田の主役
2006年05月02日 | 里
昨日は真夏日でしたが、今日はうって変わって冬に逆戻りです。
朝から雨が降って風も結構吹いてます。
肌寒い一日です。
こんな時は、体調を崩しやすいですから気をつけましょうね。
夏も近付く八十八夜、季節的にはもう初夏になるんでしょうか。
里山は何処を見渡しても新緑のグラディエーションが見事です。
そんな中、昨日は至る所の田んぼで水が入りだしました。
土色の田んぼが段々と水で覆われ、鏡の様な水面となります。
その中をトラクターが地ならしをしていきます。
いつの間にか白鷺が飛んで来て、
トラクターが地ならしした後に続いて田んぼの水に足をつけ盛んに何かを嘴で探しています。
数日すれば、ここに緑の稲の苗が整然と植わることでしょう。
今年の水田の始まり始まりです。
昨日の夜は、早速お出ましの蛙のコーラス隊が賑やかに合唱していました。
里山燦麓がま蛙、
げげげげげげッげろげろげろ。
これからは里山も夜が来ると賑やかになります。
田んぼの主役も植物から動物に変わりましたね。
雨の日はお家の中でお昼寝です。
まあ、晴れててもそんなに変わりはありませんが、
ソファーで気持ちよく寝るのが一番いいです。
クサッパラガーデンから採って来た花々と、
イタリアンパセリ・コデマリの白を一緒にコップに掘り込んで、
雨の日の切花を楽しみながらビスケットをいっぱい食べてる夢を見ています。
ペロペロ、ペロペロ、ペロリンッチョ
変な鳴声の蛙燦。
朝から雨が降って風も結構吹いてます。
肌寒い一日です。
こんな時は、体調を崩しやすいですから気をつけましょうね。
夏も近付く八十八夜、季節的にはもう初夏になるんでしょうか。
里山は何処を見渡しても新緑のグラディエーションが見事です。
そんな中、昨日は至る所の田んぼで水が入りだしました。
土色の田んぼが段々と水で覆われ、鏡の様な水面となります。
その中をトラクターが地ならしをしていきます。
いつの間にか白鷺が飛んで来て、
トラクターが地ならしした後に続いて田んぼの水に足をつけ盛んに何かを嘴で探しています。
数日すれば、ここに緑の稲の苗が整然と植わることでしょう。
今年の水田の始まり始まりです。
昨日の夜は、早速お出ましの蛙のコーラス隊が賑やかに合唱していました。
里山燦麓がま蛙、
げげげげげげッげろげろげろ。
これからは里山も夜が来ると賑やかになります。
田んぼの主役も植物から動物に変わりましたね。
雨の日はお家の中でお昼寝です。
まあ、晴れててもそんなに変わりはありませんが、
ソファーで気持ちよく寝るのが一番いいです。
クサッパラガーデンから採って来た花々と、
イタリアンパセリ・コデマリの白を一緒にコップに掘り込んで、
雨の日の切花を楽しみながらビスケットをいっぱい食べてる夢を見ています。
ペロペロ、ペロペロ、ペロリンッチョ
変な鳴声の蛙燦。
早乙女のかっこうして、町でデジカメってたとか。
りこらさんも高校の時は、蛙さんと遊んでいたんですね。
田んぼの畦で、りこらさんが蛙を抱いて笑っている図が想像されます。
ああ、ええ感じやなぁ~。
ケロッ。
>あ.燦ママさん 只者じゃないですよね!
ゲテモノ!!(ヤバイ・・・・)
多分oliママさんの声みたいな可愛い声が、あちらこちらから聞こえているんですよ。
うぐいす、ホトトギス、蛙、雉、オイラの遠吠え、どれもこれも里山の声です。
結構賑やかですよ。
ちょっと普段慣れないことをしていたもので(笑)
いくら日本と気候が似てるといっても、田植えはさすがにここでは見ないです.
>夏も近付く八十八夜
ってトコからの描写、写真は無くても情景が目に浮かんでくるようでしたよ.
そういえば高校の時、田んぼの側を自転車で通ってたんでした.
カエルの声も..うーん 思い出すなあ..
あ.燦ママさん 只者じゃないですよね!
ちょこっと山に篭っていましたので。笑
きれいなお花と燦くんの居眠り姿に 里山の平和な姿が想像出来るようです♪
蛙のコーラスの季節になったのですね。静かな里山が 一気ににぎやかになっているんでしょうね。
お疲れ燦どした。
ようやく北のネコデコにも春が到着ですか。
これからが楽しみですね。
待った甲斐があったというもんですね。
ちょっと長編ですから、休み休み見て下さいね。
ゴールデンウィークですからね。
赤烏帽子アップ:楽しみにしてますよ~。
その内、年末位に田植えかな。
そうすると蛙はどうする?
冬眠から起こさなくっちゃね。
ギンギラギンとさりげなく、
今度マッチすって石釜でお茶しよっと。
>生け花は燦ママさん作ですか?
燦ママのコップ放り込み流です。
こちらは、田植えはやはり、入梅になってから始まるようですよ。
田んぼに水が入ると、風も空気も変りますね。
生け花は燦ママさん作ですか?
なかなか素敵ですね。
素朴な材料がいいな~
燦クンの白黒とマッチしてますね。
あ、たばこは吸わないからマッチはないのね。
燦ママは身軽と言う所を、尻軽ですと言って笑われました。
雛雛さんはそんなこと・・・・ですよね。
そちらでのストロベリーキャンドルの売れ行きは如何ですか。
これは結構人気があるんじゃないですか。
可愛いですよね。
え、私と一緒だって!!
好きにしぃ~や。
水田には大きいのはいません。
ストロベリートーチは花が出立ての頃は苺みたいで、成長するとこのようにトーチとかキャンドル状にみえます。
ここから名前の由来が来ているんでしょうか。
千日紅みたいにも見えますよね。
千日紅はまだこぼれ種から大きくなっていません。
もう少し後からでしょう。
夜は、もちろん蛙ちゃんの合唱です。
オイラは、朝方遠吠えをしだしました。
そろそろですかね。
少し濃い目の紺色のソファーなんですよ。
白黒がハッキリして良く目立ちますね。
白い毛もよく目立ちます。
黒い毛は何処かへ行ってしまうんでしょうか。
ありません。(笑)
里山山麓カエルの大合唱がもうすぐですね
おおーーーストロベリーキャンドル
可愛いですーーー!
テーブルにお花
お花の向こうに燦ちゃん
それこそ、池とか限られた処でないと見られなくなりますね。
トノサマ蛙は本当に少なくなっていますね。
レッドカードがあがっているんじゃないですか。
見慣れた動植物が段々と追いやられていきますね。
寂しい限りですね。
何かパラパラみたい。(笑)
は綺麗な草花がいっぱいあるような気がします。
十分に生花として使えると思いますよ。
帰る道路ですか、行く道路も必要ですね。(笑)
これは阿波の国徳島の藍染め屋さんで古庄さんというのがありますが、そこで染めた純藍染の手拭です。
綺麗な藍色でしょう。
染色の方にも興味がありますか。
ドイツには草木染というのが有るんですかね。
最近は田植えも段々早くなってきて、昔は結構遅くに蛙の合唱が聞こえたような気がしますが、
蛙さんも水田に合わせて早く鳴くようになってきましたね。
うるさいけど、耳障りではないですね。
水田を見ながらのさぬきうどんですか、
これまた乙でげすな。
燦さんのお顔、溶けちゃいそう
カエルの大合唱、最近は聞いてないなー。
里山の田んぼのカエルは大きいのですか?
ぽけっとはアマガエル以外は 見ただけで凍りついてしまいます
このまえ超特大を見ちゃったし・・・。
これがストロベリートーチですね。
千日紅みたいなお花ですか? 可愛いなー
ほんとに、1日は真夏だったのが、昨日は肌寒く・・・体調管理が大変です
ダルって黒いソファが似合いますね(笑)
うちの実家も黒いソファでよくアル吉が寝ていました(すぐ毛だらけになりましたけどね)
里山のGWは静かですか?
そういえば最近カエルの鳴き声を聞かなくなりました。
アレ? 耳が遠くなったンかいな?で御座います。
ほんの10年ほど前までは寝ている枕元にまで食用ガエル君が出没しはりましたが、田んぼが潰されて、カエル君はこの場からかえることを決めたのですね。
なんの挨拶もなしに姿を消されました。
その後はトノサマガエルもアマガエルもとんと見なくなりました。
自然の後退の速さは呆れカエルばかりでおま。
クサッパラガーデンで詰まれたお花は綺麗ですね。
私も、また御近所散策して草花を探してきます。
ドイツには、田んぼが無いので、湖まで行かないとカエルの泣き声聞こえないんですよ!
そろそろ、山から湖へ向かってカエルさんが移動する時期かもしれません!(カエル専用の道があるんです!)
お話が全然違うんですが、テーブルの下には手ぬぐいですか???お洒落ですね!我が家も志向を凝らしてテーブルコーディネートを考えたいと思います。
クスクス♪
燦さんちのまわりも水が入ったとたんカエルの合唱が
ということになりましたか?
風情がありますね。←ちょっとうるさい??(笑)。
うちのまわりも毎晩にぎやかです。
まえに満濃の池のゆる抜きの日に合わせてドライブしたとき、下流の田んぼがいっせいに田植えになってね。で、うどん屋さんに寄ったんですけれど、前は見渡す限りの田んぼで、さぬきうどんをすすりながら田植え見物したことがありました。田をわたる風が気持ちよかったよ~。