こんにちは。平将門公専門ポータルサイトです。オーサーは『光太郎』、千葉県在住のネコ王。どうぞよろしくお願い申し上げます(=‘x‘=)。 . . . 本文を読む
2014 年09月14 日。
近所なんですけど、久しぶりに行ってきました。何か地域であまりよくないことが起こって、千葉氏の安泰と近くの神明社にお参りしてきました。
「神は見ている」
という札がかかっていて、コンビニ行ってからワンカップのお酒を奉納しました。いやさかましませ、地域の安泰をよろしくお願いします。
「私は愛と光と忍耐です」
訪問者:光太郎
/文責:光太郎/平将門関連書籍/ . . . 本文を読む
将門と言えば、神田明神か首塚というところですが、私の巡礼仲間で、今は「まるかんのお店」を営んでらっしゃる方が、よく首塚に参ってくださっているようです。この記事を読んでみてください。そもそもお店は、神田明神で将門さまに聞いてからはじめることになったらしいです。「よい心がけぢゃ」
/記事:シュバン/平将門関連書籍/将門奉賛会/
. . . 本文を読む
2014年8月7日、平将門公が、立ち寄ったとされる「師岡熊野神社」に行って参りました。造営中で落ち着きがなかったのですが、八世紀創建といった由緒みたいな感じが微妙にありました。「いのちの池」はただ今干上がっております。
/記事:シュバン/平将門関連書籍/将門奉賛会/ . . . 本文を読む