看板娘 2018-05-27 00:47:47 | まち歩き 私は看板娘です。(勝手に女の子と決めてしまいました) 店番はお手の物です。 お客様がいないのでお昼寝しています・・・・・ ここの商品は草餅。とってもおいしそうです。 この日は月曜日。土日で売れた商品の補充に余念がないようです。 こうして手作りされているのを見ると、本物の草餅! かえりに買って帰ろう!!
金魚と言えば郡山 2018-03-07 07:45:03 | まち歩き 豪華なお雛さまを見に行った郡山、 昔から金魚生産の本場です。 猫ちゃんがのぞいていたり、 カエルがのぞいていたり、 電話ボックスが金魚鉢になったり、 テレビが金魚鉢になったり・・・・・ 金魚が糸でぶら下がっていたり、 バッグのチャームになったりです。 ちなみに、猫ちゃんもカエルもオブジェで、 金魚は安心して泳いでいます! バッグのチャームは牛革でできたおしゃれなもの、 障害福祉事業所で製作だとか、ワゴンで売っていたのを 気に入って買って、即つけて帰ってきました!!
新旧ポスト 2018-01-27 00:23:11 | まち歩き こんな近くに、ポストが二つ並んでいて、 それも形の違う新旧モデル! 神戸・元町界隈を 写真仲間とスナップ撮影していて見つけました。 新しい、分類できる形のポストが設置された後も 古いのも撤去しない神戸という町、 素敵ですね!
美女祈願 2017-12-03 00:28:05 | まち歩き 下鴨神社の摂社の一つの河合神社。 美女祈願で有名です。 手鏡型の絵馬に なりたい美人の顔を描いて 奉納します。 そして、境内にたくさんあるカリンの木の実から作った 「カリン美人水」をいただきます。 さっぱりととてもおいしく、 きっと明日にはちょっぴり美人に!! さすが京都、着物美女がたくさん! 観光客の楽しみの一つになりました。
こいのぼり・蒼 2017-05-16 08:01:10 | まち歩き こいのぼりが年々にぎやかになっています。 大きな川を渡る千匹以上のこいのぼり・・・ 有名どころはいろいろあるようです。 でも、街歩きをすると、いたるところで見かけます。 雲の切れ目にかすかに見える太陽 太陽に向かって泳いでいるみたいに見えませんか。