goo blog サービス終了のお知らせ 

  <合唱団アンサンブルK<茨城県の南端 利根町の新設混声合唱団> 

       文字サイズを大きくしたい方は、左側の「文字サイズ変更」を大にしてご覧下さい
         

練習日誌3月15日

2016年03月17日 | 練習日誌

本日もテノールに1名見学者がおいでになりました。合唱経験が豊富なNさんです。

本日の練習は「ムジカフェスタ」での演奏曲「風が」「麦の唄」からスタート。

「風が」はだいぶ歌い込みも進み、暗譜もほとんど出来てきました。

今後は、春、夏、秋、冬の各テーマをどのように表現していくか・・・・・・まずは指揮をしっかりみましょう。

「麦の唄」は時間の関係で2番をカットして歌います。歌う順番に早く慣れてこちらも暗譜を目指しましょう。

後半は「ミニコンサート」用の「日本の四季」を久しぶりに練習。

だいぶ歌っていないので、思い出しに一苦労でした。


練習日誌3月8日

2016年03月10日 | 練習日誌

本日新入団員3名の正式入団が決まりました。

ソプラノ2名、ベース1名です。3名とも合唱経験者です。どうぞ末永くよろしくお願い致します。

本日の練習は、前半が心の四季より「風が」、水のいのちより「雨」の練習でした。

2曲とも合唱人なら誰でも歌ったことのある名曲です。

「風が」はだいぶ歌い込んできましたので、少しづつまとまってきました。

しかし、舞台で歌うためにはこれからは「ディナーミク」に注意し、メリハリをつける必要があります。

まだまだ時間はあるのでしっかり練習したいと思います。

後半は、「麦の唄」「百万本のバラ」の練習。この二曲はアンサンブルKに会っているかも・・・・


練習日誌月3月1日

2016年03月04日 | 練習日誌

ムジカフェスタつくばの出演順が決まりました。希望通り午前中のA組です。

アンサンブルKとして初めての本格的な舞台です、しっかり練習して参加したいと思います。

4月19日には「ミニコンサート」も決定、ムジカフェスタの前に発表の場を持てることになりました。

本日の練習はムジカフェスタの発表曲「風が」と「麦の唄」を中心に練習。

「風が」は皆さんほとんど暗譜ができています。団員の前向きな取り組みが頼もしい限りです。

ベースに見学者1名参加されました。合唱経験者の方ですこちらも頼もしい限りです。

 


練習日誌2月16日

2016年02月18日 | 練習日誌

ムジカフェスタ・ディ・つくば2016inノバホールでの発表曲が決まりました。

心の四季から「風が」、NHK連続テレビ小説マッサンの主題歌「麦の唄」です。

本日から本格的に曲づくりに入りました。当然2曲とも暗譜です。

「風が」の練習では、最初の「春」の歌詞部分の暗譜が宿題で出ていましたが、

皆さんしっかり予習が出来ていて、しっかり指揮を見て歌えています。

本番まで、10回程度の練習があります。毎回進歩するように頑張りたいです


練習日誌2月9日

2016年02月10日 | 練習日誌

本日はソプラノに見学者が2名いらしゃいました。合唱経験者の方です。

本日の練習には、団員全員が出席し総勢20名近い人数での合唱は大変厚みが出ます。

発声練習後「麦の唄」「百万本のバラ」の復習から。だいぶ慣れてきたので声がよく出るようになりました。

「風が」の練習では、ブレスを細かく注意されました。浅いブレスは「胸声」になってしまい浅い発声になります。

しっかりブレスをして、腹の底から声が出るようにしましょう。

そのためにも、練習の最初に行う発声練習は大変大事ですね。