goo blog サービス終了のお知らせ 

Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽の森

写真・Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽活動、釣り

楽しく、幸せに生きる

2019-07-11 16:46:07 | 日記
 
 
 
パソコンの調子が良くなったので、

「楽しく、幸せに生きる方法」について今まで記してきたことを、

一旦、ここで箇条書きにして、まとめてみます。


〇人は、元来、誰しも「楽しく、幸せに生きる」ことができる存在である。

〇「楽しく、幸せに生きる」ことができていない人は、「悪い波動」を出していて、「悪い波動」を引き寄せてしまっている。

〇「悪い波動」を出すとは、ネガティブにものごとを考えてしまうこと。
そして、ネガティブな言葉を使い、ネガティブに行動してしまうこと。

〇いつも明るく、ポジティブにいれば、「良い波動」が出て、「良い波動」を引き寄せる。

〇いつも明るく、ポジティブにいる為には、日常の小さな幸せを大切にすること。

〇「五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)」を喜ばせることをすれば、幸せホルモンが出て、楽しく、幸せになれる。

〇自分の願望を叶えるためには、ネガティブに「無理だ」と考えず、ポジティブに「絶対叶う」と想うこと。

〇この世界は、すべて「想う」ことからはじまっているので、「無理だ」と想えば、無理になり、「叶う」と想えば、叶う。
 
〇「なりたい自分」「欲しいもの」はなるべく具体的に想像する。まるで、すでになったかのように、すでに手にいれたかのように思い浮かべる。
 
〇日々、生きていて、充足感に乏しく、虚しさを感じるのは、長い間の習慣や現在の状況などによる「他人の価値観」で生きてしまっていて、ほんとうの自分が望むものを手に入れていないから。
 
〇自分が何を望んでいるのか、わからない人は、「ほんとうの自分の声」に耳を傾ける。

〇「ほんとうの自分の声」を聴くには、「五感を喜ばせる」、「瞑想をする」ことが効果的。

「ほんとうの自分」が何を望んでいるのか、を知ることから、楽しく、幸せな人生がはじまる。

〇どちらを選ぶか迷った時は、「ワクワクする方」を選ぶ。

〇「ワクワクする方」を選べば、楽しく、幸せになれる。

〇「楽しく、幸せ」になれば、ますます、「楽しく、幸せ」なものがやってくる。
逆もまた同様で、ネガティブになれば、ますますネガティブなものが、どんどんやってくる。

〇どうしてもネガティブになってしまうときは、自分の好きなもの、好きなことに気持ちを向ける。

〇過去のネガティブなことにとらわれてしまった時は、瞑想をして、「ネガティブを放つ」(※この方法については、「ネガティブを放つ」の記事を参照)

楽しく、幸せなことは、いたるところにあるが、それを、手にするか、しないかは心掛け次第である。

楽しく、幸せなものに意識を向ければ、この世は楽しく、幸せになる。苦しく、不幸なものに意識を向ければ、この世は苦しく、不幸になる。

いつもポジティブにいれば、必ず望みは叶い、楽しく、幸せに生きることができる。

楽しく、幸せになることは罪ではない。
せっかくいただいた命なのに、人生を「つまらない、不幸だ」と思うことこそ罪である。

楽しく、幸せに生きよう!

 
あなたの中の「ネガティブさん」は追っ払ってしまいましょう。

そして、いつもポジティブな「ポジティブさん」になりましょう。

毎日、あなたの家のドアの前には素敵なプレゼントが置いてあるのです。

そのプレゼントは、ポジティブさんだけが受け取れるのです。

プレゼントをどんどん受け取って、楽しく、幸せになりましょう。
 
 
もうひとつのF2ブログの方ものぞいてみてくださいね。
こちららでは、音楽が聴けます。
どうぞよろしくお願いいたします。   


ポジティブになれば

2019-07-11 12:29:49 | 日記



ネガティブを追い払って、ポジティブになれば、「プレゼント」が受け取れると言いました。

今日、私がもらったプレゼントをご紹介します。

今朝起きたら曇っていました。

ネガティブさんは「あーあ、ちっとも晴れない、洗濯物がからっと乾かないのよね、嫌になっちゃう」とうんざりすることでしょう。

私はポジティブに「わーい、ともかく雨が降っていないので、外に干せる、ラッキー」と喜びました。

そして、洗濯ができあがったら、なんと、ジーンズのポケットにポケットティッシュを入れたままでした。
粉々になったティッシュの欠片が、あちこちにへばりついていました。

ネガテイブさんは、「あーあ、最悪・・・」

私はポジティブに「あ、これ、ベランダで、バサバサってやれば、とれるのよね。
一枚、一枚、バサバサすると、ちょっとした運動になって、ラッキー
ベランダに粉々が散って、汚くなるから、ちょうどいい。
普段掃除してないところがきれいになるから、ラッキー

そうして、一枚、一枚、バサバサやったら、運動不足も解消して、爽快
埃や砂が溜まっていたベランダもきれいになって、とてもさっぱりして爽快

爽快な気分になったので、この勢いで、
ずっと気になっていた、「パソコンの問題」に再チャレンジすることにしました。

実は、私のパソコン、昨年の10月に買ったばかりなのですが、とても「問題あり」で、
とにかく、「重い」のです。
使っていて、動作が、あまりにも遅く、何度も「固まる」のです。
そして、何をするにも、普通の5倍から10倍の時間がかかってしまいます。

買ってすぐにサポートセンターに連絡して、一時間くらいかけて、色々指示通りにやってみたのですが、改善しません。
サポートの人が変われば、と思って、再びトライして、また一時間くらい試みたのですが、ダメでした。

ご存じの通り、サポートセンターって、なかなか電話がつながらないのですよね。
それで、イライラしてしまいます。
それがわかっているので、かけるのが憂鬱になるものですよね。

そんなこんなで、
だましだまし、使っていましたが、何しろ5倍~10倍の時間がかかるのです。
そのうち、やっていたことが、消えてしまうこともあり、これでは、どうしようもありません。
仕事に支障もきたすので、あきらめて買いなおそうか、とも考えていたのでした。

数年前にも、同じようなことがあって、
「ああ、ダメな製品にあたってしまった。私って運が悪いのよね」とあきらめて、
一年もたたないパソコンを新しく買いなおしたことがありました。

しかし、今の私は、以前のネガティブさんとは違います。
ポジティブさんに、なったのです。

こんなに、ポジティブさんの私に、そんな「ダメな製品があたるわけがない!」と思いました。
そして、「今日、電話すれば、応対に出るサポートの人は、いいアドバイスをくれるに違いない!」と信じました。

とても感じの良い、キレるサポートの人に導かれ、パソコンがあっという間に改善される模様をありありと想像しました。

そして、通常は、一時間くらいつながらないサポートに電話したのです。
数回はつながりませんでしたが、そう待たされずに、今日はつながりました。

はきはきした、とても感じのよい方が対応にでて、
「あ、それは、きっと〇〇が原因と思われます。〇〇をクリックして、〇〇してください」と、今までのサポートの方からは、聞いたことがない方法を教わりました。
あっけないほど、簡単なことです。

・・・で、それをしたら、簡単に改善しました。

もし、私が、ネガティブさんのままだったら、

「あーあ、また、つかまされた。私って、ほんと運が悪いのよね。
電化製品って、しょっ中、ダメなやつ、買ってしまうのよね。
あーあ、また、中身を全部移行して、面倒くさい・・・。あーあ、うんざり・・。
秋に旅行にいこうと思っていたのに、パソコン代に消えちゃうし、あーあ。」

と、ネガティブにぼやいて、新しいパソコンを買ってしまっていたと思われます。

このようなことも、ポジティブになったプレゼントなのです。

ポジティブになった私の家のドアの前に、今日は、
「キレイなベランダ」
「改善されたパソコン」
というプレゼントが置いてありました。
これには
「運動不足解消」
「秋の旅行代」(パソコンを買わずに済んだ)
などのプレゼントも付いてくるのです。

私の家のドアの前には、毎日、毎日、プレゼントが積まれている、と思っています。

でも、ネガティブだったら、受け取れないのです。

ポジティブでいたからこそ、受け取れたのです。

あなたの家のドアの前にもたくさんのプレゼントが積んであります。

受け取ってくださいね!


もうひとつのF2ブログの方ものぞいてみてくださいね。
こちららでは、音楽が聴けます。
どうぞよろしくお願いいたします。   
http://morisui8211.blog.fc2.com/
 ブログ名 「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」 ※「森」から「森へ」となります。