あなたに会いに行かなくちゃ

ライブやお芝居、映画・・・また日常的なはなしをゆる~く。

ほっ・・・

2008-11-30 22:27:28 | 横浜ベイスターズ

前々から気になっていた、ハマの番長こと三浦大輔投手のFA 


昨日の時点で【残留】との報道がさえていたのですが、
本日、ようやく!ようやく!!【ベイスターズ残留会見】がなされましたね


番長のブログで、ベイスターズフラッグの前で撮った番長の写真を見た時には、
もう・・・目頭が熱くなりました。  


いやはや・・・番長が残ってくれても、本当にまだまだ問題は山積みなのですが、
とりあえず・・・ほっ・・・





なんだか

2008-11-29 21:37:36 | いろいろ
あっという間に11月も終わってしまう勢いですね。。


 ブログを更新しようと思いつつ・・・なかなか思うように進まないのです。
まあ・・・もともとマメな方ではないのだけど・・・


さて 明後日から怒涛の12月デス


ライブにミュージカルにと・・・
気付けば9本の予定が入ってました。



体力的にも、お財布的にも大丈夫なのでしょうか・・・



どれも削る訳にはいかないし。。。




・・・っていうか、こういう予定が密集している時に限って、
競争率の高いチケットが取れるのは何故だぁぁぁ?!?

ソウルへ行ってきました☆ 1日目

2008-11-21 23:50:56 | いろいろ

11/14(金) 羽田8:20分発 金浦10:45着 

空港に2時間前までには着かなきゃってことで、朝は4時起き・・・
さすがに眠かったデス・・・


ソウルまで飛行機で、2時間弱。11時前にはソウルへ


金浦空港ではガイドさんがお出迎えしてくださっていて、
そのまま市内観光へ連れて行ってもらいました☆



金浦空港から車で30分くらいで、まずは【景福宮】へ


景福宮に着いたら、↑の写真のような儀式(?)を観ることが出来ました
たぶん、赤い服の方たちが従事官のようなので青い服の方よりも偉いんでしょうね。
(・・・って違ったりして

ちなみに、↑の儀式は【宮城門開閉、守門将交代儀式】だそうです。


【国立民俗博物館】へも行きました
「韓民俗の生活史」「生業・工芸・衣食住」「韓国人の一生」と、
3つの展示室に分かれていて、特に生活史なんかは興味深かったです。

ここは、【子ども博物館】なんかも隣接されているようで、
チマチョゴリを着た、ちびっ子さんたちにも会いました♪
「アニョイカセヨ~(さようなら)」って言って笑顔で手を振ってくれましたよ。
とても可愛かったのデス






ソウル1日目の夕食はプルコギ


野菜もお肉もたっぷりで美味しかった♪のだけど・・・
夜にアカスリとよもぎ蒸しを希望していたのもあって、
不本意にも、流し込んでしまいました・・・


ツッコミどころ満載のアカスリは、写真がないのが残念なくらい・・・
いや・・・あったところでブログにはアップ出来ないけど・・・


だって、そのアカスリをやってくれるお店(?)
施術してくださる方が、黒い下着姿・・・


ちゃっちゃと手際よくやってくださったのだけど、
たまに、わたしの足が施術士の方の腹部あたりにめりこんだり・・・


アカスリって初めての経験だったけど、通常どんな感じなんでしょうね。
これがフツウなのかな?!?


                                    そして続く・・・・


先週末

2008-11-18 13:10:57 | いろいろ

韓国へ行ってきました~



4年ぶり、2度目の韓国



飛行機は往復、満席
向こうに着いたら、びっくりするくらい日本人だらけ



思いっきり【円高】でしたね。。



前回行った時が1000ウォンが100円くらいだった記憶があるのだけど、
今回は1000ウオン70円ちょっと?!?



・・・・・・・・・。



なんか、これだけ違うと前回の記憶が間違ってるような気がしますが・・・・。




そんな円高効果でデューティーフリーは日本人で溢れかえっていた訳で・・・
なんだか、ちょっと微妙でした。




                                             続く・・・


祝!

2008-11-09 21:12:05 | 音楽

わたしの大好きなアーティストのひとり、神谷えりさんがご結婚されたと聞きました

そうか~えりさん、結婚したのかぁ~
お相手はあとでブログチェックしよう~♪


・・・なんて思い、何日か経ってしまいましたが・・・
先程、ブログを見に行ってみました☆


わわわっ!


お相手は【session souloove】でもお馴染み柴田敏弥さん!!
わぁなんか、2人でライブもやってたりするから、
ちょっとあやしいなって思ったんだよなぁやっぱり、そういうことかぁ~



でも、なんかすごく嬉しい



本当、心からおめでとうございます



--------------------------------------------------------
わたしの11/2のブログで、柴田さんについてプチコメしたそばから、
こんなハッピーニュースで、本当びっくりなきじとらさんでした☆





小野瀬雅生ショウ@代々木LABO

2008-11-08 22:11:30 | ライブ

昨日は、小野瀬雅生ショウ(以下、OMS)のライブでした


【代々木LABO】は初めて行くライブハウスだったので、
ちゃんと辿り着けるか不安だったのですが・・・なんとか無事に到着。


ライブハウス自体は地下なのだけど、中に入ると1階と2階みたくなってて・・・
2階スペースは関係者席が作られていたのだけど、そこから観ていてもOKとのことで、
2階で観る事にしました。


OMSのライブは普段から、そんなに大きなところでやっているわけではないのですが、
割と遠巻きにみているわたし・・・


今日は、2階に来てみたものの・・・なんか・・・近っ!!



しかも、演奏する皆様の手元がよく見える。



ってな訳で、いつもよりもかぶり付きで観てしまいました。。
いやはや・・・メンバーの皆様にはガン見してしまい・・・本当スミマセン。。


OMSのライブは聴きごたえがあって、いつも楽しませていただいているのですが、
「いつも同じような曲ばかりじゃ、飽きるでしょう?」って、
【新曲】を作ってきてくださったそうです



しかも、メンバーも聴いたことない新曲!



もっと言えば・・・「歌詞もまだ詰めてなくて、未完成。」とのこと。。



どうやってやるのよ?!なんて思っていたら、



「(歌詞は)ライブハウスなので、どこかのバンドが置いてった歌詞カード(?)があるので、
その中から選んだのでやってみたいと思います。」



だそうです。。



その後、譜面が配られ、公開リハーサル(?)が行なわれ、
何分もしない内に、新曲が披露されたので本当スゴイですよね。

でも、歌詞はなんだかすごくて・・・


1番の歌詞が、おそらくサビの部分で「抑えきれないエモーション」って出てくるのに対し、
2番は「僕しか知らないステーション」ですよ


いやはや・・・ツッコミどころ満載な歌詞でしたが・・・
今回の【未完の新曲】を聴けたのはレアでした



そう、この日はハプニングがあったようで・・・
ベースの大澤さんはライブハウスに来る途中ベースのヘッドアンプを、
電車に忘れてきてしまったそうで・・・ローテンションだとか・・・


小野瀬さんに「(お酒の飲みに)付き合ってあげるから。」と言われて喜んだものつかの間
「でも、明日早いんだよね?」って言われて・・・
「あっ、そうだった。。」って更にブルー入ってしまったようです。。


その後、ヘッドアップは出てきたのでしょうか。。
出てきてたらいいのだけど。。













---------------------------------------------------
それにしても、A4の紙に走り書きされた歌詞カードはどこのバンドのだったんでしょうね。。
お心辺りのある方は是非、教えてくださいね。


門谷純@千葉路上

2008-11-06 23:10:50 | 路上ライブ

遅ればせながら、実は11/1のカラーボトルのインストアの後、
【かどじゅん】こと門谷純ちゃんの路上ライブへ行ってきました。




10/1に両A面シングル【アイラブユウ/迷子の迷子のアキラちゃん~「仕事、仕事」「御社、御社」でいい子ちゃんになって迷い込んでしまった“マジメ遊園地”から少年心を救い出せ~】(な、長っ!!)を発売。




ようやく、買う事が出来る~ってことで、
がんばって!千葉まで行っちゃいました☆





わたし自身、体調不良もあって・・・路上には長居出来なかったのだけど、
CDが買えただけで満足~







シリアル番号は・・・







776!





なんか・・・ちょっと・・・クヤシイ・・・






でもでも、短い時間の中にも、わたしの大好きな「鳥涙」が聴けてうれしかったのデス




そして、かどじゅんは現在、47都道府県6500枚を手売りするべく、
路上ライブがんばってるので、いつか見掛けた際はじっと聴いてみてください☆


カラーボトル@横浜HMV

2008-11-02 00:30:03 | ライブ

今日は噂の【カラーボトル】さんのライブへようやく行くことが出来ました♪


15時からってことでしたが、14時20分頃お店に着いたら、
既に、竹森さんを除いたメンバーの方がリハをやってました


曲なのか、そのリハのために音出してるだけなのか分からないけど、
それが、カッコ良くて【おっ!】と思ってました。


その後、少ししてからボーカルの竹森さんが出てきて1曲・・・
(インストアやった曲なので、いちおう伏せておきますね


いやぁ・・・なんか、竹森さんは歌ってる時とMCのときの印象が違うんですね。
話している時は可愛い印象なのに、歌ってる時は超ボーカル
オンとオフ(?)が魅力だなって思いました☆


そう!今日は【青い花】の発売記念のサイン会だったのですが、
どのCDを買ってもサインしてくれるってことだったので・・・




勢いは大事よね?でも、衝動買いじゃないよね?




青い花は予め買っていたので、あと3枚のシングルCDを買っちゃいました




サイン会で4枚ジャケットを竹森さんに手渡したら、
「おおっ!こんなにたくさん!!」ってすごく喜んでくれました


それから、大阪のトマトさんに(カラーボトルさんのことを)教えていただいて・・・って言ったら、
「今度一緒に来てね・・・って大阪遠いですよね。」って言ってました。



あとは・・・もう、ひたすら「がんばってください。」としか言えず・・・
あわあわしちゃいました。。。




そうそう、「グッバイ・ボーイ」のCDに【横浜ベイベー】と書かれてました。



わたくし、ハマッコなので()そういうの弱いのです・・・
ハートワシヅカミです(単純




ちなみに、書いてくれたのはベースの方です。




男前ですしね~




ベースもいい感じですしね~





でも本当、皆様、気さくで人柄も音楽も素敵でした。
教えてくれた、トマトさん・みんさんありがとうなのでした☆




-----------------------------------------
余談ですが、【青い花】のCDに参加している柴田敏弥さんも、
若いけど、すごくいい感じのキーボーディストですよ。オススメです