先にお知らせした通り、
令和2年10月27日(火) 蔵まちモールで開催される
岩高マーケット
チラシの裏面が届きましたのでお知らせします
1,2年生クラス毎の出店になるようですね
岩高産の大根やジャムを筆頭に、江刺の物、県内外から仕入れた物などもあり目移りしそうです
時間は10:00~15:00ですのでお間違いなく
※エコバックご持参ください
※ペットボトルのキャップがあれば、ご持参ください
先にお知らせした通り、
令和2年10月27日(火) 蔵まちモールで開催される
岩高マーケット
チラシの裏面が届きましたのでお知らせします
1,2年生クラス毎の出店になるようですね
岩高産の大根やジャムを筆頭に、江刺の物、県内外から仕入れた物などもあり目移りしそうです
時間は10:00~15:00ですのでお間違いなく
※エコバックご持参ください
※ペットボトルのキャップがあれば、ご持参ください
10月1日から、中町で店舗営業している岩高ショップは14日(水)で終了いたします
営業時間は10:00~16:00
タイミングが良ければ、新鮮野菜が店頭に並びます
13日(火)は岩高のりんごが入荷予定のようです
岩高生が厳選した商品や企業とのコラボ商品など、幅広く並んでいます
慣れない接客 ドキドキの緊張感が伝わります
ここでも多くを学んで欲しいですね
このチラシに載っていない商品もありますので、お楽しみに
残り少ない開催日、岩高生の頑張りを応援しにお出掛けください
お知らせが遅くなって申し訳ありませんでした
江刺では稲刈りが始まり、一気に秋の気配
春に開催できなかった江刺甚句まつり
ヤキモキして待っていた方も多いことでしょう
例年とは違う形とはなりますが開催できる運びとなりました
1日だけの開催となりますが、多くの方々に見て頂きたいと思います
第47回江刺甚句まつり~伝統文化相伝式典~
令和2年9月21日(月・祝)12:00開会 えさし藤原の郷
開会宣言後、年祝連の踊り・お囃子披露となります
踊りの披露は、藤原の郷以外もキャラバンで廻ります
そちらでのご声援もお願いいたします
ご来場の際には、マスク着用、受付・検温・消毒のご協力をお願い致します
また、人数制限もございますので、お待ちいただく場合もございます
新しい試みなので、滞りなく進行できるかスタッフサイドも何かと不安ではありますが、コロナ感染防止対策を含め準備を進めております
9月12日(土)に、25歳連・42歳連 踊りお囃子合同披露会が終わり、年祝連にも気合が入ったことでしょう
チラッと写真を
コロナ禍での開催となり、主催側の意向により出演できない仲間も多数そんな仲間の気持ちも乗せて、当日も少数精鋭で見せてくれるはずです
江刺出身のミュージシャン
大瀧詠一さん(1948~2013年)作曲の「君は天然色」
10月1日よりJR水沢江刺駅の発車メロディーとして流れることになりました
上り線が「さび」部分、下り線が「オープニング」部分をアレンジした15~20秒程度
懐かしいと思う世代だけでなく、大瀧詠一さんを知らない世代でも
「君は天然色」はいつかどこかで聞いたことのある曲
口ずさんでしまうかもしれませんね
※「君は天然色」収録アルバムは『A LONG VACATION』
大瀧詠一さんに興味をもたれた方
えさし藤原の郷さんで企画展をやっているので、足を運んでみてはいかがでしょう
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、8月15・16日の江刺夏まつり『みちのく盂蘭盆まつり』が中止決定し、なんともモヤモヤした気持ちでおりました 地元有志の方々の思いも同じだったようです
8月15日の夕方、会議所江刺支所の駐車場にて
江刺梁川の金津流野手崎獅子踊さんが、演目「礼庭」で太鼓の音を大きく響かせました
例年であれば、百鹿大群舞や商店街巡演でおまつりを盛り上げてくれる獅子(鹿)踊
今年は、郷土芸能団体も活動する機会が少ないらしいです
踊り手の方々も、いつもより力が入ったのではないでしょうか
そして、15日の夜
有志の思いと支援を受けた江刺青年会議所が、今年の25歳年祝連の協力の下、花火を打ち上げてくれました
事前告知は出来ませんでした、たくさんの方に見て頂けたと思います
獅子(鹿)踊と花火には供養や疫病退散の意味もあるらしいので
祖霊供養祈願と新型コロナウイルスの終息を願う機会と、地元愛を感じることが出来ましたね
皆さんにとっても、特別な夏
そして、
夏まつり実行委員会が15・16日にのんびりしてしまった、特別な夏
来年は、例年通りの江刺夏まつりが開催できることを願っております
これからも、皆さんと協力しながら、江刺を盛り上げていけるといいですね