SHORT STORY 好きな映画やドラマを紹介します!

一昨年からハマった韓国ドラマや映画。それ以外にも自分の感覚にバシッと来た作品たちを紹介していきたいと思います〜〜。

『前科者』これは有村架純ちゃん、ハマり役www

2022-02-02 01:32:50 | ドラマ
このドラマ人に勧められなかったら絶対見なかったと思います。
(最近はホントに韓国ドラマか映画しか見てないもので😜)

見終わって〜〜

大変面白かったです💕

架純ちゃんハマり役でしたね👍👍👍

内容も良い話なんだけど
それだけじゃなくて

犯罪を犯すということについて…
またその周辺問題について
考えさせられました。

事件を犯してしまうまでには
それぞれ色んな事が重なっていて

誰でもホントは隣り合わせの
状況も孕んでいるんだろうなと
このドラマを見ながら思いました。


お話では新米保護司
阿川佳代(有村架純)が
罪を犯した人たち(保護観察対象者)
と関わり合いながら
更生へと社会復帰を手助けしていきます。


そこには世間の色々な壁があり、
現実は厳しい。

でも佳代が真っ直ぐに向き合う中で
環境や
本人たちの心に
変化をもたらしていきます。

佳代の不器用だけど誠実で
芯の部分は全くぶれない強さを
架純ちゃんは
見事に表現されていました。


この物語は架純ちゃんにとっても
思い入れの深い作品みたいですね。

演技に行き詰まっていたとき
この作品に出逢ったそうです。
あるインタビューで語ってられました。


そしてもうひとりのハマり役www

一番最初の保護観察対象者の
斎藤みどり役に
石橋静河さんが演じられてますが
これまたとてもイイ👏

最初は反発し合うも、
途中からは佳代との
掛け合いもピッタリ。

いいコンビです👭

重〜いお話の中のワンクッション。
なごみました🤗


このお話、
映画も只今絶賛上映中だとか。

こちらはもっとサスペンス性が
強いみたい。
相手役の保護観察対象者には
元V6の森田剛さん。

こちらも面白そうです。

ドラマはアマゾンプライムで視聴しました〜

『カルテット』大人の嘘のハナシ

2021-04-23 00:21:49 | ドラマ
坂元裕二脚本作品
『大豆田とわ子と三人の元夫』
が放送開始されましたね。

ここ最近の日本ドラマで私が唯一
見てみたいなと思う作品を
作り出して下さる坂元裕二さん

『大豆田と〜』は
まだ見ていないのですが
坂元裕二作品を振り返ろうと
リアタイで見逃した
『カルテット』を見始めました。

この作品、
当時もの凄く話題になっていたので、
いつかみたいなと思っていたのです。

見終わった感想

なんで早く見なかったんだろう????
ってくらい面白かったです


巻真紀(松たか子)
世吹すずめ(満島ひかり)
家森諭高(高橋一生)
別府司(松田龍平)

この4人が出会ったことで始まる
愛と嘘のカルテット

4人が織りなす物語の行き着く先は…

今回のこのドラマ、
もちろんお話の内容も
面白かったですが、
セリフが秀逸でした。
さすが坂元さん🙆

一人ひとりの過去が明るみになる辺りからのセリフは思わず反芻してしまうくらい。
心にバシッと残りました。

すずめちゃんの過去編で
真紀さんがすずめちゃんに言う

『泣きながらご飯食べたことのある      人は、生きていけます』

この一言は泣けました。

物凄く説得力があって……。

坂元さんの描くセリフには人を包み込むような優しさと、守ってくれるような力強さがあるように思います。

『だってこぼれてたもの。
人を好きになるってこぼれるものでしょ。
こぼれたものが嘘なわけないよ』

これは真紀さんが皆に
嘘をついていたと
告白する場面での
すずめちゃんのセリフ。

すずめちゃんが真紀さんに

『もういいよ。それ以上言わなくてもいいよ』と…

それに続くのが上のセリフです。

心があったかくなりました🤗

人を傷つける言葉も沢山あるけど
傷ついた人を守る言葉も
世の中には沢山あるんですよね。

久しぶりに日本語って染みるなぁと思いながら見たドラマでした。

(韓国ドラマばかり見ていたのでwww)

皆さんも見逃してる方は
是非カルテットご覧下さい〜〜
おすすめデス。

dTVで視聴しました。