金魚と言えば郡山 2018-03-07 07:45:03 | まち歩き 豪華なお雛さまを見に行った郡山、 昔から金魚生産の本場です。 猫ちゃんがのぞいていたり、 カエルがのぞいていたり、 電話ボックスが金魚鉢になったり、 テレビが金魚鉢になったり・・・・・ 金魚が糸でぶら下がっていたり、 バッグのチャームになったりです。 ちなみに、猫ちゃんもカエルもオブジェで、 金魚は安心して泳いでいます! バッグのチャームは牛革でできたおしゃれなもの、 障害福祉事業所で製作だとか、ワゴンで売っていたのを 気に入って買って、即つけて帰ってきました!! #写真 « 大和郡山の雛祭り | トップ | カワヅザクラ »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 金魚の町並み (古元) 2018-03-08 00:27:06 郡山の街を楽しんでいるのが伝わって来ます。猫と金魚😄✌クスと笑って、今日も有り難う御座いました。 返信する 金魚の町並み (古元) 2018-03-08 00:27:07 郡山の街を楽しんでいるのが伝わって来ます。猫と金魚😄✌クスと笑って、今日も有り難う御座いました。 返信する 楽しかったですね! (C-room) 2018-03-08 01:12:34 お雛様もきれいだったし、楽しかったですね。いいお写真撮れましたか。また見せてくださいね!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いいお写真撮れましたか。
また見せてくださいね!!