主に春野菜は4月から種を蒔く事が多いので何時も4月に入ってから種を購入していました。
今年は4月から増税と言う事で急いで今年植える予定の種を買いに行きました。
種自体はあまり意識せず安いものを買っているので増税でそんなに大きく変わるものでもありませんが、
つい世の中の流れに流されやすいものですから便乗して行動しました。
さて今年も例年並みに人参とごぼうの根菜類に新しく春大根も植えてみます。
大根は秋まきで「おでん大根」を植えましたが結構重宝しました。
そして種が少し余ったので、寒菜花の間に蒔いてあったものがひっそりと残っていました。
当然日当たりも悪く成長はしていませんでしたが、引っこ抜いてみると一口大根みたいで食べてみたくなりました。
輪切りにすると真ん丸な二十日大根みたいでそのままサラダに混ぜて食べました。
水分が少し少なくやや硬めですが十分サラダとして活躍してくれています。
大根は1年を通じて結構消費しますので春蒔き大根もやってみることにしました。
葉物で初めてなのがつるむらさきです。
健康によさそうなので今年採用しました。
畑の北側に大きいのと小さいのとを合わせて畝を5か所作ってあるので、
そちらの方でこれらを植えようと思っています。
現在では、白菜、チンゲンサイ、雪白体菜、カブ等の塔立ち菜や寒菜花で真っ黄っ黄の菜花のお花畑になっています。(表題写真)
玉ねぎ、ニンニク等はまだこれからですが、豆類は花を咲かせだしました。
空豆の花がちらほらと、
絹さやの花はまだ硬いです。
さて、今年のごぼうはどうするかな?
廃材を使って高畝を作るか?
まあ、ぼちぼちやってんべえ~
今年は4月から増税と言う事で急いで今年植える予定の種を買いに行きました。
種自体はあまり意識せず安いものを買っているので増税でそんなに大きく変わるものでもありませんが、
つい世の中の流れに流されやすいものですから便乗して行動しました。
さて今年も例年並みに人参とごぼうの根菜類に新しく春大根も植えてみます。
大根は秋まきで「おでん大根」を植えましたが結構重宝しました。
そして種が少し余ったので、寒菜花の間に蒔いてあったものがひっそりと残っていました。
当然日当たりも悪く成長はしていませんでしたが、引っこ抜いてみると一口大根みたいで食べてみたくなりました。
輪切りにすると真ん丸な二十日大根みたいでそのままサラダに混ぜて食べました。
水分が少し少なくやや硬めですが十分サラダとして活躍してくれています。
大根は1年を通じて結構消費しますので春蒔き大根もやってみることにしました。
葉物で初めてなのがつるむらさきです。
健康によさそうなので今年採用しました。
畑の北側に大きいのと小さいのとを合わせて畝を5か所作ってあるので、
そちらの方でこれらを植えようと思っています。
現在では、白菜、チンゲンサイ、雪白体菜、カブ等の塔立ち菜や寒菜花で真っ黄っ黄の菜花のお花畑になっています。(表題写真)
玉ねぎ、ニンニク等はまだこれからですが、豆類は花を咲かせだしました。
空豆の花がちらほらと、
絹さやの花はまだ硬いです。
さて、今年のごぼうはどうするかな?
廃材を使って高畝を作るか?
まあ、ぼちぼちやってんべえ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます