あなたに会いに行かなくちゃ

ライブやお芝居、映画・・・また日常的なはなしをゆる~く。

ブログ通信簿

2008-07-31 22:15:48 | いろいろ

ブログの左上の方にあるブログ通信簿。
【なんだこりゃ?】的に、やってみました


成績はこちら



ブログ性別 【男性】ですって

ブログ年齢 【29歳】ですって 


氏名 【タイトル未定☆】



しかも、【気楽度 5】 って・・・
そんな、お気楽なことばっかり書いてたか?


まぁ・・・いいや。



今更なのですが、最近になって【タイトル未定(仮)】って言う、
某アイドルのラジオ番組があることを知りました。。



ああ・・・。タイトル変えちゃおうかなぁ・・・



今更ですね。






さて!明日は川崎で、村田健さんの路上ライブ



いよいよ、ファイナルです☆



1500枚まで、あと22枚



しかと、見届けに行きたいと思います。



門谷純 路上ライブ@川崎

2008-07-30 10:54:42 | 路上ライブ

昨日は、門谷純(かどたにじゅん)ちゃんの路上ライブにお邪魔してきました。
(以下、【かどじゅん】)


かどじゅんさんも、伊吹唯ちゃんや村田健さんと同じレーベルで、
主に大阪でがんばっているシンガーです


「電車女」というCDを手売りで3ヶ月3,000枚目標にがんばってます。



わたしは、彼女の名前を唯ちゃんブログなどで知っていたので、
会えるのをずっと楽しみにしてました。




【電車女】って曲名からして興味引かれまして・・・


「どんな曲を歌う人なんだろう?」って想いをめぐらせていました。




そして、お邪魔した路上ライブでは、期待以上☆☆☆☆☆




落ち込んだ時には元気をもらえる。
元気な時は誰かに元気を分けてあげれるような・・・



そんな音楽です




わたしは、すごくグッとくるところがあって、
「電車女」を含めてCD4枚大人買いしてしまいました☆




↓は、「電車女」のシリアルナンバー入りのサインです。



今回の関東遠征で川崎でまた予定あるようなので、
その時にもお邪魔できたらいいなぁ~って思ってます


ハリーポッターと死の秘宝

2008-07-28 22:38:00 | 

最終章、とうとう発売されてしまいましたね。

先週末にずっと読みふけってしまいました。



なんだか読み終えてしまったら、あっという間でした



一緒に戦い終えた感じですね。



毎回毎回、大好きな人との悲しい別れがあって、
そして、今回もあるのだけど・・・



今まで、大丈夫かなぁ・・・って思っていたネビルが逞しくなっていたり、
実はクリチャーがすごい経験をしてたことにびっくりしたり・・・




ウィーズリー家のお母さんモリーの戦う姿に【母の愛】を感じたり・・・
日頃、口うるさくは言うけど、戦うイメージがなかったモリー
【母は強し】って本当だね。



また、今までのムカついてたこの気持ちはどうしたらいいのよぅ~
最後にわかったあの人の本当のキモチが電撃でした。
(ここで言う、「あの人」は「例のあの人」とは別の人ですよ。




・・・・・・・・・。



本当に、最後の最後までドキドキがもりだくさんの旅でした。






しばらく、冒険(本)は控えよう・・・


西の魔女が死んだ

2008-07-26 13:49:41 | 映画

西の魔女が死んだ】観に行ってきました。


なんだか、ネガティヴな印象のタイトルが気になってましたが・・・


すごく、素敵な映画でした


おばあちゃんが話す日本語がきれいで。優しくて。


また、おばあちゃんの近所に住むゲンジを嫌う、まいを諭すところとかも。
例えば「あの人○○だから、絶対、あの人が怪しい!」とか言ったら、
わたしだったら、「そうかもね~」とかとりあえず同調してしまうと思うけど・・・


おばあちゃんは違うんですよね。


おばあちゃんとまいは、気まずいままお別れしてしまって、
そのまま、おばあちゃんは亡くなってしまうんだけど・・・


最後の最後まで、優しさが伝わってくるようでした。


きっと、「何事も自分で決める」という教えから信念の強いひとだったのかな。



素敵な映画でした。










 


Anniversary Tour 15/25@国際フォーラム

2008-07-14 20:58:30 | ライブ

7/11藤井フミヤさんのライブへ行ってきました
フミヤさんのお誕生日ライブ今年で46歳になるんですね。


バンドでデビューして25周年、ソロになって15周年ってことで15/25


わたしもフツウに20年以上のファンになる訳で・・・
コンサートに行くと知人に遭遇する率の一番高いアーティストさんです。


そして、先日も友だちが偶然にも隣の席でした


き「えっ?席、ココなの?」
友「ここだよぅ!!



すっごく席が近かったってことはあっても、
なかなか友だちが隣ってことはなかったので、
びっくりすると同時にうれしかったです。




ライブは・・・ フミヤさんに対しては、なぜか辛口のわたしですが、
今回のライブはアニバーサリーツアーだけに素敵でした


その曲はちょっと・・・って曲もなかったし。
フミヤさんがいい具合に壊れてておもしろかったです。


なんて書くと、素敵さがちっとも伝わらないですね




そう、アンコールではフミヤさんへのバースデイソングをやったのですが、
その時に、ノリさん(木梨憲武さん)登場。

 一緒にバースデイソングを歌って盛り上げてくれました

漠然とバンド時代の武道館ライブにも登場したなぁ・・・
(当時はまだコンサートにあまり行けなくて、テレビでその様子を見ました。)

なんて思っていたら、その時の話もちょっとしてました。


もはや何を書いてもネタバレになってしまうので、
あまり書けませんが・・・



たまに飛び出す【ただのエロおやじ】みたいなトークは頂けないけど。。
期待通りに聴かせるライブだったのでうれしかったです




自分が思ってる以上に、特別な位置づけなのかもしれませんね。






あとひとつ、今回のライブひとつうれしかったこと!
ドラムが【古田たかし】さんでした
大好きなドラマーのひとりなので、ヤッターって小声で叫んじゃいました。


村田健 71/90日路上ライブ@川崎

2008-07-11 16:33:52 | 路上ライブ

昨日(7/10)は映画を川崎に観に行ったのだけど、上映時間まで1時間半くらいあったので、
伊吹唯ちゃんと同じレーベルのアーティストで、いつも川崎で路上ライブをやっているという
村田健(むらたたけし)さんの路上にお邪魔してみました。



まず、HPのアー写で見るワイルドさとは違う、
(いや、モチロンいい意味でですよぅ~)
気さくで、人懐っこい方でした。


村田さんは手売り90日1500枚を目標にがんばっていて、
昨日はその71日目でした



歌は・・・・・




正直に書くと、まだまだ、もっとがんばれる!!もっともっとがんばれ!!





・・・って感じではあるのだけど、



温かな優しい歌を歌う人です。



そしてCD【線香花火】買わせていただきました。



「CDください。」って言ったら、「ありがとうございます。これでまた夢に1枚近付きます。」って返してくれて。


「今日は唯ちゃん繋がりで来てみました。」って言ったら、

「ああ!唯ちゃん繋がり!うれしいです~」って喜んでくれました。


CDにも、メッセージを書いてくれましたよ。
名前は【きじとらちゃん】って書いてもらっちゃいました。



最後にCDを手渡してくれる時に祈り(想い?)を込めて、
そして「絶対有名になります!ありがとうございます!」って手渡してくれたのが、
なんだか頼もしく、そのひたむきさが眩しかったです。

いつも川崎で路上ライブをやっているみたいなので、
お近くの方は是非♪


クライマーズハイ

2008-07-11 11:00:22 | 映画

昨日は【クライマーズハイ】を観に行って来ました。


日航機の御巣鷹山の墜落事故を扱う新聞記者の話です。



そう、堤真一さん演じる新聞記者にスポットをあてた映画なのですが、
特にそれらしい映像がある訳じゃないのに
映画の要所要所に事故の壮絶な悲惨さをみた気がしました。



記者はどんな悲惨な状況も記事にしなくてはいけない。



当時、携帯もない。通信手段は電話。



無線はあってもたぶんお金のある会社じゃなきゃ入れられなかったんだろうな。
(あっ!これはわたしが映画を見ての推測ね。)



電話って言っても事故は山の中だから、電話があるところまで山を降りなくちゃですよね。
戦場のような状況で、もはやその過酷さは想像がつかないです。



劇中、乗客の方の遺書も読まれています。



あの、【絶対助からない】って状況でよく家族に宛てて思いを残したなって思うと、
言葉に出来ない思いです。




*********************************

映画からは離れるけど、御巣鷹山の事故の生存者だった女の子は、
いつだったかご結婚されましたね。

そのニュースをテレビで知った時、本当によかったなって思いました。
一生分の辛くて悲しい思いをしたから、幸せであって欲しいですよね。


鉄鼓の部屋 第10夜(6/12)

2008-07-06 22:54:47 | 音楽

今更ながらに、鉄鼓の部屋第10夜に行ってきた報告デス。


この日のゲストは【藤井尚之】さん




限定50人のトークイベントってことで、半分諦めで応募してみたら、見事、当選


整理番号は、60番


本当に定員ギリギリまで入れてくださったらしく、
なんとか滑り込めたことにニヤリ



デビュー25周年であることとか、5月にF-BLOODでライブをやったこととか、
スティーヴさんと尚之さんの出会いなど話てました。

ちょっとおもしろかったのは、尚之さんは、
「F-BLOODでライブをやっていると、自分がいつも損をしてる。」って言うんです。


理由は・・・


「自分(お兄さん)が間違えたのに、その瞬間、俺をパッと見るから、
俺がまちがえたみたいじゃん!」


わたしは、その理由を聞いた瞬間、吹きました。


その光景が見えるようで・・・笑。。


でも、いつまでも仲の良い兄弟で微笑ましいです。


ああ、それにしてもショックだったのは、
スティーヴさんが昔、尚之さんの初期のソロツアーに参加していたこと。


まぁ、当時、中学生?だったから、サポートミュージシャンは、
目に入っていない時代だったから仕方ないけど。。


最近、一番のショックな出来事でした。


でも、尚之さんを近くで見れて(会場内ではいちばん後ろだったけど)
楽しいお話を聞けて、本当、参加できてヨカッタです



そして、スティーヴ・エトウさんの生誕50周年記念イベント、
【鉄鼓の部屋】も全日程無事に終わったようですね。


本当、豪華な客人にいつ行こうか(行けるか)、悩むほどでしたが、
行きたい日はしっかり行けたので大満足です。


ちなみに【鉄鼓の部屋】はスティーヴさんの一生に一度の切り札らしく、
次はあと50年待たなきゃダメらしいです・・・



ううん・・・50年後かぁ・・・



スティーヴさん100歳



ゲストは誰だ


平塚

2008-07-06 22:40:09 | いろいろ

昨日は、平塚の七夕祭に行ってきました


午後2時過ぎに行って、5時くらいには帰ってきてしまったんだけどすごい人でした~

そして、七夕飾りが素敵でした


雰囲気だけだけど・・・



こんなのとか・・・



あと、平塚だけど横浜JAZZフェスの飾りとか、


ちょっと全体的に暗くて分かりにくいかな。。


たくさんの人と、たくさんの七夕飾りと、たくさんの露店に、
久しぶりにワクワクしてしまいました。


明日は七夕。晴れるといいですね。