goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

メッキワイパーに……見える?

2009-09-11 | B-BOO(ヴィヴィオビストロ)
迷わず行けよ!

仕事で活用してる、ものすごい強力で悪臭ただよう溶剤で、ワイパーを拭いていく。
塗装の下からは…やはり、シルバーが出てきた!

しかし、強力な溶剤で拭き落としてるからか、なんかツヤもないし…
どうなのコレ?かなり微妙。
今ならまだ、剥がしたところを黒く塗れば引き返せる。
全部落とすのはやめにして、冷静に考えよう。

インフルの真っ最中に、何をやってるんだか…。

おや?ワイパーの色が…

2009-09-11 | B-BOO(ヴィヴィオビストロ)
なんと!
新型インフルになっちまいました。
しかし、熱が出てすぐに病院で早期発見、タミフル投与で一晩で熱は下がり、軽く済んでしまった。
隔離されてるものの、仕事もバリバリこなして、こんなに軽いのなら早々とインフルになっちゃって良かったなぁ…なんて思ったりして。(もう、免疫できちゃったもんね)

人と接触できないから家にこもるしかなく、ガレージでビー・ブーをながめる。
ワイパーはメッキにしたいんだよな。
でも、流用できるメッキワイパーがよくわからんし、純正をメッキ加工するのは高いだろうし…
と、ブツブツ言いながらワイパーを見てると、黒いワイパーの塗装が剥がれてる箇所があり、その下からはシルバーの、ワイパーの材質そのものの色が見えてる。
あれ?こんな色だったんだ!
これは…もしかすると、塗装を剥がせばメッキ風になるのでは……。

バザール終了

2009-09-07 | Weblog
バザー前夜もたっぷりと準備をして……なんだけど、ハル画伯のミクシィ怒涛の更新に引き込まれちゃって、パソコンを見てはチョロっと荷造り、またパソコンを見ては…ってな感じに。
いやぁ~~、ハル画伯、最高な体験をしてるねぇ。
近いうちに、直接じっくりと話を聞かせてもらいたいぜ。

さてバザー当日!
大きな荷物は前日にビューブーで搬入済みだけど、何が売れるかわからないし、でかいバッグにルーズフィギュアを大量に詰め込んで片手運転で(自転車ね)会場へ。
設置をしていると星野さんも顔を出してくれて、もうすぐスタートなのに、のんきにケンタッキーへ。
朝食を食べつつおしゃべりをする……って、ちょっと時間がヤバイね。
ほどほどにして会場に戻ると、すでにスタートしておりました。

と、言っても、オープン早々のお客さんはすべて近所の人や通りすがりの人。
プロレスフィギュアには目もくれません。
一般の子供用にトイストーリーのフィギュアやグッズも持っていったのだけど、そんなのはスルーして子供達が手に取ってくれるのはほんの少数だけ持っていった怪獣のミニフィギュア。
あっと言う間に売り切れてしまった。
時代がかわっても怪獣強し!
午後になってようやく、以前ショップに来てくれていたお客さんや、ネットでウチを知ってくれたお客さん達がポツポツと顔を出してくれてホっとした。
総勢9人にまでふくれあがった「ザ・キッドス」も全員で来てくれたし、このバザーに参加させてもらって良かったな。
星野さん、アリガトーーーッ!!

次回があるなら、今回の反省点を踏まえて、一般のガキんちょ用のフィギュアを見直さないとね。
隣のブースに「亀のグッズ」の人達が入るってのは事前に聞いてたんだけど、そこに次から次へと亀仲間(?)が襲撃してきたのも予想外だったし…驚く事に、皆さんバッグや服まで亀柄だった。
こうと知ってりゃ忍者タートルズのフィギュアや富豪2亀路のフィギュアを並べときゃよかったぜ。(亀路はないか!)

いやまぁとにかく!充実した1日だったよ!

明日!(もう今日だけど)高円寺バザールでござ~る!

2009-09-06 | Weblog
いよいよ明日が高円寺プラットフォームワークショップのバザール。
夕方、星野さんのブランドのTシャツ類やら、ウチの商品でかさばる箱モノやらをビー・ブーで搬入してきた。
各ブースのテーブルを置くとかなり狭いのがちょっと心配だけど…まっ、なんとかなるでしょ!
激安処分価格のWWEフィギュアを持っていくんで、集め始めたばかりの人や、カスタム派で素体が欲しい方にはオススメですよ!
タイガーマスク系は少ないけど…トミーの食玩ソフビやアニメヒーローズ(プロ格のアニメ版ね)の在庫は1個¥100で販売するので、買ってちょ!
ミニカー好きのちびっこ達のために、ホットウィールのパックなし中古品も持っていくぜ!
こちらも、ちびっこの小遣いで買える程度の値段にしとくんで、子連れコレクターの人もヨロシク!
一般の、ちょっとフィギュアも可愛いかな…ぐらいな女子のためには、トイストーリーやラグラッツのグッズを持っていっております!
おっと!忘れちゃならねぇカスタムフィギュア。
ハズブロの、プロテクター脱着式のウォリアーズや、プロ格のホーガン等を持っていきます!
展示用は1点だけ、だいぶ昔に塗ったヤツだから今よりヘタだけど、中嶋ソフビの「初代タイガーマスク」を飾りますので、興味のある人は手に取って見てちょ!

いやぁ~~、楽しみです!
……と、言いたいんだけど、搬入でビー・ブーに乗ってたら、前から調子悪かった助手席のパワーウィンドウが閉まらなくなっちゃって…。
今のオレのどこをどう叩いても修理代なんか出てこない!
必死になって「みんカラ」をチェックして、自力で直せそうなのでやってみる気にはなってるんだけど、今夜も明日もビー・ブーをイジってる時間がない。
窓があいたままガレージに置いてあるのは、かなり不安だぜ。

考えててもしょうがない!
今は明日のバザーに集中しよう!!

では皆さん、明日!!

※オレは一人なのでブースを離れる事がまったくできません!
つり銭のないよう、ヨロシクです!
ジュースを買いにも出られないと思うので差し入れ大歓迎!
あ、酒はダメよん!

バザーに向けて

2009-09-04 | Weblog
今日は、高円寺で店をやっていた頃にいつも買いに行ってた、
店舗用材料の店(なんて言うのかね?袋とかを売ってる店)で
白いビニール袋を購入。
フリマだと、買ったモノをそのまま渡されるパターンもあるけど、
通りすがりに手ブラで寄った場合なんかは袋に入れてもらった方が助かるもんね。
いやぁ~~、お店屋さんごっこの気分で楽しいぜ。
フリマに出店する人もこんな気分なのかな?
でも、これでもオレはプロだからね。
フリマの一般人のように、不要品がさばけたらそれでヨシじゃないから、少しでも結果を出して、この機会を用意してくれた星野さんにも「スペースを有効活用してくれて良かった」と思ってもらわんとな。

高円寺プラットフォームワークショップ&バザールは9月6日(日)です!
ガキンチョでも買える価格の一般的なモノと、プロレスフィギュアを持っていきますので、皆様ぜひ、遊びに来て下さい!
高円寺駅から線路沿い、あるいは高架下を阿佐ヶ谷方面に歩いて5分ほどのところです!