goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

生命力豊かなタンポポ

2019-05-18 08:00:02 | お花

ふうっと吹くと飛んでいく綿毛、









こんなところにも、あんなところにも。



タンポポのたくましさは見習いたいですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山のシャクナゲ

2019-05-16 10:25:55 | お花

高野山の金剛三昧院のシャクナゲが見ごろです。



いつも紅葉のころに来るので、新緑の季節は新鮮です。







大きな手水鉢に映り込んでいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじの季節になりました♪

2019-05-06 00:05:00 | お花


気温が高くなってきたので、きっとつつじも咲いてくれたかと

通天閣の見えるところに来ました。



つつじも咲き始めました!




天王寺公園の一角、ココからだと、日没が通天閣のところです。



通天閣にも令和の文字が!



令和がいい時代であってくれるよう祈るばかりです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風を受けて

2019-05-04 13:49:31 | 風景


ドライブウェーから目の前に広がる風車群!

間近に見ると大きさと迫力には圧倒されます。




青山高原の風車群は総数91基。

この規模は日本最大級だそうです。


地球にやさしいクリーンエネルギーの風車発電、

日本はヨーロッパに比べて遅れているそう。

それは、日本には台風があって、

それに耐えうる風車でなければいけないという問題があるそうです。





もう少しすると、つつじもきれいに咲きます。

その頃がもっときれいでしょうね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉植物園の藤

2019-05-03 12:57:52 | お花

新元号とゆかりが深い、奈良・春日大社の万葉植物園では、

藤の花が見ごろを迎えています。









近くで着物の女の子が・・・。

肩に素敵な影が落ちていました。




読売テレビのお天気コーナーが中継をしていました。

ラッキー!たまたま居合わせた人たちと見物しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする