そんな今日だからってわけでもないけど、やっと今日、観に行ってきたよ。
ずっと観たいと思ってた。
大阪万博の「太陽の塔」と同じ時期に描かれ、メキシコ郊外で発見された、巨大な壁画。
ずっと修復作業をしていてね。
私がほぼ日で、「TARO MONEY」を購入したのも、この絵の修復費用の一部に当てられるっていうから。
http://www.1101.com/taro_money/index.html
暑いから、夕方ね、陽も傾きかける頃を狙って(笑)
目に入ったその瞬間。足が動かなかったよ。
目の前で観られるっていうからさ、ちょっと並んで、ステージ上へ。
なんか。。。感動と衝撃?
熱いモノがこみ上げちゃって、ひとりで涙目になっちゃった。
その後、ベスポジってほぼ日で言ってた、
向かいのドーナッツ屋さんの2階、カウンター席へ。
時間が時間だったせいか、空いててね。
だんだん暗くなって、ライトアップされていく絵を、
飽きることなく観てたよ。。。
今、『明日の神話』のホームページでは、敏子さんの解説が聞けるよ。
観てから聞くもよし、聞いてから観に行くもよし。
http://www.1101.com/asunoshinwa/
8月いっぱいは、この絵が観られる。
この機会に、是非。
ずっと観たいと思ってた。
大阪万博の「太陽の塔」と同じ時期に描かれ、メキシコ郊外で発見された、巨大な壁画。
ずっと修復作業をしていてね。
私がほぼ日で、「TARO MONEY」を購入したのも、この絵の修復費用の一部に当てられるっていうから。
http://www.1101.com/taro_money/index.html
暑いから、夕方ね、陽も傾きかける頃を狙って(笑)
目に入ったその瞬間。足が動かなかったよ。
目の前で観られるっていうからさ、ちょっと並んで、ステージ上へ。
なんか。。。感動と衝撃?
熱いモノがこみ上げちゃって、ひとりで涙目になっちゃった。
その後、ベスポジってほぼ日で言ってた、
向かいのドーナッツ屋さんの2階、カウンター席へ。
時間が時間だったせいか、空いててね。
だんだん暗くなって、ライトアップされていく絵を、
飽きることなく観てたよ。。。
今、『明日の神話』のホームページでは、敏子さんの解説が聞けるよ。
観てから聞くもよし、聞いてから観に行くもよし。
http://www.1101.com/asunoshinwa/
8月いっぱいは、この絵が観られる。
この機会に、是非。