しろ・ちゃ・ハイ!

我が家の動物達(猫・ウサギ・犬)の日々の様子と日常のコマゴマを何気にUP

まとめみたいなもの

2012-07-12 | ミルの病気
ドカドカ病状記事をUPしてましたが
当時の覚書みたいなものに多少
説明くわえたものなので
わかりにくくてすいません


当時、ミルの写真は撮るものの
あまり見たいものではなくて
傷の治り具合を確認のためだけの写真でした


今回見直しを初めてして
結構傷が大きかったことや
傷の塞がりぐあいの早さに
びっくりしました



結局原因はなんだったのか?
はっきりしません

不正咬合というより
アゴの下の外傷から雑菌がはいり炎症を起こした・・・と考えたほうが
いいのかもしれませんが
それも人間の想像でしかありません

どちらにしろ
当時はいつ再発するか
ビクビクして過ごしていたような気がします


今10か月すぎて
ようやくホッとしています


この病気をしてから
歯についていろいろ考えました


〇生フルーツはなるべく少なくあげること
〇歯によい硬いものをたべさせる
たとえば実が大好きな柿の枝を齧らせる
クズも葉だけでなく茎を与えてみる
〇齧り用のトイモロコシを絶やさない
〇爪切りをちゃんと!
〇雑草が主食だが
雑草にもいろいろ効能がある
ミルによいと思われる雑草を多めに与えてみる


たとえば・・・

タンポポ
解熱・発汗・健胃・利尿浄血・強壮薬

ヨモギ   健胃、腹痛、

クズ   発汗作用・鎮痛作用  体を温め血行をよくする

クローバーの花   解熱・鎮痛効果もあると

チチグサ  (ノゲシ)  健胃。


レンゲ   利尿や解熱

セリ   健胃効果・解毒作用・風邪予防・貧血防止
      免疫力を高めて感染症を予防効果

まぁ普通にミルが食べてるものなんですが
今年の冬は葉よりクローバーは花を多めにあげてみました


ただウサギの本には春のタンポポはいいがそれ以外の季節はあまりお勧めしない・・・とか
クローバーの花も多量はダメとか
書かれている本もあるので
普段雑草を食べなれないウサギさんには
向いてないのかもしれませんね
ミルがやってきて5年目の秋の大騒動でしたが
いまいち弛んでいたミルへの
お世話にまた改めて
改善点はないか
考え直すよい機会になりました

でもこんなことはもうまっぴらですね
あの当時の家の中の暗さといったら・・・・
ミルチチなんて本当に落ち込んでましたからねぇ~


今年に入り今まで食べなかった雑草もいろいろ試しに
あげたりしています
春のカラスノエンドウは食べないくせに
秋の実が付き始めたカラスノエンドウは大好きとか・・・・
また新たな発見をしています



とまぁ、かけあしではありましたが
ミルの病状日記でした