goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

命の洗濯、終了!

2020-12-16 | Weblog

さぁ!短いバケーションも今日で終了!
最後の露天風呂も、ラッキーなことに貸し切り状態!

ゆっくりと楽しみました!
伊豆高原で寄り道して帰ろうかな。

オレの運転で、ジーノくんで出発!
天気もよく、海がキレイに見えてサイコー!

まず、ウェリへのお土産を買うため、愛犬の駅へ。
普段買えないようなオヤツをゲット!


そこから、木の工芸品の店へ。
ここ、すごい面白いんだよ~!
何時間でもいられるねぇ。




お次は…
車で通るたび気になってた伊東方面のステーキ屋。
今日こそ寄らなきゃね!


初潜入!


ステーキ屋のおっちゃん、よくしゃべるおっちゃんだったなぁ。
オレ達の次に来たお客さんにも、まったく同じことをしゃべってたから、ディズニーのアトラクションの前口上的な…お決まりのセリフなんだろな(笑)

うん、なかなか美味しく、コスパはいいぞ。
腹いっぱい!満足!

最後に、伊東でコーヒー。




ジーノくんを親父に託し、伊東駅から電車に乗り込みました!
なかなか…二泊だとね、バタバタだけど、それでもリフレッシュになったよ。

交通費を浮かすため、帰りも長旅コースでございます。
気楽な一人旅、のんびり進みましょ!

お気に入りの足湯へ!

2020-12-15 | Weblog
海や公園でボーっとするのは大好きだけど、部屋でボーっとしてるのは耐えられないっ!
てり「ちょっと海まで行ってくるよ」
母「海なんて、何もないよ」
てり「いや、海があるんだよ!」
と、珍妙なやりとりをして、一人出発。

まるでハワイ?

静かな神社。


前田紅葉。

駅前からの風景。

30分ちょっとかけて海沿いの、オレが日本で一番好きな足湯に到着。

海を見つめ、波の音を聞きながらボーっとする。
命の洗濯!サイコーの時間だよ。

伊豆へ!!

2020-12-14 | Weblog
リニューアルした光が丘IMA。
朝で、まだお店は開いてなかったけど、初めて行ってみたよ。
テリー&ベアーズでライヴをやらせてもらった常設ステージがなくなったけど、イベントがある時に、広いステージが出てくる仕掛けらしい。
こりゃ…またやらせてもらいたいね!
IMA関係者の皆さん!ファミリーコンサート的なイベントがありましたら、お声掛け下さい!


で、電車に乗り長旅へ。
正月に顔出せないかわりにね、伊豆に向かっております。

小田原で乗り換えて…
まずは伊東で待ち合わせ。
熱海から伊東までの電車が、なかなかステキ!




交通費を浮かすため安いルートで行ったから時間かかったけど、無事に伊東に着き、美味しい寿司をご馳走になる!
写真撮り忘れたけど(笑)…。

で、マンションに到着し、早速温泉!
なんでもない時期の平日の昼間。
住民の方にとっては風呂って時間でもないし、完全に貸し切りで楽しませてもらったよ!

温泉上がると…
大好きな「越後桜大吟醸」!!!!

これぞ、命の洗濯の帰省!(帰省って言葉が正しいのかわからんが)
ライヴ終わって飲みまくって長旅してクタクタだし…
ひたすら、のんびりの二日間にしましょう!

今年もやります!2020年12月12日 テリー&ベアーズのクリスマスジャンボリー 練馬BE-born クリスマスライヴ TERRY&BEARS 2019年のクリスマスより…告知動画です!

2020-12-02 | Weblog
10日後となったクリスマスジャンボリー。
あいかわらずの状況だからハデに誘えないけどさ。
さほど密にならないはずなので(笑)、一緒に楽しみたい方はぜひ!
昔々、カッコつけた事をやってた頃もあるけれど、今は自分の素のまま、バカも言い、ふざけたこともやり、でも大真面目に歌う部分もあり…誰かになりたいとかじゃなく、自分自身の姿でステージに向かっております。
見て、感じてもらえたら嬉しいです!

今年もやります!2020年12月12日 テリー&ベアーズのクリスマスジャンボリー 練馬BE-born クリスマスライヴ TERRY&BEARS 2019年のクリスマスより…告知動画です!

懐かしい写真

2020-11-29 | Weblog
懐かしショット!
11月は、二人の子供共に誕生日でね。LINEで連絡取ったりして、感慨深かったよ。
写真は、テリー&スラングの、原宿ラブミーテンダーでのインストアライヴ。
こんな底辺なバンドマンでも、公私混同はイカンという気持ちがあり、子供をステージに上げるような事はなかったんだけど、ラブミーテンダーはステージって感じでもなく、花束をもらった流れで、娘と一緒に歌った唯一の場面。
いやいや、たった一度だけど、こんな事もあって、写真も残ってて良かったな。



柏!

2020-11-22 | Weblog
公園で朝食を食ったあとは、バイクで出発!
まずは…三郷あたりでラーメンショップ椿を見つけたので飛び込む!
店舗によって味が違うラーショだけど、小金井の、美味しい店と同じく「椿」がついてるからね。
期待して食べたら……

美味しかったよ〜!
チャーシューの厚み、量、味も大満足!
遠いけど、また来たいね!



そこからまた走り柏→松戸をウロウロ。


オレが少年時代を過ごした石神井公園や、青年期からこないだまで(笑)30年過ごした高円寺にはしょっちゅう一緒に行ってるのに、マッキーが子供時代を過ごした街には行ったことがないんでね。
住んでたとこや通ってた学校を廻る、ルーツ巡り。
楽しかったよ。

わざわざ柏まで行って、買ってきたのは肉球パン(笑)

#柏

トキワ荘マンガミュージアム

2020-11-18 | Weblog
外観は見に行ってたけど、ついに!
トキワ荘マンガミュージアムに予約を入れ、見学に行ってきたよ!

のんびりチャリをこいで、やってきましたトキワ荘!


トキワ荘について記したあらゆる文献、そして「まんが道」や「愛しり」でも常に書かれている「ギシギシきしむ階段」!
靴を脱いでまず階段を一歩のぼると…「ギシ…」。
お~~~、新築なのに、きしむ!(笑)
この音が再現できるよう、ずいぶん工夫がなされてるらしいです!

ここが有名な共同炊事場。
そう!赤塚先生と石森先生が行水した逸話のある、あの炊事場!

オレも行水したいぜ!!
しかし、再現部屋はすべて、部屋に入ることはできません(涙)。

諸先生方の各部屋も、たった四畳半にみんなの性格が出てて、面白かったな。




ただ…オレ、全部屋再現されてると勘違いしてたんだよね~。
競うようにして、8ミリカメラ、ステレオ、テレビなんかを買いあさった藤子部屋と石森部屋がどんな感じだったか楽しみにしてたんだが、再現なし!
資料が足りなかったのか、モノがあふれすぎてて、当時のモノを集めて再現するのが不可能だったのか…。
藤子両先生、石森先生、赤塚先生…トキワ荘ビッグ3の部屋がどれも再現されてないのは非常~~に残念!
このミュージアムはまだ未完成との表記もあったので、ぜひぜひ!再現して下さい!


この廊下での立ち話も、「まんが道」によく出てくるよね。
同じ時間に入館した皆さんが出ていっても、何度も何度も廊下をウロウロしてしまったよ。(まぁ、ホントはこの廊下じゃないんだけどさ)

一階に降りて、「寺田ヒロオ展」を見る。
この、期間によって内容が変わる展示だけが有料コーナー。
有料と聞いたとたん、ココをスルーする方がほとんどだったので、おとずれてる人のマニア度数は低いというか、昭和の伝説のアパートの復刻とは、どんなもんじゃろ?無料だから行ってみるか…って感じの人が多いのかな?
もちろんオレはじっくり見させてもらいました。
オレ以外に一人しかいなかったのもあって、ゆっくり時間をかけて説明文を読みながら、「トキワ荘のアニキ・テラさん」の作品、人間性に触れることができたよ。

一階の無料展示コーナーのVTRも食い入るように全部見て、かなり長い時間居座り、トキワ荘マンガミュージアムをたっぷり堪能させてもらいました!

数年前、トキワ荘通りお休み処に行った時に、「豊島区では、トキワ荘をまるまる再現する計画があるんです」って聞いたんだけど、ホントにそんなこと出来るのか?…と半信半疑だったけど、すばらしいぜ豊島区!ありがと~~!!

愛車ダイノとトキワ荘。
いつもトキワ荘前にスクーターをとめていたという、つのだじろう先生の気分(笑)。






とにかく楽しかった!
トキワ荘(ホンモノ)の解体前、カメラ持って椎名町までやってきて、泣きながら写真を撮ってた12~13才頃のテリー少年に「キミがオッサンになったら、この建物が復刻されてマンガミュージアムになるんだよ」と教えてあげたいねぇ!





東京地酒祭り!

2020-11-03 | Weblog
テリー&ベアーズでお馴染みの(笑)光が丘公園。
コロナで、すべてのイベントが中止になってたのが解禁された模様で、東京地酒祭りをやってるらしい!
このイベントも、毎年行っているのだ!
早速…
のぞきに…
行きますかね!
それにしても…言っても仕方ないことだけど、一ヶ月ちょっと早く解禁されてたら、ジャズ祭で歌えてたよな〜。
いやいや、前向きに考えよう!とにかく、公園でのイベント再開、素晴らしい!

東京と言えば…定番の澤乃井とおでんからスタート。

金婚→もう一回アンコールで金婚→澤乃井大辛口

焼酎に変えて、青ヶ島のロック→ロックおかわり…
この辺から写真が消え…やがて記憶も……(笑)

記憶ないままの帰宅イコール、楽しく過ごせたってことで、ヨシとしましょう!

伊豆へ里帰り??

2020-08-08 | Weblog
またぐなよ、またぐなよと長州力に言われても…いや、小池百合子に言われても、またがなきゃならん事情があってね。
小田原で小休止。30年ぶりぐらいに駅の外に出たけど、ずいぶん変わったね〜。



で!やっと伊豆急に乗ったよ。
貧乏ルートで来るとホント、遠いねぇ…。

ようやく熱川につき、日本で一番好きな足湯を楽しむ。
長旅の疲れが癒される瞬間。

あ!疲れた事、ないけど!

怪傑ズバットの台本!!

2020-07-28 | Weblog

13歳のオレが、どこかのマニア向けショップで、数百円でゲットしたズバットの台本。
実家の引っ越し荷物から出てきて、即、ヤフオクへ。
見事、1万超えで、グレッチのギターストラップを買う軍資金になった!
ありがとう!13歳のオレ!!