goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

伊豆ドライブ!

2021-04-13 | Weblog
白浜方面までドライブ!

道中…
作曲する者として、また、アニメソングの本を書いた者として、一度は拝んでおきたいと思っていた渡辺岳夫先生の別荘へ!


もう、朽ち果てつつある、主のいない別荘…悲しいね。




海のそばだけど、脳内ではアルプスの風景…ハイジの主題歌が流れていたよ。

昭和アニメソングベスト100


ありゃ!!
白浜プリンスホテルでランチしよう!と出かけたのに、コロナで?あるいはシーズンじゃないから?レストランは休業中だった…残念!

せっかくこんなとこまで来たんだし…


白浜神社でお参りし、白浜海岸を眺める。
その名の通り、白い浜。同じ伊豆でも熱川とは砂が全然違ってキレイだねぇ。
サーファー達も楽しそうだったよ。



さて…ランチはどうしよう…。
「伊豆さくら亭」という、そば屋にしました。


前回伊豆に来た時、飛び込みで入ったそば屋でラーメンを食べるというチャレンジをしたら不味かったって話を書いたと思うが、その際に親が食べてたそばも少し食べたんだけど、そちらも不味かったんだよね。
だから、この辺のそば屋には期待できないのかなぁなんて思ってだけど…今日入ったお店は大当たりだったよ!

そばが美味い!天ぷらも、過去に何回かしか行ったことないけど(笑)、高級な天ぷら専門店にも引けを取らない味だった!
伊豆の銘酒との相性もバツグン!


プリンスホテルのレストランがやってなかったショックを吹き飛ばしてくれる、大満足の昼メシになったよ!


小雨降る中のドライブ終了。
せっかく伊豆まで来たのに雨…なんかいつもこんなだなぁ。
ベアーズ関連はいつも晴れだから、そこに運を使っちゃってるのか!?

(雨の日の、お庭のプールです)
次に来る夏こそ!ガンガンに晴れててほしいな。
まぁしかし前向きに考えれば、雨の露天風呂も風情があってよかったよ。(人がいたから写真撮れなかったのが残念!)

(かわりと言ってはなんですが、温泉の入り口)

身体もポカポカになり、冷えたビールを流し込みたいところだが…
昨日、早くから飲みっぱなしで、夜の宴会では泥酔状態。
いつもお世話になってる杉さんをつかまえて「CDが出たら買ってくれ、一人で40枚買ってくれ」としつこく繰り返してたそうで…(記憶なし)
今日はほどほどにしないとな。宴会スタートの5時まで、酒飲むのは我慢しよう。
(昼メシ時に飲んじゃったけど)





ひとり旅~~

2021-04-12 | Weblog
さぁ!
連休のメインイベント?
旅に出ましょう!

色々考えたけど、CD製作にポケットマネーもつぎこんでるし、貧乏交通手段で(笑)、小田急で小田原まで。
その後、熱海で乗り換え。

なんともステキな電車!



駅弁と静岡ビールで、旅気分!


前回は、伊東まで車で迎えに来てくれると言いつつ、そこから運転するのはオレだから、電車内で飲めなかったんだよね〜。
初めて、電車内で一杯やるってのを味わえたよ。

シーズンでもない平日。海が見える三人席を一人で陣取り、そろそろ発車かな。
景色を楽しんでいこう!

いや…トンネルが多い…。
結局、この、上下の画像をひたすら繰り返す(笑)。


海を見ながら、旅の途中でじっくり聴こうをiPhoneに入れてきた、ベアーズのラフミックスを聞く。
ビール、絶景、電車の揺れ、ベアーズ……サイコーだね!

とうちゃこ~~!


マイクロバスの時間までだいぶあるので足湯につかったり、散歩をしたり。


自宅出発から一体何時間かかったんだ?
やっと実家?に着いたよ。
今日は天気がよくて、部屋の窓から遠くの伊豆七島が綺麗に見えるよ。


で、早速、日本で一番好きな我が温泉へ!!

露天風呂貸し切り状態!
ど真ん中に座ったり、端っこで足湯風に入ってみたり、自由に楽しむ!
温泉が好きで、近所のスーパー銭湯にも行くんだけど、いつも芋洗い状態でねぇ。
この露天風呂を一人だけで、野鳥の鳴き声をBGMに楽しめるのはサイコーだよ!

よしっ!
日本酒でも…飲みますかな(笑)


J'sラーメンからの~~つつじ公演!

2021-04-11 | Weblog
朝から動物病院へ。
だか、あまりの混雑でやめにして、J'sでモーニングラーメン。

いまや週一になってしまったラーメン。むちゃくちゃ楽しみにしてたのに…美味しくない!
味落ちた、いや、単に作ってる人が違うから??朝だから???
やけにお湯っぽい…??
湯切りをしなかったのか?……いや、そんな事しないよな〜。
とにかく、しばらく行かないようにしよう…。

練馬に移動。


つつじ公園。
昨年秋の誕生日ライヴ、シート敷いて、このあたりで打ち上げしたなぁなんて思い出しながら。
公園で、花を見ながらコーヒー飲んでまったり。
こういう時間も、大切だよね。



疲れて………ないです!

2021-04-09 | Weblog
前にも書いたことあるけど、立ちっぱなし(アソコの話ではない)、動きっぱなしの仕事で脚の疲労が大きいため、普段はバンドのための日曜の休みと、週の真ん中の休みで週休2日にしている。
しかし、マサキ・ジョーさんから今週土曜にステキなお誘いをいただいたため、休みを取るべく5連勤!
今、休憩時間で、5日目の前半まで終了!あと4時間である!
なかなかきつかったぁ〜!

これを乗り切り、明日!
姫の応援にまいりマッスル!!
楽しみである。
合わせて有給も取っててね。
週明けから、伊豆に帰省して(?)くるよ。
ボクの春休み、スタートだね。

(画像はご本人のツイッターより。何か問題があれば削除します)

嗚呼!五郎さん……

2021-04-05 | Weblog
昨日は午前中にマッキーのコーラス収録。
これにて、すべて録り終わった曲もある。順次、ミックスだな。


その後は酒を飲みつつ、土曜の夜にタイマー録画しておいた「北の国から」を見る。
いやぁ〜、酔いながら見るもんじゃないね、オープニングの、田中邦衛追悼企画の文字と音楽だけで涙腺崩壊。
それからも、尾崎を聞く場面で泣き、泥のついた札で泣き…。
涙を流し尽くしたよ(笑)

夕方からは、両国大会の生中継。
イブたんのための新ベルトだと思ってたから、防衛できずに終わったことにビックリ。
さて、これからどんな展開になっていくのか!
あーだこーだ考えながら、YouTubeサーフィンしながら、夜中まで痛飲。
飲み過ぎだな…。

仮面ライダー放送50周年!

2021-04-03 | Weblog
マッキー一族のお祝い事にオレも招待して頂き、池袋のホテルでビュッフェ。
だけど、オレは飲んじゃうとあまり食べないんだよね〜。
もったいないことをしてしまった…と、帰り道ずーっと後悔するほど、食べなかった…無念!

めずらしく池袋に出たので、前から行きたいと思ってた仮面ライダーダイナーに初潜入!
そう、仮面ライダー放送50周年の記念日なのだよ。
旧一号と向き合って、感無量だったよ。
でも…お店自体は、展示フィギュアも店内に流れてるVTRも、なんとも物足りない。
もっとマニアックにしようよ〜〜!!





ウェリ

2021-03-31 | Weblog

カメラを向けたら目が開いちゃったけど、午前中、スヤスヤとよく寝てるウェリ。
そりゃそうでしょう、朝の5時台からオレの顔をペロペロとしつこく舐めて起こし、ようやく飽きたかと思ったら、6時台にもまたペロペロ攻撃…。
こちらがちゃんと起きて、作業やらトレーニングやら弁当作ってる時は爆睡してる…。
勘弁してくれよ〜。

さーて…休憩で弁当食ったら、眠さ爆発!
ホッペを叩いて気合い入れて!後半の仕事、行ってきます!!
(休憩中の投稿でした~)

ダイエット?

2021-03-24 | Weblog
SUSURUじゃないが(笑)1日1麺というほど食ってたラーメンを控えるシーズンがやってまいりました。
今週から弁当生活。

油を使わずに焼いた肉200グラムと野菜と、おろしだれ。ご飯は140グラムぐらい。
これで様子を見つつ、身体の変化が遅ければ炭水化物完全抜きに持っていくか。
またまた隠れてしまったアブちゃん、出ておいでー!(笑)
いや、笑いごとじゃなく、左肩の怪我が治らず休んでいたトレーニングを、種目、使用重量に気をつけながらの再開。
さらなる怪我のないよう慎重に行かないとね。
明日は休日なので、どこかでラーメン食べよう(笑)

旧友が我が山へ!

2021-03-19 | Weblog

異常なほどに楽しそうなオッサンが二人(笑)
一昨日深夜の宴!
キョースケが久しぶりに我が家に遊びに来てくれてね。
オレも、店の料理を持ち帰り、キョースケもBERGのソーセージやハム、ワインを持ってきてくれて、よく食べ、飲んだよ!

悔いが残るのは…朝、起きてからもハイボールを飲んだおかげで早々に寝落ちしたようで、お見送りもせず、一人で帰してしまったこと。
キョーちゃん、ごめんね。
そしてそして、何やら、あらたな動きが…??
テリー&ベアーズの大一番、秋の練馬ジャズ祭。
クマが一頭増えて、五頭で参戦する……かも……??

3.11

2021-03-11 | Weblog

一人で過ごす休日は、当分の間、引きこもり作業!
朝からレコーダーと向き合い続ける。
ランチしつつ気分転換!
ダビッドくんで走ってベアーズの森まで!
天気がいいからね、キャッチボールしてる人、集まってお弁当食べてる人、弾き語りでユーミンを練習してるオジさま…とてもおだやかで平和である。
毎年、3.11は大体仕事。
たまたま休みな今日は、外でしっかり、鎮魂の鐘の放送を聞いてから帰ろう。