goo blog サービス終了のお知らせ 

れいこのいろいろ日記 渡米後~

2010年4月から始まったアメリカ生活。ブログで日本の友人、知人、家族に近況報告します。

バルコニーでの癒しのひととき ☆小鳥編☆

2013-04-14 | 日記
今の住居に引っ越してきて、道路の騒音や非常識な人間の大騒ぎから開放され、ほっとしております
とても静かな住環境なので、小鳥のさえずりがよく聞こえます


ふと外を見ると、よく小鳥が止まっているのを見かけました。

そこで、植物を買いに行ったついでに、Home Depot(ホームセンター)で小鳥のえさとFeeder(えさやり容器)を買ってみました。





さっそく、ことり、来ました

柵(左上)にも!


毎日、朝晩、食べにきています

 

 

 

つがいで来ていることもよくあります
一組食べている間、もう一組はさえずりながら柵の上で待っていたり。


調べてみると、HOUSE FINCHというメキシコからやってきた北米にどこにでもいる鳥。
頭から胸にかけて赤いのがオスで、全体的に灰色(茶色)のがメス。
観察していると、メスの方が用心深く、また、オスがいつもメスの安全を守っているようです

かわいいゲストがうちのバルコニーに来てくれるようになって、鳥好きの私は毎日癒されています

どうやらこの子達、プールの水(薬入り)を飲んでいるようなので、次は水入れを用意してあげようと思います。

ハチドリ(この辺では珍しくない)も来た事がありますが、うちの花に蜜がないことがすぐにわかったらしく、
さっさと退散されました
ハチドリ用の蜜やりFeederを用意すれば、来てくれると思いますが。

植物のあるくらし☆うちのプランツたち☆

2013-04-04 | 日記
1月に今の住居に引越しして、バルコニーの目隠しのためと癒しのために植物をいくつか置くことにしました

サボテン、ローズマリー、パキラ、ヤツデ、アンスリウム、ポトスなど。



        


ローズマリーは、日光不足でうどん粉病になってしまいましたが、日当たりの良い場所に置き変えたので、
何とか復活してくれると思います。(


この小鳥を頭に乗せた陶器製の虫くん。土に刺さって土の乾燥具合を体の色で教えてくれます。
頭にでんでん虫やチョウチョ、お花を乗せたのもいます



サボテンちゃんは時々、思いついたように頭にお花を咲かせます
 


1ヵ月後また。。
パッ


突如、ニョロッコさぼてん君も開花
 

何のタイミングで咲こうと思うんですかね



バルコニーに植物を置くと、癒され空間になりますね共用スペースにもたくさんの緑があるし
 



パキラ(あだ名:パキっ子、パキちゃん)
どんどんと新芽が出て、最初の薄毛状態からずいぶんとふっさふさになってきました
 
  
新芽は成長スピードが速く、1週間ほどで立派な大きな葉に成長します




ヤツデ(こっちではFatsia Japonica) あだ名:ジャポニカさん。
購入当初。
このジャポニカさんも成長が早い。
  

現在(購入2ヶ月後)
日当たり悪く、枝がビヨーンと伸びちゃった 
目隠しの役目は果たしているので、当面は放置で。


こちらは日中は暖かいものの、まだ朝晩ちょっと寒いので、
寒さに弱いパキラやアンスリウム、サボテンなどは、朝晩は部屋に入れ、日中は通気と日光浴のため、お外に出します。
朝通勤前のドタバタで結構面倒。でも、かわいい植物たちのためだから


近々、長期に家を空ける予定なので、水遣り対策を考えないと

お久しぶりです。

2013-01-27 | 日記
3ヶ月以上ブログを放置しておりました。。

私は無事に、元気に過ごしております。特に引っ越しした以外は変化なしです。

10月に日本に帰りましたが、韓国に旅行に行ったり、夫の実家に行ったりしていたので、広島の友達に会う時間があまりありませんでした
こっち(サンノゼ)では時々海に行ったりしていますが、なんせ引っ越し&片付けに時間を取られて、なかなかゴージャスにゆったり休日を過ごすことができません


物件は昨年2月より探し始めて、約11ヶ月かかって購入できました
昨年2月下旬よりショートセール物件購入の承認待ちをしておりましたが、8ヶ月経っても一向に承認が下りず。
(ショートセールは、売り主が支払い困難になって不動産を売ろうにも、現在の不動産価値よりも住宅ローンの方が多くて借金が残る、それを債権者(銀行など)に負けてもらう方法)

ショートセールが無事に許可される確証もないので、昨年秋から、また物件探しを本格的に始めましたが、春よりずいぶん不動産の値段が上がっていて、
いろいろな物件にオファー出すものの、複数(というか20、30件)オファーで玉砕続き
玉砕し続けた理由は、2月に申し込んでいるショートセール物件がとーーーってもお買い得価格なので、他の物件にそんなに高い値をつけたくなかった。というもの。
アメリカは日本と違い、自分で買値を提示する競り方式で家を購入します。

で、なんだかんだで、12月に入ってから、ようやくショートセールの許可が出るという連絡が来て、年内にクローズすべく、バタバタと手続きに追われておりました。

家具の購入、カーペットの張り替えに、壁のペインティング、引っ越しの準備でクリスマス、正月を楽しむ事無く、バタバタバタバタ・・・
無事に2週間前に引っ越しすることができました

新しい家は、丘の上の新興住宅地にあり、環境もよく、住むには最高です
散歩コースもきちんと整備されていて、週末となると、人々がぞろぞろとウォーキングやジョギングをしています





ただ、通勤が前は10分足らずだったのが、今は30-50分かかります(高速で)。。渋滞のメッカ路線を通って行くので。
なので、明日からは勤務時間を30分早めることにしました。これでちょっとでも渋滞にはまる時間が減ればいいけれど。

アメリカは日本と違い、不動産価値は上下し、今はどんどん不動産価値が上がっているので、
私たちが購入した物件を今売ろうとすると、私たちの購入額の20%以上上乗せで売れると思います
そう思うと、昨年始めから随分価値が上がったのですねえ
アメリカでは、数年で不動産を買い替える人も多いらしいです。
私たちの購入した物件も、別に夢のマイホームという感覚でなく、数年後には売ると思います。
当初は2、3年したら売っちまおうと思っていましたが、引っ越しが非常にめんどくさいので、もうちょっと長く住もうかな

ズンバのレッスンで知り合ったリアルター(不動産仲介屋)さん、気軽にお願いしちゃいましたが、こんなに長くかかるとは。
本当にお世話になりました
リアルターさんって、土日はまず物件見学で休めないし、休暇中でもいつでも電話を受けられるようにしとかなきゃいけないし、大変な仕事ですよね。


夫は1月24日よりラスベガスに行っています。
出張ではなく、早朝から夕方までの銃のトレーニング(4日間)で。
軍隊のように厳しく、銃にまったく興味のない私からしたら、何でお金出してそんなに厳しい訓練に参加するんだと思いますが。

銃つながりで、「八重の桜」。あんまり面白くない。。。忙しくてちゃんと画面を見ていないからか
平清盛の方がよかった。一番好きなのは風林火山だけど。
朝の連ドラでも、朗らかなのが好きな人と激しい系が好きな人がいるように、大河ドラマも好き好きがあるんだろう。
アメリカでこんなに日本のテレビが見れるのは幸せですね。

引っ越ししてから、通勤が長くなったせいか、1日がもっと早く過ぎるようになりました。
朝5時半過ぎに起きて仕事に行って、帰宅し、あっという間に夜10時。
暇人生活時代と違い、ゆっくりネットサーフィンをしたり、他の人のブログを見たりする時間が全く取れず、ネットから離れる一方です。
そういうネット離れ人生もいいかも 


だらだらと、とりとめのないことを書いてしまいましたが、またチャンスがあればします


これからは日が長くなるので、仕事の後、夕暮れを見ながらウォーキングを日課にしたいと思います。


iphone5 ゲット。

2012-09-25 | 日記
2012年9月25日(火)

涼しくて気持ちいい天気が続いております


3日前、Los GatosのApple Storeで購入し損なった私のiphone5。


夫が14日に先行予約していたiphone5は今日届き、
そして、私のも店で手に入れることができました


昨夜10時からアップルのホームページから翌日販売分の予約、決済をするという方法が始まり、
夫が10時に予約をしようと意気込んでおりましたが、最初は何かぐずぐずで予約不可、
諦めた10時35分頃、ストアをロスガトスに指定して、見事、予約ができました
この予約システムでは、翌日中に取りに行かなければ、お流れ、返金となります。おもしろい予約方法ですね

今日の昼、夫が仕事を抜けて、ロスガトスのアップルストアまで取りに行きました。
私の分も結局、16GBではなく、32GBにしました。値段はアップグレードなので、$299+TAX/台。
ところで、普通に店頭に予約無しで買いに行っても、在庫はないようですよ。すごい売れ行きですね
先日、中国の製造工場でストだなんだで従業員が暴れているニュースが流れていました。
なんだか、美しく、最新のスマホと、それを作る(暴れる)中国人。
あまりにも対照的ですが、彼らがiphone5を作っているのです




黒い方にはケースをつけています。

夫がBEST BUY(家電量販店)で透明のケースとスクリーンシートを購入。
私が一年間お世話になったモトローラのスマホ、とりあえず持っておきます


スクリーンがとーーーーーってもきれいで、スタイリッシュなiphone5、今日からよろしく

傷をつけないよう、無くさないよう大事にします

iphone5惜しくも購入できず。。

2012-09-23 | 日記
2012年9月22日(土)

Santa Cruz(海)に行く途中、ランチを食べるため、途中のLos Gatosに寄る。
私の住むサンノゼから15分くらいの町です。
ここも、サラトガ市のようにお上品な町。Richそうな人々が手入れされた犬を連れてストリートを歩いています。


駐車した場所のすぐ近くに、自家製ビールを出すレストラン発見


写真はありませんが、ウィンドウからビール樽?(金属の)が見えました。自家製ビールばんざーい

 
雰囲気がとってもいいです


ステンドグラス、とってもキレイでずーっと眺めていました。


 
味のしっかりしたビールを注文。海に行くので、小さいサイズに。風味豊かでおいしゅうございました


ランチのあと、歩いてアップルストアへ

 

昨年スマホを買ったばかりでも、もう今の時点でアップグレードの権利があるということ。変なの。2年じゃないのかい


ストアで、噂の5をつついて、ダメもとで店の店員さんにiphone5、16GBの白(at&t←NTTdocomoみたいなの)があるか聞いたら、
なんと、在庫あり もう発売2日目、それも昼2時を過ぎているのに、在庫あるんかい
数人の列に並び、順番を待つ。みなさん、のんびり。あるなら買うかみたいなノリで、全く必死さが感じられない。
※この後すぐ、売り切れてしまった。


在庫ありそして、引換券をもらってもうiphone5はすぐ手に入るぞー

ただ、ひっかかることが。夫が14日に既に先行予約で私の分も注文しているのです。
私のよりちょっと早くアップルストアで先行予約していた夫のは、すでにシップメント済みで、数日で手に入るのは確実。
私のは、まだ発送にはなっていなかったので、それをキャンセルして、店の在庫を買おうと思ったのですが・・・。

すぐに担当の店員さんが、白い箱に入った、(私のものになるはずの)iphone5を店の奥から持って来ましたが、
先行予約の記録がまだ残っていて、すぐにキャンセルできず・・・。残念ながら、在庫の目の前にあったiphone5は諦めることに

先行予約のキャンセルで、at&tのシステムが変になっていたりして、結局何度も何度も電話したり、夜まで大変でございました。
今はもう予約もキャンセルされ、在庫さえあれば、どこででも買えます
夫によると、明日(月曜)うちの近くの大きいモールに入っているApple Storeに入荷する可能性があるらしいので、
仕事を抜けて買いに行くらしいです

数日前までは、私は「iphone5なんて要らない!」と言っていましたが、昨日アップルストアで買えなくて何だか悔しい
そうなると、何が何でも手に入れたくなるのが人間というもの。
夫のボーナスが出たから、気分が大きくなっているのか?


半導体に携わる夫曰く、「自分達はこういうものでご飯を食べているのだから、買って貢献しないと。」
まあねえ、技術の最先端がたくさん集まるシリコンバレー在住だし。
アップル本社、うちから車で10分以内だし。

でも、夫のはともかく、まだ買って一年しか経っていない私のスマホ、もう廃棄ですか・・・



暑いロスガトスを後にして、爆睡していたら、いつの間にか涼しいSanta Cruzに到着していました
やっぱり暑い日は寒ーい海に行くに限りますな

  



砂浜にかわいい、ふくふく鳥約10羽発見
人の足跡の窪みで休憩中。



砂浜と同じ色しているので、最初、その存在に全く気づきませんでした。


 
すたこらさっさ逃げて行く姿もかわゆい