あなたに会いに行かなくちゃ

ライブやお芝居、映画・・・また日常的なはなしをゆる~く。

【修正版】COLOR BOTTLE IS HERE !!'09“合鍵”@CLUB QUATRO

2009-10-03 21:29:14 | 音楽

                                     2009-09-27 22:40:22

昨日はカラーボトルのワンマンライブへ行ってきました。


『COLOR BOTTLE IS HERE !! '09 “合鍵”』


いつもながら、楽しい時間はあっと言う間で・・・
笑いあり涙(?)ありのおよそ2時間でした


今回はプロモーター先行(前回のライブのチラシに入っていた先行の案内)で取ったのに、

イマイチ良くなくて・・・ 200番台の後半でした。。


結局、リーダーと佐野さんは見えないけど、3人はバッチリ見えるカウンター(?)席から観ることにしました。



M-1 メッセージ
わたしの大好きな曲で、いつもイントロからグッと来てしまい泣きそうに・・・
なんというか・・・この曲は聴く度、何故か泣きそうになってしまうんです。

M-2 夜明け
M-3 モンスター
M-4 浅い傷

M-5 言葉
CD持っているにも関わらず・・・
家ではあまりちゃんと聴いt・・・ですけど


すっごく 良いですね 歌詞がまた良いですね。深いなぁ・・・

M-6 イェイイェイイェイ

M-7 シンデレラ
これまた、わたしには新鮮だった曲なんですが!
なんか【超80’s】って思うのはわたしだけですか??!
カラーボトルもこんなテイストの曲やるのねって、ニヤニヤしちゃいました


M-8 長靴
竹森さんがカウベル叩いてましたね。なんか新鮮でした


M-9 パン屋さん
白衣を着た竹森さんとか言ったら、なんの曲か分かっちゃうか。。
背中には赤で、○の中に竹の字の入った白衣、そして赤いフチの派手なメガネ!
Zさんが、食べてるのは【クリスピークリームドーナッツ】だそうです


本当に食べてるしね 箱の中には5コは入っているように見えました。イイナ~


M-10 合鍵
この曲は聴けば聴くほど好きな曲で、オケのみでも聴いてしまうくらい好きなのですが、、
昨日のライブでは、唯一ちょっと気になった点でした・・・。
なんと言うか、、出だしからうまくかみ合ってなかったような・・・
たぶん、気のせいだと思うんですけど。。

M-11 ヘイ ジョージア
某SNSでウロウロしてたら、うっかりネタバレされてしまった曲ですね。
サビの手前まで歌った後、即興なのかな??!それとも、いつもライブの時はそうなんでしょうか??
とにかく、CDとは違うヴァージョンで歌ってくれて・・・
それから、サビに続いていく時はちょっとジーンと・・・


M-12 to bo not or to be
これまたライブで聴く度に好きなる曲です
わたし自身、しっかりしなくちゃ!って思う事が多く・・・この曲を聴くと気が引き締まります

M-13  10年20年

アンコールは・・・ライブ前にこんな指令()をいただきました。

 

これから、定番になって行くのかな?
会場にいるみんなでメンバーを呼び寄せる(?)アンコール
オリジナルのアンコールがあるのって良いですね。



渡辺さんまで女の子の掛け声ばかりだったのに、
竹森さんの時は男性の声援が多いのもなんかヨカッタです



やっぱり男性ファンの存在って重要ですよね~



アンコールで登場したメンバーはツアーTシャツに着替えてました
竹森さん&Zさん・・・メランジブラック
渡辺さん・・・メランジレッド
穐本さん・・・メランジイエロー 



アンコールは2曲でした。
E-1 グッバイボーイ
E-2 あぜ道 

曲と曲の合間に、メンバー紹介があったのですが・・・
そうそう!最初にも書きましたが、わたしの位置からはリーダーと佐野さんが、まったく見えない位置なんです。
(クアトロには微妙な位置に太い柱があるのです・・・
リーダーを紹介した時、見えないので「ちぇ~みえないや~」なんて思ってたら、
竹森さんが「リーダーちょっと真ん中に来て!」って


ちゃんと見える位置に呼んでくれたのに、また感動してしまいました



前回のワンマンライブから、3ヶ月ぶりのワンマンライブだったんですが、
一段とパワーアップした気がしました。


「みんなを武道館に連れてってやる」って約束してくれて



そんな約束してもらったら、わたしも負けずにやるべき事をしっかりやろうって思いました。
本当にいつもチカラをもらってる気がします。



そういえば、今回はMCはほとんど竹森さんだけでした。
「時間があるヤツは、ファイナル(10/3)来いよ!」とも仰っていましたね



ふと気付いたのですが
10/2に仙台でクレイジーケンバンドなんですね・・・
翌日のカラーボトルは、きっとライブ終わってからも帰って来れるんじゃ・・・





悪魔の囁き・・・怖いですね。 誘惑には負けませんよ。




あっ!チラシの裏シリーズ()東京編は↓こんな感じでした。
   ・・・・・誰だぁ?!しかも犬ぅ~?!




**************************************

曲名を追記しました~
本当に楽しいライブでしたね。 

セットリストはメモりながら観てたので、たぶん大丈夫かと思うけど・・・
抜けてるとことかあったら、教えてください。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらあら・・・ (きじとら)
2009-10-03 21:36:00
日付を【現在日時】で設定して更新すると、新たな日記としてアップされちゃうのね

こないだの日記に曲名を付け加えただけですが・・・いちおう。。
曲リスト (トマト)
2009-10-07 02:30:12
私は曲リスト覚えれない~~

メモしてるんですか?

たまに手に書いてる人
小さなメモに書いてる人など見かけます

もし、頭のなかで覚えてるのなら尊敬してしまいますよ

すごいのは携帯に一曲ずつメモしてる人←これは光が邪魔だよね
まあ、ストリートでのライブだったけど・・・1曲始まるごとに開いてメモするから気になって・・・

一曲目が泣けると書いてあったからリストが場所によって違うのかと思いましたが
一緒のようです

私は「虹」「サヨナラ」とかも聞きたかったな
でも、昔の曲もいいもんですね
トマトさん☆ (きじとら)
2009-10-10 03:33:49
亀レス失礼しました。。

今回は、イスに座ってたしテーブルもあったのでね。
照明が明るくなった隙を狙ってちょこちょこと。。
いつもはメモしないですよ。

【メッセージ】あんなに爽やかロックなのに、
何故か込み上げてくれるものがあるんですよね。

うん。この曲がなかったらファンになってなかったかもってくらい好きな1曲です。

昔の曲!今回のツアーでわたしは【シンデレラ】にハマりました♪
Unknown (Unknown)
2009-10-10 20:34:50
こちらのクアトロも2階と言うか段差の上はカウンターみたいになってます
似てるのかな?

テーブルありならメモ取れますね

飛びながら書いてたのか?
それとも素晴らしい記憶力なのか?と想像してました

シンデレラは私も初めて聞いた曲でしたよ
そうなんです! (きじとら)
2009-10-11 13:36:44
カウンターみたいになっていて、段差があって更にイスも高いから、
ちびっ子のわたしは立つよりイスに座った方がよく見える感じで・・・
柱さえなければ最高でした。