAへ走ったよ~(^^;
ZARA、安いしサイズ豊富だし、ツボ押さえてるし。
近所でよかったぁσ(^^;)

そんなこんなで一週間。
気が付いたら3月なんだもん。

自分が春生まれだからか、春が来るからか、 なんとなく3月が昔から好きで。

いつも、あ、もうすぐ3月!! って心の中で、少し、ウキウキしながら。
独り勝手にカウントダウン状態になるんだよね。

お雛祭りもあるしね。
あ、明日じゃん!!
こんな直前まで忘れてたの、かつてないかも。

今回は、、、追われて追われて、落ち着かなくて。

あ、……忙しいのは心の方だったのかも。

命のろうそく

2006-02-28 23:59:59 | Weblog
人はみんな、いつか人生の終わりを迎える。
漠然と、まだまだずーーーっと先だろう。そんなふうに。
でも、永遠に命が続かないだろうことは知っている。

誰しも明日が来ると思って生きているし、来月の予定は……。
来年の今頃は……って考えてたりもする。すごく当り前にね。


こんなお話を昔読んだ事がある。

人はそれぞれが、生まれながらに1本のロウソクを持っています。
そしてその長さは一人一人違うのです。ロウソクの長さは命の長さを表し、
その長さだけ生きられると決まっているから、取り替えることなどできないのです。

長いロウソクを持って生まれた人は、どんな境遇にあっても、長生きすることができるし、
短いロウソクをもって生まれた人は、どんなに素晴らしい人生であっても、短命に終わるのです。

自分のロウソクはどのくらいなのか、とても知りたいのに、それは神様だけが知っています。


昨日、以前勤めた会社の上司が亡くなった。
ほんの10日程前にお見舞いに行ったばかりだった。

末期癌で、余命少なかったのは事実。
年末に、あと3ヶ月……って。

1年近く久しぶりに会った上司はすっかり痩せちゃってね。
でも軽口は相変わらずで。
「やぁ!久しぶりだねぇ!何どしたのぉ?ピンチだって聞いてきた?」
やーだ、仕事お願いしようと思ったら入院してるって言うからさぁ!


本当に、すっごくお世話になりました。
文句も言ったしケンカもした。
たくさん迷惑もかけたけど、たくさん面倒を見てもらいました。
お酒も飲んでカラオケも。音程もリズムも外しながら、いつもマイクハナサーズで。
仕事もバリバリだったから、いつも大残業で大変だったけど、
あなたがいなかったら、あんなふうに、仕事、出来なかったと思います。
本当に本当に、ありがとうございました。
お疲れ様でした。

スピリチュアルなもの

2006-02-26 23:28:30 | Weblog
結構好き。気になるよ。
「オーラの泉」も大好きだしね(笑)
占い、風水、タロット。 月と星の配置による運気の移り変わり。
鏡リュウジの本。「魔法の杖」とかね♪
頼り切ったりはしないけど。

女の子は好きよね。
特に恋愛中とかね☆

パワーストーンもそのひとつ。
石のお店見つけると立ち寄って、眺めて。
説明読んで何か買おうかなぁって思いながら、ま、いいや。
ずーーーっとそんな感じできてたんだけど。

本日とうとう購入しちゃった♪

それもちゃんとしたお店で、予約して。
私に合った石の腕念珠を作ってもらったんだ。
(実はすごく品質が良くて、お店も有名みたい!
どうりで。予約したの一ヶ月半位前だもんね。
ちなみに自由が丘の愛光堂)

去年、人生であり得ない事件に遭遇したり、
とんでもないところを怪我したり(x_<)
会社も金銭面も、なんか良くないし。
恋愛方面はご無沙汰だしねσ(^^;)

なんとなく、私の中では節目と感じる歳。
何か変えたい。変わりたい。……って思ったところに石屋さん。

石の持つパワーを分けてもらいながら、
強くて、優しい人になりたいよ☆

CD購入派?

2006-02-23 01:12:47 | Weblog
「最近本当にCD売れなくなったよなぁ」
とあるミュージシャンのつぶやき。

え?そうなの?どういうこと?(‥?)

今って買わなくてもダウンロード出来るじゃん!


あああぁぁー!そっかぁー!!それで!!!

自分のPCボロいんで
もうこれ以上いろいろできないのよーん。
メモリとか増設するお金があったら買い替えたいのよね。

DLねぇ。音悪いくない?私のPCのせい?
アルバム買うほどじゃないけど欲しい曲がある時には便利だと思うけど。

でも、好きなアルバムはデータじゃなくて、
ちゃんと持っていたいって思うけどなぁ。

ホントにそんなに売れなくなってるのかね?
2・3ヶ月に1度のペースで、CD大量買いしてるんですけどっ(^^;)

もうすぐタワレコWポイントだよっ

やっと復活。

2006-02-22 00:58:44 | Weblog
長かったーーー。
ほんとにひどい風邪だったよ
無理は禁物だね。


ところでさ。
知ってた?
『電気用品安全法』なる法律。
4月から完全に施行されるんだってよ。
しかも、本当は2003年から施行されていて、
現在は猶予期間中だったって!?

うそーん!知らないそんなの\(◎o◎)/!

真空管とかアンプとか。
ヴィンテージ機材がゴミになるんだって

どうして?いつの間に?

私は直接必要って訳じゃないけども。
ミュージシャンとかスタジオとか、大変じゃん!
音楽関係の方々が大変ってことはよ。
音楽がなくちゃぁ!な私も大変なわけよ

で、坂本龍一、高中正義などが発起人で署名活動が始まった模様。
モチロン早速署名したよ。

詳しくは↓
JSPA HP http://www.jspa.gr.jp

なぁんでこういう法律できたのかねぇ……(?_?)

◆ 電気用品安全法とは…
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

風邪ひいたσ(^^;

2006-02-17 23:55:48 | Weblog
いや~。
も、ひどい風邪に見舞われてね(〇o〇;)
インフルエンザじゃなかったんだけどね。

月曜日。
8℃以上熱あるって言ってるのに、
「他の人じゃわからないわよね~」
ってさっ(*_*;
病院寄って、無理して出勤。

火曜日。
何とか熱も7℃ちょっとに下がってね。
「今抱えてる分は終わらせないとね~」
ってさっっ(x_<)
様子見て午後から出勤。
なのに残業ーーー(><;)!!

帰る頃。
背中に寒気が……。
はい♪熱上昇中↑(=_=;)

水曜日。
またも8℃越。
今度はふらふらさっ。
も、有無を言わせず休むっ!(`へ´)

木曜日。
月火の無理が祟ったね。
熱、下がらず(^。^;)
更に休むっっ!!

そして今日。金曜日。
やっと7℃台。
恐る恐る、午後から出社。
さすがに無理は言ってこないし、
たまった仕事も少し割り振られて、多少片付いてる( -.-) =з
も、片っ端から出来る分仕上げたよ。
頭くらくらしながらも、意外とよくやったよ、自分

でも、完治は先みたい。
今日は7時に切り上げて帰ってきたんだけど。
微妙に上昇(・_・;)
ご飯食べて薬飲んで。
さっきまで少し寝たんだけどね。

ブログ書いてる場合じゃないみたい(;^_^A
水分補給して、とっとと寝るよぉ