goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島県立松陽高等学校公式blog

学校での活動等をお知らせします。

音楽科研修旅行 1日目後半

2014-12-02 08:18:31 | ・音楽科-研修旅行

研修旅行一日目後半。予定より1時間30分早く、ミュンヘンに到着。ミュンヘンからウィーンまで飛行機で移動し、その後ホテルに着きました。8時間の時差には、さすがに生徒も眠たそうな様子でした。全員元気です。

写真は、ホテル到着時のロビーにて。


音楽科研修旅行5日目

2013-12-05 18:52:06 | ・音楽科-研修旅行
いよいよヨーロッパ最終日になりました。今日の天候は小雨です。かなり冷え込んでます
午前中はザルツブルグ観光で
午後にはミュンヘン空港からフライト予定です。

まず朝市を見学し サウンドオブミュージックの舞台になった広場に行きました。


次にモーツァルトの生家を見学しました。モーツァルトの一生を知ることができました。


ヨーロッパ最後の食事を済ましミュンヘン空港へ向かいます。



搭乗手続きも終わりいよいよヨーロッパを離れます。
12時間のフライトの後明日日本時間で15時に成田に到着予定です。
鹿児島着は21時の予定です。
みんな日本食を食べたがってます。


音楽科研修旅行4日目

2013-12-04 20:48:26 | ・音楽科-研修旅行
4日目に入りました。
今日も快晴です。
3日晴れたのは本当にラッキーだそうです。私たちに天使がついてくれているみたいです。
今日の午前中はウィーン国立音楽大学にてアロイス グラスナー先生に合唱のレッスンを受けました。
言葉のアクセントの大切さや抑揚の付け方などこの3時間ですごく勉強になりました。



昼食をはさんで
古楽器博物館を見学しました。
楽器の歴史を知るいい機会でした。


ウィーンの最後に英雄の広場で記念撮影です。
ウィーンを離れるのが寂しいです。

4時間バスに揺られてザルツブルグにつきました。
今夜泊まるホテルです。


みんな疲れも見せず元気です。

音楽科研修旅行3日目

2013-12-03 18:32:15 | ・音楽科-研修旅行
3日目に入りました。
快晴です。
こちらのことわざに
天使がウィーンに来るとお日様が顔を出すそうです。
車窓からの風景を載せます。



最初の見学先は楽友協会です。
正月のウィーンフィルオーケストラが演奏する場所です。



次にシューベルト博物館見学しました。


次にベートベンが住んでいたアパートを見学しました。

午後からノーマン シェトラー教授によるピアノレッスンです。
4人の生徒がレッスンを受けました。
学ぶことが多く充実したレッスンになりました。



音楽科研修旅行2日目

2013-12-02 23:04:42 | ・音楽科-研修旅行

研修旅行2日目です。
ホテルから出たら絵葉書のような風景です。
今日はさほど寒くもなく快晴です。

シェーンブルン宮殿につきました。
オーストリアの歴史の深さとスケールの大きさを感じました。

ケルントナー通りを散策しながら買い物と昼食をとりました。
お土産など楽しんでショッピングしました。

オペラ鑑賞の前にレストランで食事です。お店の計らいで昨日・今日の誕生日の生徒のお誕生会ができました。


本日最後のオペラ鑑賞です。 3時間もあっという間に過ぎるくらい、見入ってしまいました。
オペラ座の外の風景です。


研修旅行初日

2013-12-01 22:39:03 | ・音楽科-研修旅行

7時50分 いよいよ研修旅行の始まりです。

12時間の長いフライトを乗り越えて無事にミュンヘンに着きました。

19時40分(日本時間朝3時)
全員元気にウィーンに到着しました。

3日間お世話になるホテルです。
とても綺麗です。
追伸 12月1日に誕生日を迎えた生徒が8時間長くなったと嬉しそうでした。