あなたに会いに行かなくちゃ

ライブやお芝居、映画・・・また日常的なはなしをゆる~く。

→Pia-no-jaC← @ HMV横浜ビブレ店

2010-02-10 22:45:58 | 音楽

先日、→Pia-no-jaC←のインストアライブへ行ってきました。


ショップに着いたのは30分くらい前だったのですが・・・
たくさんの人で、正面から観るのは厳しい感じでした。
(遅く着いたから当たり前か・・・


なので、ステージ真横から・・・



ほとんど、Hiroさんは見えなかったけど・・・
それでも、前にいたご夫婦が座ってくださったので、ライブ自体はよく見えました。


ライブは小さなお子さんも思ったよりいらして・・・
楽しそうに手拍子してたのが印象的でした


わたしのすぐ側にいた女の子(小学1~2年生くらい?)は、
音楽もMCも楽しんでいる様子で、なんだか側にいるわたしも余計に楽しめました♪


ライブは誰もが知ってるようなクラッシクの曲だったり、
ぽにょとかトトロとかが一瞬流れたり・・・


楽しい時間はあっと言う間だったけど、
Wアンコールにも答えてくれたりと楽しかったです。


ちゃっかり、サイン会にも参加してきました。
『EAT A CLASSIC』『EAT A CLASSIC2』を購入・・・


CDを買ったら、心の準備も出来ぬまま・・・
スタッフの方に早く並ぶよう促され・・・


Hayatoさんには「えっ・・・っと、た、楽しかったです!」って言うのが精一杯でした。
「僕らも楽しかった。」って返してくれたのかなぁ・・・?

Hiroさんには「あの・・・また横浜に来てください!」って言ったら、
「もちろんです。必ずまた!」って



なんだか、かなりアワアワしてしまったので、ニュアンスが違うかもしれません。。



また機会があったらライブみたいな♪って思いました


音楽的、日曜日☆

2010-02-07 22:30:57 | 音楽
今日は、インストアライブに、また別の方のライブと、
音楽三昧な【いちにち】でした。



フルパワー充電出来ました



明日からもがんばりたいと思います。
詳細は後日~?!

アンリミ

2010-01-28 18:22:53 | 音楽

わたしの大好きなバンドのひとつ、Unlimited Broadcastからハガキが来ました。


【アンリミ ラストツアー再び~エージ帰郷祭り】と題されたものでした。


1回、解散はしているものの・・・本当にもう観れなくなっちゃうのかなぁ・・・
って思うと残念なのであります。。


ツアーは1/18から始まっていて、残こすところ・・・
2月15日(月)博多DRUM SON
2月16日(火)熊本Be-9
2月17日(水)長崎Be-7
2月18日(木)大分TOPS
2月19日(金)徳山ライズ
2月25日(木)下北沢CLUB Que ~ツアーファイナルワンマン!~

となっています。お近くの方は是非!!


アンリミのライブは、本当に元気をもらえますよ。


2/25はわたしも絶対行こうと思ってます♪


今年も

2010-01-26 23:09:21 | 音楽

頂いちゃいました


サッポロビールの麦とホップ


【第1回 新春!国民的じゃんけん大会】にしかと応募して、
今年も頂いちゃいました


去年に引き続き、当たると思ってなかったので嬉しいです



サッポロビールさんありがとう






KidsBossa / HappyChristmas

2009-12-20 22:35:54 | 音楽
もう今週はクリスマス!ってことで、クリスマスのCDを


CDショップでジャケ買いしたのは、お誕生日ヴァージョンのKidsBossaのCDでした
ジャケットの期待に負けないくらい中身もステキで



誰かにプレゼントしたくなるような・・・誰かにプレゼントして欲しいCDでした




なのでなので、クリスマスヴァージョンも迷わず即買い



KidsBossa / HappyChristmas




楽しくなって一緒に歌っちゃうような・・・優しくて、心あたたまる1枚です。


未来人

2009-11-04 15:47:34 | 音楽
またまたオススメのCDです。


わたしのブログでは去年紹介した事があるかな・・・
宮崎奈穂子ちゃんの11/18発売【未来人feat.水谷学司】



水谷学司さんの11/18発売【未来人feat.宮崎奈穂子】




お二人とも伊吹唯ちゃんや、門谷純ちゃんと同じレーベルのアーティストなのですが、
シアーレーベルが最近出した中で、一番の名曲かもしれません。



どちらも良いので、是非、聴き比べてみてくださいね。



宮崎奈穂子ちゃんの11/18発売【未来人feat.水谷学司】





水谷学司さんの11/18発売【未来人feat.宮崎奈穂子】




続・オススメCD

2009-10-18 13:19:50 | 音楽
はい。10/21発売のオススメCDです


今日は、Bei Xu (ベイシュー)です。 ジャズシンガーです。


ベスト・オブ・ベイ・シュー

☆☆☆☆★

配信のみでリリースされていた曲なども入っているので、
楽しみな1枚なのであります。


A HAPPY NEW YEAR



今日のYouTubeは動画じゃないけど、【A HAPPY NEW YEAR】です。
松任谷由実さんのカヴァーですね。
初めてライブで聴いた時、とても感動したのを覚えてます。良いですよ~


この他、誰でも一度は聴いたことのあるナンバーを、
BeiXuさんの心地良い歌声で楽しめるアルバムになっているんじゃないかと思います。




オススメCD 

2009-10-17 16:36:40 | 音楽

10/21発売のオススメのCD 第2弾

今日は レ・フレール です。
「Noel de Quatre-Mains」
☆☆☆☆☆


クリスマスにはちょっと早いけど、クリスマスソングを集めた1枚です。
小さい子どもさんからお年寄りまで楽しめる音楽だと思います。

今回のアルバムからじゃないけど・・・YouTube貼り付けちゃいます。




ライブもピアノのコンサートとは思えない程、楽しいライブなんです。
本当にオススメですよ。


来週は

2009-10-16 21:53:35 | 音楽

来週10/21は、わたしのオススメアーティストのCDがドドンと発売されます。


まずは、伊吹唯ちゃん。
「NEWS~テロのNEWSが流れた時、私はあなたが好きでした~」
☆☆☆☆★

切ない歌声が、この時期いっそうグッときます。



タワーレコードのオンライン購入のみで特典もあるようなので、
ご興味のおありの方は早めにチェックですよ。


そして、かどじゅんこと門谷純ちゃん。
「東京駅」
☆☆☆★★



今回のジャケットは、前回のCD「宇宙からの子守唄」の予約購入特典で、
「次回作のスペシャルサンクスであなたの名前いれちゃいます!」ってのがあったのですが、
ふふふ。わたしもしっかり入れてもらっちゃいました。
表記はいつもとちがうけど・・・ご興味のある方が探して見てください。


・・・って全然、CDの宣伝になってない??


【修正版】COLOR BOTTLE IS HERE !!'09“合鍵”@CLUB QUATRO

2009-10-03 21:29:14 | 音楽

                                     2009-09-27 22:40:22

昨日はカラーボトルのワンマンライブへ行ってきました。


『COLOR BOTTLE IS HERE !! '09 “合鍵”』


いつもながら、楽しい時間はあっと言う間で・・・
笑いあり涙(?)ありのおよそ2時間でした


今回はプロモーター先行(前回のライブのチラシに入っていた先行の案内)で取ったのに、

イマイチ良くなくて・・・ 200番台の後半でした。。


結局、リーダーと佐野さんは見えないけど、3人はバッチリ見えるカウンター(?)席から観ることにしました。



M-1 メッセージ
わたしの大好きな曲で、いつもイントロからグッと来てしまい泣きそうに・・・
なんというか・・・この曲は聴く度、何故か泣きそうになってしまうんです。

M-2 夜明け
M-3 モンスター
M-4 浅い傷

M-5 言葉
CD持っているにも関わらず・・・
家ではあまりちゃんと聴いt・・・ですけど


すっごく 良いですね 歌詞がまた良いですね。深いなぁ・・・

M-6 イェイイェイイェイ

M-7 シンデレラ
これまた、わたしには新鮮だった曲なんですが!
なんか【超80’s】って思うのはわたしだけですか??!
カラーボトルもこんなテイストの曲やるのねって、ニヤニヤしちゃいました


M-8 長靴
竹森さんがカウベル叩いてましたね。なんか新鮮でした


M-9 パン屋さん
白衣を着た竹森さんとか言ったら、なんの曲か分かっちゃうか。。
背中には赤で、○の中に竹の字の入った白衣、そして赤いフチの派手なメガネ!
Zさんが、食べてるのは【クリスピークリームドーナッツ】だそうです


本当に食べてるしね 箱の中には5コは入っているように見えました。イイナ~


M-10 合鍵
この曲は聴けば聴くほど好きな曲で、オケのみでも聴いてしまうくらい好きなのですが、、
昨日のライブでは、唯一ちょっと気になった点でした・・・。
なんと言うか、、出だしからうまくかみ合ってなかったような・・・
たぶん、気のせいだと思うんですけど。。

M-11 ヘイ ジョージア
某SNSでウロウロしてたら、うっかりネタバレされてしまった曲ですね。
サビの手前まで歌った後、即興なのかな??!それとも、いつもライブの時はそうなんでしょうか??
とにかく、CDとは違うヴァージョンで歌ってくれて・・・
それから、サビに続いていく時はちょっとジーンと・・・


M-12 to bo not or to be
これまたライブで聴く度に好きなる曲です
わたし自身、しっかりしなくちゃ!って思う事が多く・・・この曲を聴くと気が引き締まります

M-13  10年20年

アンコールは・・・ライブ前にこんな指令()をいただきました。

 

これから、定番になって行くのかな?
会場にいるみんなでメンバーを呼び寄せる(?)アンコール
オリジナルのアンコールがあるのって良いですね。



渡辺さんまで女の子の掛け声ばかりだったのに、
竹森さんの時は男性の声援が多いのもなんかヨカッタです



やっぱり男性ファンの存在って重要ですよね~



アンコールで登場したメンバーはツアーTシャツに着替えてました
竹森さん&Zさん・・・メランジブラック
渡辺さん・・・メランジレッド
穐本さん・・・メランジイエロー 



アンコールは2曲でした。
E-1 グッバイボーイ
E-2 あぜ道 

曲と曲の合間に、メンバー紹介があったのですが・・・
そうそう!最初にも書きましたが、わたしの位置からはリーダーと佐野さんが、まったく見えない位置なんです。
(クアトロには微妙な位置に太い柱があるのです・・・
リーダーを紹介した時、見えないので「ちぇ~みえないや~」なんて思ってたら、
竹森さんが「リーダーちょっと真ん中に来て!」って


ちゃんと見える位置に呼んでくれたのに、また感動してしまいました



前回のワンマンライブから、3ヶ月ぶりのワンマンライブだったんですが、
一段とパワーアップした気がしました。


「みんなを武道館に連れてってやる」って約束してくれて



そんな約束してもらったら、わたしも負けずにやるべき事をしっかりやろうって思いました。
本当にいつもチカラをもらってる気がします。



そういえば、今回はMCはほとんど竹森さんだけでした。
「時間があるヤツは、ファイナル(10/3)来いよ!」とも仰っていましたね



ふと気付いたのですが
10/2に仙台でクレイジーケンバンドなんですね・・・
翌日のカラーボトルは、きっとライブ終わってからも帰って来れるんじゃ・・・





悪魔の囁き・・・怖いですね。 誘惑には負けませんよ。




あっ!チラシの裏シリーズ()東京編は↓こんな感じでした。
   ・・・・・誰だぁ?!しかも犬ぅ~?!




**************************************

曲名を追記しました~
本当に楽しいライブでしたね。 

セットリストはメモりながら観てたので、たぶん大丈夫かと思うけど・・・
抜けてるとことかあったら、教えてください。