goo blog サービス終了のお知らせ 

🎼 友だち     

        最初の1歩(^^♪

               

天地真理 花と小父さん

2017年02月06日 | 日記

天地真理 ☆ 花と小父さん

伊東きよ子さんの「花と小父さん」 懐かしいですね

昭和のよき時代の歌です

確かこの次の伊東きよ子さんのうたは

「涙の瓶づめ」だったと思うのですが

♫~私の涙をちいさな瓶に詰めて海に流して~♫🎶って…

今日はテレビを観なければ良かったーって感じで

夜も寝付けなく、パソコンの前に座ってます。

あなたはどう思いますでしょうか?

沖縄の中学生暴行のネット拡散の事件…

教育委員会は最初 いじめとみていない と、言いきっていたそうですが

やっといじめと認めたみたいです。…

まあ確かにいじめではないですよねぇ

コメンテーターのかたも「いじめではなく傷害ですよ」って

仰っていましたから…

去年も暴行があったらしいじゃないですかー

鼻血をだして真っ赤になった顔がぼやけてですが

写ってました。{またこんな顔になりたいか}って言葉とともに…

学校の説明会で去年暴行をうけた保護者が意見を言ってましたが…

何故早く警察に届けないのでしょうか…

隠蔽してると、思われても仕方ないですよね。

涙がとまりませんでしたよ

もし貴方の子供や孫や身内があんな暴力を受けてたらどうします?

なかには「暴行を受けている生徒から日ごろ

悪口を言われ、それが原因でストレスが溜まり暴行したみたいだ」と言う

声もありますが…

でも、それにしたって暴力は駄目ですよ

私だって心の中だけだけれど、殴りたくなる人間いますよ(笑)

ムカつくし‥(笑) 

言葉が上手くて私は何にも悪くありません!って人いますよ(笑)

お偉いさんの前では 私はすっごく優しくて誰ともでも仲良くして

みんなから慕われているんですよーって態度する人間

こっちが、何か言うと「あーそういうふうに話を受けとるんだー」って(笑)

まるでこっちがへそ曲げて言葉を悪く受け止めたみたいに

言う人間(笑) 

人間関係をひっかきまわすのが得意な人間(笑)

でも私はそんな人間は相手にしないほうが自分の為だと

思っています(^^♪

おなじような人間にはなりたくないです!

絶対に因果応報で自分に返りますから(^^♪

自分の人生 最期まで自分らしく生きたいし

せっかくこの世に産まれてこれたのだから

感謝して毎日を過ごしたいです。

去年暴行された生徒さん、やっと学校にも通えるようになって

良かったですが

そして今回ボコボコにされてた生徒さんも

心の傷は癒されることはあるのでしょうか…

 トラウマを残さなければいいのですが…

 テレビで観てて もう、助けに入ってあげたかったです。

周りの生徒は笑って撮影してたりで、誰一人止めに入らないんですね

おかしな時代になりました。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (のびた)
2017-02-06 18:14:54
そうだよね
学校見解には腹が立ちました
この種の事件があると 学校と教育委員会は体裁もあるのか 大概は いじめが無かったとしています
まさしく傷害事件 逮捕でしょう

いじめを受けた人は 大人になってもトラウマで パニック障害になってしまう方も居ります
返信する
観てたこちら側もトラウマになりそうです。 (のびた様)
2017-02-06 21:25:01
何であんな酷い事が出来るんでしょうか?
人間を人間だと思ってないんでしょうね…
ひとりの人を大切にすれば1人の人に救われるのに…
その1人1人が大勢になって、自分が困った時に多くの人に助けてもらえるのに…
親の育て方にも責任ありますよね
いま、夫婦共働きが多いから、愛情をもって育てられないのも影響しているんでしょうかね?
確かに昔と比べて豊かな生活には、なれたけれど、なんかその代償は大きいようにも思います。
貧しくても家族がそろって食事をするって習慣もなくなってきてるんでしょうかね?
なんでもかんでも学校に責任を押し付けるつもりはないですが、きちんと説明してみんなが納得する言葉が欲しいですよね。暴行やいじめが許される世の中には絶対にしてはいけないですよね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。