初春のころから、だいぶ植物の様子も
変わってきました。
我が家の庭もかなり雑草が増え・・・・・
嬉しいやら悲しいやら・・・・
ところで、庭に植えていたレンゲが種を作りつつ
あります。
わかるかな? 小さなヒトデみたいな形です。
これがどんどん黒くなります。
房のひとつを開けると・・・・
すごく小さな種が・・・・・・
また今年の秋に蒔く予定です。
レンゲの近くに勝手に生えてるイチゴが実をつけました。
でも食べ頃になるとどこからともなく
虫が熟した順に齧るんですよね。
ミルにあげたいんですが、
農薬使うのもなんだし・・・・・
去年もそれで、あんましミルのお口には
入らなかったイチゴです。
この植物わかります?
「クズ」っていうんですが、こちらの地方では
カズラ」といって嫌われてる雑草です。
なんせ根が丈夫でどんどんはびこるし
除草剤使っても枯れないという
なかなかしぶ~い草です。
フェンスなどにどこでも絡まってますよ。
都会でもよく見ますもの。
これ、「クズ」は「クズ」でもゴミの「屑」ではなく
実は良質のでんぷんがとれる
葛(くず)の方で、
秋の七草のひとつらしいです。
葉は3枚ひと組の複葉で、マメ科の多年草のつる植物。
アメリカや中国の乾燥地の
緑化のために役立つくいらい
繁殖力の強い、しぶとい草です。
このクズお菓子作りに使う「葛」(国産葛って高級品って聞きました)
ですので、甘い味がするんでしょうか?
(お菓子には根を普通使いますが・・・)
この葉っぱが大好きなんです。
皆さんのウサちゃんにもいかがですか?
かなりカロリー高いので、
オヤツ程度がいいのかもしれませんが
小学校のウサちゃん達も大好きな
メニューです(^^)
ミルはこれを普段食いしています。
夏はヘビを怖がりつつ、クズを集めては
3~4メートルあるツタを10本以上束にして
ズルズル引きずりつつ近所を徘徊しております。
物言わず、クズをズルズル引きずりつつ、
家路を急ぐ、いつでも麦わら帽子・雨靴(ヘビ予防)のオバサン・・・・
イナカだけに近所の評判が怖い(^^:)
庭には他の植物も成長してます。
ニンジンですが、なぜか葉っぱしか食してくれない・・・・
ウサギなのに・・・・・
私、都会育ちって訳じゃないんですけど、レンゲって間近で見たことないんです。房も種も初めて見ました。
カズラって籠を編んだりできる、つるの植物だと思ってましたけど・・・・クズと同じなんですか?
クズをひきずって・・・・・・・ミルちゃんの為なら、エンヤコラですね(笑)
どこまでも、飛んじゃってください。ポチッ!
正式には、カズラとは違うのかもしれませんね。
後で調べて調べてみま~す。
ほんとに、ミルの為にいろいろやっちゃってます。
先日はとうとう、疑問に思ってたらしい
農家のオジサンに呼び止められ・・・・
事情話したら、オジサンのレンゲ畑に
勝手にはいっていいお許しをいただきました。
小学校のウサちゃんも大喜び。
それでは、飛ばさせていただきます。
トウッ!
ふと、うさぎ ブログ村の「野うさぎ」と冠したブログ名にひかれて、訪問しました。
すごーい。野うさぎのミルくんずいぶん馴れてますね。
スラリとした身体がかっこいいです。
野うさぎ育ててみたいな~。
うちのうさぎ、ペレットなしで育ててるんです。でも、ペレットは大好物。かなり高栄養価なのに一気食いしちゃうは、そのためか盲腸●を残したり、●がでにくくなったりとかたまに発生するんで、ほんとに問題ないと思われるものが作られるまでは、中断してるんです。野菜と牧草中心。
おかげで、スマートな身体してるんですけど、どうも炭水化物が足りてないような感じで、けど、麦とか種子類は小さくても栄養価高いため、すぐ太るんで、なにか葉もので炭水化物の多い植物ないかなーって探してたんですよ。こちらの記事で、くずは、マメ科の植物で、良質のでんぷんがとれるということを読んで、おぉ!!!これいいかも。マメ科ですから、きっとたんぱく質量も多めでしょうし。マメ科の植物は、根のまわりに自分の成長に有利な菌を繁殖させることできるみたいで、栄養価の低い土地でも旺盛に育つみたいですよ。
くずの種って、販売されてるのかな?? ちょっと調べてみます。
ミルくんの生活ぶり楽しみにしてますね~。
コメントありがとうございます。
今、ブログを覗かせてもらいました。
やまたろさんの勉強量に、ただただ感心しています。
ウサちゃん、愛されてますね。
たしかにクズは、「葛湯」や「葛もち」の材料にするぐらいですから炭水化物が豊富だと思いますよ。
それに、クズを食べ始めてからミルの●の調子がいいのですが、普通の植物より繊維質(セルロース)が多い為、盲腸便の中の良たんぱく質の量も多いのではないかと感じてます。
さらに、クズは漢方の「葛根湯」の原料でもあります。まさに薬膳(大げさですね)なんじゃないかと
・・・・
くずは、本当に雑草ですから種はないと思いますよ。
都会でも結構公園の片隅にあるかもしれません。
もしないときは(^^;)カキコください。
根を郵送します。
ものすごくしつこい植物ですから、すぐ生えてきて
困るぐらいだと思うますよ。
いろいろ勉強されてるんですね~
いろんな情報教えてくださると嬉しいです。
よろしくです
なんとかお手を煩わせずに済むよう探索します。
葛の栄養に効能、考えてみると面白そうですね。
日本の気候にはあってそうだから、アルファルファよりも葛をうさぎくんの食事に用意してあげた方がいろいろ便利そうな気がしますし。
成分見てみないと簡単にはいえませんが、バランスいいかもしれないです。炭水化物をよりとるには根を食べる必要があるかもですけど(笑)
野うさぎくんは何食べてるのか、それは健康・長寿に資するのかなんて、とっても貴重な情報なんですよ~。まだまだ、うさぎの生態はわからないことだらけ、こちらこそよろしくお願いしますっ!