goo blog サービス終了のお知らせ 

若宮ペガサス

少年よ 未来へ翔け!

スポーツ少年団軟式野球交流大会 (2日目)

2012年05月05日 | Weblog

晴天の中、スポーツ少年団軟式野球交流大会2日目が開催されました本日、勝ち残った2チームが地区大会への出場権を獲得します

大会2日目第一試合は小竹ガッツさんとの対戦です。

先発ピッチャーは昨日と同じく吏希、キャッチャー駿のバッテリーです

               (ピッチャー吏希)

若宮ペガサス先攻で試合開始です「プレーボール」 

1回表、先頭打者の駿がヒットで出塁その後、周平の犠牲フライ等で2点先制、1回裏ピンチを向えるも0点でしのぎ流れを掴むと

2回の攻撃、隼士がヒットで出塁、つづく蓮汰のレフト線を破るツーランホームランで2点追加、昨日の勢いそのままに今日も打線が爆発

            (蓮汰のツーラン)

 3回の攻撃、祥多・吏希がヒットで出塁、それを茂がタイムリーヒットでかえし相手のエラーも絡みこの回3点追加

       (茂のタイムリーヒット)

4回の攻撃、駿が内野安打で出塁し二塁、三塁へと盗塁、それを祥多がタイムリーヒットでかえし1点追加

 

          (駿の内野安打)

        (祥多のタイムリーヒット)

5回の攻撃、蓮汰がスリーベースヒットで出塁、それを颯希がタイムリーヒットでかえし1点追加、

アッという間に5回までに9得点 守備では、ピッチャー吏希が5回を3点に抑え、6回から茂が

リリーフ、6回、7回を0点で切り抜け9対3で勝利することができました

なんといっても、みんな打撃好調のようです次の試合もこの調子でがんばろう

                        (左から 大暉、大貴、豪、一心、二大)

上記の写真はベンチ内の写真です。試合にでた人そうでない人、それぞれが自分の役割を果たしてチーム一丸となって勝ち取った勝利です。

          (サードコーチャーをがんばった  一心) リーリーリー

      (得点ボードを担当した 二大)

 (ファーストコーチャー 大貴)  リーリーリー

さあ、次勝利すると地区大会への切符をゲット    チョットその前に腹ごしらえ

                      (和やかな昼食風景)

本日、 大会第三試合目に  直方ホワイトシャークさんと対戦    先発ピッチャー茂、キャッチャー駿のバッテリー

 ペガサス先攻で「プレーボール」 1回表、打撃好調のペガサスはキャプテン吏希のタイムリーツーベースヒット等で

3点先制、その裏、ピッチャー茂の立ち上がり、ランナーは出すものの何とか0点に抑え試合はペガサスペースに

2回の攻撃、2アウトから美駿がヒットで出塁、何とか1点欲しいこの場面で駿のツーランホームランが飛び出し2点追加

              (追加点につながる美駿のヒット)

この勢いは止まらない、3回の攻撃、吏希のツーベースヒット、美駿のタイムリーヒット、ダメ押しは駿の満塁ホームラン

この回一挙6得点を奪いました。  ピッチャー茂もファーボールはだすものの相手打線を5回までに1点で抑え

11対1で勝利することが出来ました。

この勝利で、地区大会への切符をゲットすることができました

子供たちへ、来たる6月2日の地区大会に向けて、課題を持って練習に取り組もう まずはキャッチボールから

保護者の皆さん、応援お疲れ様でした。また、國パパ・ママもありがとうございました。地区大会も待ってますよろしくです

         (今日の主役はぼくかな  父ちゃんやったよ

 


スポーツ少年団軟式野球交流大会

2012年05月05日 | Weblog

5月4日 スポーツ少年団軟式野球交流大会が直方市民球場で開会しました若宮ペガサスは新入ファイヤーズさんと対戦

第一試合9:00プレーボール

今日は先発ピッチャー吏希、キャッチャー駿のバッテリー

       

1回表、バッターを3人で抑える吏希のナイスピッチング さあ、その裏ペガサスの攻撃、駿のヒットと盗塁でチャンスを作るも

点を取ることができません しかし、2回裏のペガサスの攻撃、茂・隼士・蓮汰の連続ヒットで先制点を取ると、3回、4回の

攻撃でも打線が繋がり3点ずつ得点する事ができました

       

          (4回 美駿のヒット)                      (投打に活躍 4回吏希のタイムリー2ベース)

今日は打線が繋がり良い流れで試合を展開する事ができました。そして、5回裏の攻撃、試合を決めるタイムリーヒットは

祥多のバットから生れましたこのタイムリー2ベースヒットで5回 9対1で勝利することが出来ました

       

    (5回 祥多のタイムリー2ベースヒット )               (うれしそうな祥多の笑顔

本日は小雨の降る肌寒い中両チームの保護者の皆さん応援ありがとうございました  國パパも

今日は小雨の中、思うように写真を撮ることが出来ませんでした

明日のブログには全員の写真を載せれるようにカメラマンがんばります

5月5日の連絡事項

・集合時間 7:20(グランド集合)  ・出発時間 7:30(配車A)

・試合会場 直方市民球場      ・試合開始時間 9:00(第一試合)

・ユニフォーム エメラルドグリーン  ・昼食代 500円

プチ情報  明日は今日に比べて気温がグンと上がるそうです 最高気温が26℃だとか

 

それではまた明日 「おやすみなさい」    おかわり君パパでした