goo blog サービス終了のお知らせ 

小さきものは楽しき哉

主にモバイル製品(&シオドア・スタージョン)についての独り言(かな?)

BlackBerry 8700cが…

2008年01月04日 | PDA
eXpansysで\21,745と表示されていますが、何かの間違いか目の錯覚だろうか? ただ、BlackBerryには微妙に興味がないために、お買い得なのかどうか判断つかないのですが(笑)、お買い得だとしたら5台しかないので、すぐに売れてしまうんでしょうね。 . . . 本文を読む

今年へのモバイル環境への期待

2008年01月03日 | PDA
なんか年末に書いたエントリーとかぶるような気もしますが、勝手に今年の予想と展望をば。 まあ、今年はなんといっても通常の携帯は各社の新プランの施策のために買い替え期間が長引くのでしょうから、あまり面白くなくなるかも知れませんので、今後もっと伸びるはずのスマートフォンに期待したいですね。 僕の場合は買うとしたら三キャリアの中ではauなのですが、スマートフォン全体が盛り上がるのは大歓迎(でも、auからもし出なかったら余計寂しいですか(笑))。 . . . 本文を読む

いろいろ終了してますね

2007年12月26日 | PDA
HP iPAQ rx4540/4240。 CFスロットなしとはいえ、非常に小型なのでちょっと欲しい気もしましたけど、販売終了ですか。 直接の後継機はないにしても、iPAQの新機種はどうなったのでしょうね? それからmyloは2台で39,800円キャンペーンだけでなく、通常販売品も終了、と。 こちらは新機種が日本に投入されるか未知数ですけど、投入されるのなら、ぜひとも悔い改めたものをお願いしたいと . . . 本文を読む

ヨドバシでWIRELESS GATEの無線LAN、月額380円也

2007年12月24日 | PDA
ヨドバシでワイヤレスゲートの月額380円無線LANの受付が始まりましたね。 マックやドトールで使えるのはよいですね。 先着1万名、最大二ヶ月無料かぁ… もうすでにもれてるだろうなぁ(笑)。 僕は現在ウィルコムの無線LANオプションに入っているのですが、マックで使えないのが結構厳しいので、補完的に加入も検討したくなる金額ですね。 でも、ウィルコムやめるかも知れないし。(笑) まあ、でも安い無線LAN . . . 本文を読む

今年ももうすぐ終わりですね

2007年12月20日 | PDA
もう新機種の発表もないでしょうから、このブログもネタが枯れてしまいます。 あとはケータイWatchの「ケータイ of the Year」の結果発表くらいでしょうか。 あー、あと2.5GHz帯の発表もですか。 しかし、今年は最後になってauの危機が騒がれだし、驚くとともに残念でした。 来年は復活してくれれば良いのですが、「坂道を転げるように…」ということにだけはならないでいただきたいと思います。 . . . 本文を読む

Mobile PlazaでTreo500vが

2007年12月16日 | PDA
売ってますねえ。 個人的にはいまいちデザインが好みではないとはいえ、興味があるのは確かな機種です。 懸念のある質感がどうなのか見に行きたいところですが、師走はなにかと忙しく、見に行っている時間はないだろうというのが残念なところ。 . . . 本文を読む

続 GMAILのIMAP対応(タブで跳べ!!)

2007年11月03日 | PDA
前回の続きです。 PCでは無論GMAILのIMAP設定はうまくいったのですが(メーラーはThunderbird)、W-Zero3とZaurus SL-C860のメーラーが対応していなかったので、新たにメーラーを入れる必要に迫られました。 あまり選択肢はなかったので、初代W-Zero3にはQMAIL3、Zaurusにはqpopをインストールしました。 . . . 本文を読む

GMAILのIMAP対応

2007年11月02日 | PDA
Engadget JapaneseでGMAILがIMAP対応したという記事を読んでから自分のアカウントでも設定できるのを心待ちにしていましたが、なかなか設定できるようになりませんでした。 以前に読んだ別なサイトの記事で言語を英語にすれば表示されるというのがあったので、これも時々やっていたのですが、今日になってようやく設定が表示されました。 やったーっ! . . . 本文を読む

iPhone - Phone = iPod touch

2007年09月06日 | PDA
AppleからiPod touchが発表されましたね。 内容的にはiPhoneから電話機能を除いたものと言ってよいデバイス。 iPodには否定的だった僕もこれは欲しくなりました。(笑) 無線LAN内蔵でブラウザも装備しているなんて、ほとんどPDA。 サイズやデザイン的にもそんな感じで、その気で使えば問題ないですよね。 人と同じものを持つのが嫌で、お金持ちの人はまだ日本で通常販売していないiPho . . . 本文を読む