しょうやの Hercules Life

ヘラクレスの飼育を中心に日常の出来事・その他なんでも…

NEWモデル Morrum IVCB-4 その正体やいかに!!!

2009年03月02日 | ベイトリール
昨日は地元消防団の総会があった。呑み過ぎて少々気分が悪い・・・

さて、ここ最近ベイトリールの更新がずっと途絶えていたのでベイトリールネタを・・・って事で今回の内容はABUのNEWモデル!先日このブログのコメントでピュアフィッシングからIVCBが復刻されるという情報を頂いた。実はABUから丸型のベイトリールが発売されるという噂は随分前から聞いてはいたが、それがIVCBの復刻とは思わなかったので興味深々!そこで俺自身がチューニングパーツメーカーとして最も好感のもてるAvailさんにメールしてみた。何故ならAvailさんは毎年フィッシングショーに行かれる。AvailさんがIVCB-4を見てこないワケがない!という事で連絡してAvailさんにIVCB-4の画像をわけてもらった。今回は自分で実際に見たわけじゃないので自分なりの簡単なインプレになるけど書いてみようと思う。






これがMorrum ZX1600IVCB-4です。ボディーはブラック×レッド。デザインはABUらしからぬ感じか・・・






クラッチは純正でローダウン。見た目ジュラルミンっぽい雰囲気だが、バリバリの樹脂製です。
画像を良く見ると「10BB」仕様みたい。って事は・・・ハンドルノブやレベルワインダー両軸部分もBB化されてる感じ。






こちらがMorrum ZX1601IVCB-4です。ハンドルに注目するとハンドルノブはRevoのもののようだ。
だってハンドルノブキャップが樹脂製だもんね。






正面から見るとこんな感じ。上の画像では解りにくいが、こうやって見ると、本体フレームはガンメタなんだね。
ここでもよく見るとレベルワインダーが従来のグレーからブラックに変わってる。
俺のIVCBはスプール・ハンドル・クラッチとブラックパーツが多いからこのレベルワインダーに換えようかなぁ・・・






こちらがハンドルユニットを外した内部。ここを見れば解る通り、推測だが内部パーツは旧IVCBとほぼ同じだと思う。
またスプールも浅溝スプールに。流石にスプールまでは旧モデルを復刻しなかったみたい(苦笑)
ABUにしては思い切った浅溝だね。見た感じ5mmくらい?だから思ったより浅い。浅くなったのはかなりいいが
問題はいくら軽くなったか?って点だね。標準スプールよりAvailスプールの方がアドバンテージは高いはず。
これは間違いないでしょう!あと、標準でIVCBブレーキブロックが4ポイント仕様になってる。
これも良くみるとIVCBブレーキブロックも従来と同じパーツだから2個仕様にする事も可能だね。






こっちのブラック×ブルーはソルトウォーター対応モデル。メインギヤにブラスを使用しているとの事。

俺の印象としては、手に取って細かく見たわけじゃないのであくまで推測になるが、内部構造は旧モデルほぼそのまんまだと思う。まぁ・・・復刻版なんでほぼ同じ仕様はうなずける。違う点はハンドルがBBハンドルになったり、デザインが変わったり、スプールが変わっただけ(?)という感じ。しかし・・・Revoのオーロラ(?)みたいな派手なデザインもそうだが、こういったややこしいデザインがチョット国産を意識しすぎ(?)って印象が俺は強い・・・賛否両論だと思うが、俺は凝りすぎてヤラかした感が強いように思う。確かに復刻版って事でデザインに拘りたいってのは解らないでもない。でも、高性能な国産ではなくてABUユーザーは何故ABUを使うのか?って部分をABUは考えないとダメだと思う。だってお金を使ってチューニングしないとABUは国産レベルに到底及ばない。性能的に考えたらどう見ても国産の方が上だ。これは紛れもない事実。つまり「性能」って部分だけを求めるなら皆国産を使うと俺は思う・・・でも俺は国産にどれだけ高性能なリールが出てもABUから国産に乗り換える気はない。何故そこまでしてあえてABUを使うのか?これは「ABUが好きだから」って事だ。ABUはそこを勘違いしたらダメだと俺は思う。国産を意識したようなゴチャゴチャしたややこしいデザインはABUには必要ない。国産にはない飾りっ気のシックなデザイン・・・それこそがABUだと俺は思っている。俺みたいにABUを愛する熱烈なユーザーは絶対に多い。熱烈なABUユーザーは外見のゴチャゴチャしたデザインがなくても十分ついてくると俺は思う。だから今回のデザインを見て俺みたいに昔からABUを愛する人は「ABUらしくない」って思う人は多いだろう。結構好き嫌いが結構別れる感じかもね。

それより俺にとってはこの復刻は嬉しくてたまらない!何故なら外観デザインが変わっただけ。という事になれば旧IVCBと共通パーツが多い点。つまり旧IVCBの廃盤になった内部パーツがメーカーから取り寄せ出来るようになるって事!これは俺にとって相当ありがたい!早く分解図を見てみたいね!

あと注目すべき点は「ソルトウォーター対応モデルのメインギヤ」かな。ソルトモデルは素材にブラスを使用しているとの事だが、IVCB特有の「ギヤ鳴り」はジュラルミン製のメインギヤ(つまり材質)が起因していると俺は思ってる。これまでIVCBのギヤ鳴りってさほど気にした事なかった(気になるほど酷いギヤ鳴りがするリールを所有した事がなかった)が、最近ヤフオクで買った俺の1600IVCBのギヤ鳴りがかなり凄い・・・ギヤ鳴りの酷いリールで巻き物系のルアーを引くとギヤ鳴りは相当に邪魔になる事が解った。IVCB-4が発売されたらソルト用のブラス製メインギヤを買って交換してみようと思う。ギヤの重量はブラスの方が重いはずなので自重は重くなってしまうがブラスギヤでギヤ鳴りがどうなるのか?ギヤ素材による巻き心地はどれくらい違うのか?などを早速検証してみようと思う。

あと、俺はIVCBでの復刻ってのが以外だった。何故ならこのMorrumシリーズはIVCBよりUltraMAGの方が人気があったからだ。って事は・・・俺は後々UltraMAGも出てくると思ってる(笑)IVCBは4ポイント仕様にしてきた。UltraMAGの復刻版は旧モデルのようにネオジム磁石4個仕様のまま?それともZPIのMgスプールのようにネオジム磁石6個仕様を意識してブレーキユニットを改良してくるか?俺はMAG仕様のリールは好きじゃないが、旧UltraMAGはブレーキ力が弱かっただけにブレーキシステムに改良はあるのかが注目したいところ。
このIVCB-4のデザインがチョットなぁ・・・って思ってるIVCBファンはIVCB-4を買うの待ってUltraMAGが復刻されるか様子を見てみるものいいかもね。もしUltraMAGが復刻されるならデザインは多少変わるだろうし・・・UltraMAGも純正ユニットの交換でIVCBに出来るからね!とはいっても・・・UltraMAGの復刻版はあくまで俺の予想だからUltraMAGが復刻されるとは限らないけど(苦笑)出ないからって俺に文句言うなよ!逆にこのデザインが気に入って「でもMAGじゃないからなぁ・・・」って人はUltraMAGのブレーキユニットに換えてMAG仕様にしてしまうものアリだよね!

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってました! (こうじ)
2009-03-03 00:56:33
こんばんワ!IVCB-4についての情報集めると思って、毎日覗いてましたよ(笑)
凄い情報網ですね!ユニット分解図まであるんで、内部構造の互換性の可能性まで予測できますね!

先日はありがとうございました。丁寧に部品番号まで教えて頂き、本当に感謝しています。ブラックノブは注文して3台すべて交換しました!遠心システム一式、それとブログを拝見してレベルワインダーとメインギヤー部分のA‐RB、スミスIOS-01*02も発注しました!

話を戻して…。しょうやさんなら、互換性があるかどうか判断出来ると思ってブログ更新楽しみにしてました!IVCB-4やっぱり派手ですね!自分も互換性があるならメインギヤをソルト用に交換してみようかなと考えてました!ハンドル回転時のゴロつきが気になって、しょーがないんです。ベアリングの性なのか、ギヤが悪いのか、はたまたレベルワインダーの伝達部分の樹脂ギヤなのか、ハンドルユニットをオーバーホールしても直らない!ならA-RBに交換して、レベルワインダーは新品に交換したから、これでダメなら、ギヤ交換だ~!(笑)
って感じなんで、しょうやさんがIVCB-4のパーツを流用したらまたブログで紹介して下さいね!

では、また遊びに来ます!
返信する
IVCB-4 (グチ)
2009-03-03 07:57:57
しょうやさん、こんにちはグチです。
IVCB-4写真で見ました!
私は個人的にソルト用のブルーがいいかな?
でも、フルーガも気になります・・・

また、しょうやさんの改造が見れるのが楽しみです!

私は今度新規GPSアンテナ改造予定です。笑
返信する
コメントありがとうございます。 (しょうや)
2009-03-03 11:59:40
こうじさん。こんにちは。しょうやです。
IVCB-4のデザインは好きな人も結構いると思いますよ。ただ僕は昔からのABUユーザーですから、どうしても「ABU=シンプルでシックなデザイン」ってのが頭から抜けきらないですね。僕の考え方が現在の流行に乗り切れていないだけ・・・考え方が古いのかも知れないです(苦笑)
画像を見た限りの推測ですが、旧IVCBとパーツの相関性のあるパーツは非常に多いと思います。パーツリストが見れれば違う点はすぐ解りますが・・・画像を見た感じでは「内部パーツは旧モデルと全く同じ」だと僕は推測していますね。旧IVCBの4BB仕様が定価49,900円ですが、NEWモデルは10BBで47,500円です。内部パーツの相関性があるから新規でリールを作るわけではないので価格を抑える事が出来るんだと思います。

さて、ハンドルをまわした時の「ゴロつき」ってのはどんな感じですか?

①ハンドルを回すと終始「ジャッ・・・ジャッ・・・」という微振動を伴うような異音がする。
②ハンドルを回し、左右に動くレベルワインダーが端の方へ移動した時に引っかかるような感じのゴロつき感がある。

①は「ギヤ鳴り」ですね。IVCBやUltraMAG特有の現象でこれに悩む方は多いです。一説には使い込んでギヤが馴染むと直るという方もいますね。僕は「グリス抜け」と「ギヤも磨耗」だと思ってます。ギヤ(ハンドルユニット)をグリスUPしてO/Hしても改善されない場合はメインギヤかピニオンギヤの交換が必要だと僕は思っています。どっちを変えればいいのか?って部分はリールの症状によって両方交換が必要な場合、どちらか片方交換すればいい場合があると思います。これには双方のギヤに相性みたいなものも関係するかもしれないですね。
メインギヤ(ジュラルミン)とピニオンギヤ(ブラス)は材質に違いがあるんですが、僕はメインギヤの素材が起因しているのでは?と現地点では推測しています。何故ならSX Hi-SpやSX-MAGはギヤにブラスを採用していましたが、ギヤ鳴りで悩む人を聞いた事がないからです。IVCBからはメインギヤがジュラルミンに変わりました。IVCB以降のモデルでギヤ鳴りする=ジュラルミンを使用するギヤの特性なのか?って部分が推測できますよね。メインギヤとピニオンギヤの両方買うと結構な値段がするので、お手持ちのギヤ鳴りのしないIVCBやUltraMAGからギヤを外して色々交換してみて本当にギヤが原因なのか調べてみてから発注するといいでしょうね。僕もギヤ鳴りのするIVCBがありますので、自分のリールでも色々検証してみようと思います。

②ですが、ハンドルをゆっくり回してみてレベルワインダーが一番端へ移動していきターンする時にひっかかるようなゴロつき感があるようなら、レベルワインダーに挿入する「ツメ」のようなパーツがしっかり組めていない場合があると思います。意外とこの部分って同じように組み付けtいるようで結構シビアな時があるんですよ。個人的にはこの「ツメ」を外すレベルワインダーガイドの下部にあるネジは、あまりきつく締め込まない方がいいように思います。この部分を緩めてツメを外し、ツメ全体とレベルワインダーのギヤにオイルを塗って再挿入し、組み直してみてください。再挿入してもNGの場合、ツメを挿入後に締めるネジを締めた状態と緩めた状態の2回でハンドルを回してみてください。締めた状態で違和感があり、緩めた状態ではスムーズに回るなら、何度もやり直す必要がありますね。
あと、このツメをレベルワインダー(グレーの樹脂部分)の穴にインサートする時に少々「きつい」ように感じる時は、穴(グレーの樹脂製)を棒状の細かい番手のヤスリ(ダイヤモンドヤスリ等)などで軽く削ってスムーズに入るようにしてやると改善されると思います。このツメはレベルワインダーが左右に動く時に内部で動いていますから、挿入する時にきつい状態だと、このツメの動きが悪くなります。このグレーの樹脂部分の穴をどれくらい削るか?って部分ですが、ツメがスムーズにインサートできるくらいでいいと思います。少し削っては入れてみて・・・を繰り返せばいいですね。

でも・・・Morrumってこうやって手のかかる部分もありますが、お金や手間を使って自分で改善して使い続けようと思えるって部分が「ABU」ですよね!
言葉で説明するのってなかなか難しいです(汗)また解らない事・症状が改善しない場合ありましたら何なりとご連絡ください。宜しくお願いいたします。

返信する
コメントありがとうございます。 (しょうや)
2009-03-03 12:00:05
グチさん。こんにちは。しょうやです。
IVCB-4のデザインは好きな人には魅力でしょうね!僕は「ABUらしさ」に欠ける点が妙に寂しい感じ・・・ってただ考え方の古いオジサンですかね(苦笑)
現地点では僕はIVCB-4を買う予定はないです。でも旧IVCBとパーツの相関性がかなり高いと思うので、IVCB-4の気になるパーツを自分のIVCBに組み込んでみようと思ってますね。実はIVCB-4以外のパーツにも以前からAvailのアクセサリーパーツに気になるものがあるので、組んでみようと思ってます。僕の場合1台やると全部同じ仕様にしたくなるので、細かなパーツの入れ替えといっても全台施すとなると結構なお金がかかるから少しずつ・・・ですね(苦笑)
あと、フルーガーを見た感じですが、Revoの外観デザインを変えただけ?のリールじゃないの・・・って思ってましたが、Revoとはブレーキシステムが根本的に違うようですよ。

新規GPSアンテナですか!新型ガーミン買ったんですか!それともIKKI-RS!? 僕もグチさんのブログを見させてもらってますから改造したらブログに載せてくださいねぇ~♪
返信する
そう言われると… (こうじ)
2009-03-03 18:51:19
ギヤ鳴りみたいですね~。メインギヤーのグリスUPをもう一回やってみて、駄目ならIVCB-4の発売を待ってギヤー交換考えます。
IVCB-4は派手だから嫌って訳ではないので、所有するUM2台は、サンセットオレンジですし(笑)一体感のある装飾だったら、ストライクでした!凹凸に汚れが溜まるのが嫌なだけなんで、全体の配色はカッコイイと思います!互換性がみられなかたら、購入したかもしれませんが、互換性がありそうなので僕も今の所は購入予定はありません。
遠心システムを試して、良かったらAvailのスプールなど組み込んでみたいので…。『ABUのロープロはどんな感じなのかな?』と思ってオーロラ予約して金銭的に余裕がないのが本音です(笑)。
返信する
こんばんは (トシ)
2009-03-03 18:58:32
こんばんは、トシです。

IVCB-4には驚かされました(笑)
急いで今月号に発売されるバス雑誌を読んで確認しましたが、色違い??のIVCBが発売されるとは思いませんでした。
しょうやさんの情報で各パーツがよく見えてうれしいです。

自分的には、流行りのこのブラックやガンメタのカラーのデザインは嫌いじゃないです。
でも、やっはりオリジナルのゴールドのIVCBが好きですね。購入する予定はないのですが、とりあえず使ってみたいです。
あと、エボエリートの暁にも興味があります。
あそこまで明るいゴールドは好きではないのですが、遠心ブレーキなので使い心地にも興味がありますよ。

フルーガーのアルティメットブレーキ(遠心+マグ)も使ってみたいですね。
今年は、いろいろなメーカーがベイトリールをたくさん発表してますので興味津々です。

ZPIのSSRCカーボンハンドルもデザインが少し変更になり格好良くなった気がします。
自分のIVCBに取り付けてみたいです。


返信する
しょうやさんのブログなのに…。 (こうじ)
2009-03-03 19:30:25
トシさん、こんばんワ!オーロラと暁で悩みましたよ!外観オーロラでブレーキシステムは遠心が良かったんですよね~。互換性がありそうな感じがするので、そのうち移植に挑戦してみます!『飽きたら、買い取りしてやる!』って会社の後輩に暁買わそうとしてます(笑)
返信する
こうじさんへ(しょうやさんはどちらが好み?) (トシ)
2009-03-03 21:19:04
やっぱり、皆さん同じ考えですね。
自分もオーロラ(マグ)と暁(遠心)で外観を迷う人が結構いると思いました(笑)

自分としては、偶然にも遠心とゴールド(オレンジ??)である暁が好きです。
ゴールドがIVCBを思わせるのかな!?

だけど、フルーガーは両方のブレーキがあるから気になるんですよ。リョービのリールも遠心+マグがありましたね。

以前は、自分の使うリールはマグと遠心のどちらでも
いいほうでした。
ところが、しょうやさんのプログの「この組み合わせが最強だ!」の通り、Availのスプール+改造+IOSにしてから、マグのヌルヌルが自分も気になり始めました。

UMを手放そうかなと思いましたが、しょうやさんにリテーナも頂いたこともあり半年ほど迷い続けました。(ブレーキユニットだけでも交換してもいいかなとか)

結局、先日UMからIVCBに交換しましたよ。
4台のリールがAvailのスプール+改造+IOSだから、しょうやさんも許してくれるだろうと勝手に思いこんでますけど(笑)

オーロラが手に入って使ってみたら感想を教えて下さいね(笑)

返信する
コメントありがとうございます。 (しょうや)
2009-03-04 06:54:14
トシさん。こうじさん。おはようございます。しょうやです。
いいですねぇ~♪ABUフリークらしいコメントの数々・・・IVCB以外にあまり目を向けた事のない僕もコメントを見ていて楽しくなりますよ!
まず僕は背が高いから当然(?)手も大きいんですよね。だからなのかロープロファイルのベイトリールはかなりパーミングしにくいんです・・・以前ダイワのベイトリールを試しに使わせてもたっら事ありますが、巻き物系ルアー(その時はクランクベイトだった気がする)を投げるとパーミングする手に力が入りにくく、かなり釣りがやりにくかった覚えがあります。一方、丸型のベイトリールはかなりパーミングしやすい。それ以降ロープロファイルのベイトリールに一切目を向けなかったんですよね・・・だから僕はRevoが好き嫌いの前にロープロファイルのベイトリールは何を見ても「ふ~ん」くらいにしか思わなかったです(苦笑)丸型リールの中でIVCBを選んで使っている理由は・・・

 ①デザインがカッコイイ事。
 ②Availのスプールを組む事で驚異的な使いやすさと飛距離が出せる事。
 ③遠心独特の軽いスプール回転が得られる事。
 ④スプールが大口径である事。
 ⑤遠心力ブレーキがダイヤルで調整できる事。
 ⑥リールの持つ欠点を個人のチューンでカバーできる事。

って感じですかね。でもお二人のRevoに対するコメントを見ていると僕もRevoを意識するようになってきましたね(苦笑)RevoはZPIからチューニング大型ドラグノブや9種類のカスタムペイントなど数多くのチューニングアイテムが出てきたのも魅力ですよね!一方AvailはRevoやIVCBだけにとどまらず様々なリールに対応するスプールが発売されてます。今後もラインナップは増えていくと思うし、カラーも豊富でカッコイイ!最強のチューニングパーツメーカーですよ!

IVCB-4はデザイン以外のスペックは旧モデルと内部パーツは共用だと思うので、これまで発売されてきたMorrumチューニングパーツが移植できる(はず?)って点は魅力ですよね!今後もこのブログのコメント欄を使ってドンドン情報交換してください!内容の全く違う投稿にも好きなように書き込んでもらってOKですから!(最新投稿のコメントに書き込んだほうが解りやすいですからね・・・笑)
返信する
お久ぶりです。 (ナカシン)
2009-03-04 23:33:38
しょうやさんお久ぶりです。以前、IVCBのギア鳴りの件でご相談させて頂いたナカシンです。
しょうやさんもギア鳴りのあるIVCBが出た様ですね。私もいろいろ試しましたが、グリスなどで若干改善した感はありますが、結局、納得する程の効果は得られず、個体差だと自分に言い聞かせて使っていました・・・。
そんな時、1月下旬、今回取り上げられているZX1600IVCB-4の事を知りました。
私は大阪在住で、毎年Fショーにも行くのですが、当然、ZX1600に関しては気になっていたので、いろいろ質問したりしました(笑)ピュアの方が返答に困ったりもしてたんですけど・・・(苦笑)

デザインに関しては、私は割といいなと感じてます。ただ、REVOのオーロラ、暁、はしょうやさんと同感で「ヤッちまったなぁ・・・」感があるんですけどね(笑)
FショーでZX1600に関して聞いた事ですが、私もギア鳴りは気になっていたので当然聞きました。
メーカー側は、「ギア鳴りなど、前作での不満点は全て改善されている。それらを考慮した上での、クラッチ、BBハンドル、ブレーキ増加などのスペックになっている。」との事でした。
確かに展示品を触った感触では、SX1600よりも巻き心地はシルキーで、ギア鳴りも気になりませんでした。
ただ、ギア鳴りに関してギアの素材が起因しているかはハッキリ判りません。
私も以前はギアの素材だと思っていました。SXの素MAG(ブラスギア製)も所有しておりますが、こちらはギアに関して不満を感じなかったし・・・。
でも、REVOエリートも使用しており、こちらはジュラルミン製のギアらしいのですが、ギア鳴りも無いし、巻き心地もかなりシルキーだし・・・。
ギアに感しては判らない事が多いですね・・・。素材か?機械加工の精度なども影響するのか?メンテナンスなども影響するとは思いますが、私はピニオンとメインギア両方を同時に新品交換したり、組み合わせを換えてみたり、いろいろ試しましたが・・・・・・だったし。
ただ、ブラスギアを移植する件は大変興味があり、皆さんと同じで良い方向に向くのではないかなと思います。いままでのリールを見ていてもブラスギアはそれだけ安定性がある気もしますし。
以上が私が思った事です。

私は、ZX1600気になるんで狙ってます(笑)
返信する

コメントを投稿