暮らしの中の“花”の提案です!

小さな、でもとても長い間続けている自宅アトリエから、暮らしの中でみつけた“花”を写真とともにつづっていきたいと思います。

リビングを秋にしました!

2023年08月19日 | 花散歩

石見銀山の群言堂で見つけた籠にベランダのクリスマスローズのドライ!

カレンダーは9月にしました!

お気に入りのどんぐりのペーパーウエイト!

ガラスの花器はニコライバークマン、敷石はイギリスのアンティークで、

ずいぶん前に白州正子さんの武相荘の骨董市で購入しました!

ホウズキの入っている籠は柿渋で私がリメイクしました!

一閑張りと申します、

籠に和紙を貼り、柿渋を塗っては乾かし色を濃くしていきます!

和紙を群言堂に出雲和紙を買いに行っていました!

 

お正月に飾る福の一閑張です!

籠の中には大原三千院の紅葉🍁が入っています!

福集めのコーナーの一閑張りも作りました!

 

お気に入りのたくさんのバックはディスプレイ!

ヘクソカズラのグルグルリースは散歩の楽しみ!

有楽町のマルシェで見つけた可愛いスタンドに

栗の🌰箸置き!

栗はたぶんイデーで見つけました!

スタバのハロウィン🎃のマグカップ!

コースターは金沢のスタバの九谷焼き!

バカラのグラスはいただきました!

紅葉🍁のペーパーナプキンとフェルトのメープルの葉!

手ぬぐいは湯布院のジャズと羊羹で購入しました!

黄色の布巾ははるみさん!

キャンパスをリメイクした花入れに栗の🌰実!

栗の実はお伽草子についてきました!

紅葉のポストカード!

月に秋草の手ぬぐい!

鳴子温泉で見つけた鳴子塗りのマグカップ、夕暮れの小樽運河のグラスは

北一ガラスで購入しました!

宮島の紅葉🍁の箸置き!

布はヨーガンレール、茶托は表参道の桃林堂!

宮島のスタバの宮島焼きのマグカップ、甲府で見つけた印伝のがまぐち!

ぶらり途中下車の香りの石鹸、奈良のヒノキのコースター!

どんぐりのポストカード、ベトナムの籠にアンティークのトンボのブローチ!

ハロウィン🎃カボチャ!

根津美術館のうさぎの皿、銀杏の香たて!

木のトレーは特注でレッスン用に30枚作っていただきました!

銀座の松屋の手仕事展で一目惚れしました!

ガラスの片口ははるみさんを真似っ子して購入しました!

泉屋博古館のススキの扇子、満月🌕のテーブルマット!

いま一番のお気に入りのコーナーです!

 

今朝の散歩道、虫の声が聞こえて来ました!

いつのまにか蝉の声はやんでしまいました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院の高原ドレッシング

2023年08月19日 | 花散歩

紀伊國屋で見つけた湯布院の高原ドレッシング!

湯布院は楽しい思い出!

少し遠いですが、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の髭

2023年08月19日 | 花散歩

 

散歩道、初めて見た猫の髭!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夾竹桃

2023年08月19日 | 花散歩

散歩道、猛暑に負けずに咲く夾竹桃!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布袋葵

2023年08月19日 | 花散歩

散歩道、水鉢のなかの布袋葵!

紫色の花が咲きます!

ガラスの金魚鉢に布袋葵が浮かぶ、昭和の光景、、、。

かや、うちわ、蚊取り線香、ハエとりリボン、、。

こんな夏の光景、見なくなりました!

 

倉敷のカラフルなマスキングテープは

ハエ取りリボンの会社のヒット作だとか‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする