しおりんHOUSE

新居ができるまで~積水ハウスのIS ORDER(ダインコンクリート)の家~建築日記

―シンプルな家を目指して―

☆祝!引渡し☆

2008-02-29 11:55:36 | その他
こんにちは

ここのところ引越し作業でバタバタしており、
なかなかブログを書くことが出来ませんでした

遊びに来ていただいていた皆様、申し訳ございませんでした

まだまだダンボールがたくさんですが、

落ち着いたらブログを更新して行きたいと思っていますので、
これからも宜しくお願いします



2月23日に無事引渡しを終えました。

無事引渡しが完了したと言う事で、

捺印をぽちっとしました。





また、新居の鍵で玄関を開ける所です。





これで、工事キーは使えなくなるそうです。



これから急いで片づけをしていきたいと思っています。

また復活した時には、皆様、どうぞ宜しくお願いします



KIDSスペース

2008-02-23 21:34:40 | 仕上げ工事
こんばんは

実は、本日めでたく引き渡しを受けました

その模様はまた後日・・・ご報告いたします

その後、早速別手配したエアコン工事や仏壇などを入れてもらい、

やっと落ち着いたころです



本日は、2階の『KIDSスペース』についてです。

以前に『キッズスペース』でご紹介したお気に入りのモデルハウスの

コンセプトを頂戴しました。

KIDSスペースといっても、主には我が家の子供たちが、

お勉強???をする場所になる予定です。



そこで、カウンターを設置しました。

    


旦那に取付けてもらおうかと思いましたが、失敗すると手遅れなんで、

積水ハウスにお願いしました


色は床と同色のブラックオークです

長さは3.5mなんで、子供3人並んでもOKかなぁ~と思っています。


    


腰壁にも3箇所加工してもらったので、気配は感じ取れるかな



リンクさせていただいている『みゃーさん』のお家ではカウンターに

穴加工されているのを見て、なるほどぉぉぉ~

配線などが見えず、スッキリ

『はい、採用!』(社長命令並みに即決定しよう)と思ったんですが、

すでに完成を迎えた我が家は、差込などは、カウンターより上部に

設置されてしまっていました

すでに手遅れなのでした~


また、最近はLANケーブルは言わないと空配管のまま引渡しとなるらしい。

(各部屋でへLANケーブルが入っていると思っていましたが、我が家がそうでした

ご注意を・・・



明日は朝からお引越しなんでがんばりまーす

スクリーンパーテーション~第2弾~

2008-02-22 23:29:07 | 仕上げ工事
こんばんは

明日は、午前中に子供の劇の発表会です

そして午後からはいよいよ引渡しとなります


今日は昨日ご紹介しました『スクリーンパーテーション~第1弾~』に引き続き、
『スクリーンパーテーション~第2弾~』です(そのままやーん)。


昨日お値段についてコメントいただいていたので、ちょっとご紹介

スクリーンパーテーションはドアをつけるのとお値段はほとんど変わりません。


メリットは、光を通すこと雰囲気を壊さないことだと思います。

しかし、お気に入りのスクリーンパーテーションはデメリットもあるんです

それは、壁とスクリーンパーテーションの間に出現する隙間なんです

冷暖房の効率は悪くなると思いますので、極力冷暖房に関係のないところで

設置されることをオススメしまーす



さて、今日ご紹介するスクリーンパーテーションは、

我が家の裏導線にあります。


一箇所目は、ダイニングからの出入口です。

この出入口の横には収納があります。

閉じた状態

     



開けた状態

     



収納側を開けた状態

     



こちらの収納は、棚板の位置を変更できるようになっています

     



上部には神棚、中央にはFAX電話、下部にはワインセラーを置く予定です~


そして、もう一方の出入口にもスクリーンパーテーションを設置しています。


ちょっと分かりにくいですが…

     



こちらは、玄関ホールに面しています。


裏導線の両出入り口にスクリーンパーテーションを設置したことで、

暗くなりがちな廊下も光が入り、明るくなりました。

スクリーンパーテーションを設置して正解でした



スクリーンパーテーション~第1弾~

2008-02-21 21:10:53 | 仕上げ工事
こんばんは

今日は午後から長女の『小学校入学説明会』に行ってきました。

小学校入学時までに手提げかばんや、お箸入れ等

結構いろいろと作らないといけないものがあります

今週日曜日に引越し作業をしようと思っているのですが、
(引越し屋さんも予約済みです…

これからこまごました片付けもあり、

入学時までに作れるだろうか…と悩んでおります


さて、我が家には3箇所にスクリーンパーテーションを使っております。

今日は第1弾をお話したいと思います。

以前にもお話しましたが、玄関を入って右側にシューズクロークがあります。

これは出来る限り玄関まわりをスッキリと見せたからったからです。

家族は玄関からシューズクロークを通ってそこからホールに入る設定です。

このシューズクロークからホールに入るところにスクリーンパーテーションを付けていただきました。

その理由は


①お客様がリビングへ通る際に、シューズクローク内の靴が見えるのが嫌

②シューズクローク内にも明るさが入る

③通路からでも・シューズクロークからでも人の気配が分かる

④シューズクロークから通路への部分に圧迫感がないようにする


それらを叶えてくれたのがこのスクリーンパーテーションでした


では、その扉をご紹介~

閉じた時

     



開いた時

     



すっきりとした感じが気に入っています

明日は『スクリーンパーテーション~第2弾~』です~



雨の日の洗濯物

2008-02-20 23:50:18 | 仕上げ工事
こんばんは

今日も、先程まで工事の方が作業されていました。

いつも有難うございます



本日は、脱衣室に設置された『干し姫様』のご紹介です。

松下電工の商品で、一昨年末に積水ハウスで建てた友人宅で教えてもらったんです。

以前にも『干し姫様』でご紹介したとおり、洗濯機を置く予定の脱衣室に設置されました。

スペースがあまりなかったんですが、なんとか設置されています

調子に乗って、画像を撮ってきました


収納時



取出時




我が家は1階に洗濯物を干す場所を設けますので、雨の時に

活躍してもらうことになります


我が家は暖房乾燥機がない(無計画)ので、冬場は室内に干した洗濯物がどうなるのか

心配です



階段手摺③

2008-02-19 23:43:29 | 設備
こんばんは

新居の方も大詰めとなりました

先日第2回目の竣工検査も無事済み、今週末はいよいよ引渡しです




いよいよ今日で階段手摺第3話~完結編~です。


今日からみていただく方は『階段手摺①』・『階段手摺②』を先に見てもらうとわかってもらえるかな?


『積水ハウス協力会社』『KATZDEN ARCHTEC』

階段の仕様を見比べてみました



意匠・材質他、全く違いました・

設計さんに連絡し、同じにできないかを問い合わせ。

頑張っていただきましたが、

最後まで同じに出来なかった点は塗装です



『KATZDEN ARCHTEC』は粉体塗装

『積水ハウス協力会社』は液体塗装



塗装について知識がないので、知り合いの塗装屋さんに教えてもらいました


日本で一般的なのは液体塗装、海外で一般的なのが粉体塗装。


では粉体塗装って何・・・

静電気の力で、粉体の塗料をくっつけることが出来るらしいです。

これにより、通常の液体塗装の塗膜よりも厚く均一に塗装できるんです。


では、なぜ液体塗装を薦められるの?

日本では粉体塗装が一般的ではなく、少量向けではないこと。

また、粉体塗装ができる会社(工場)が少ないらしい。


ここまで説明してもらって、決めたのは

『KATZDEN ARCHTEC』でした。


ということで、引渡し日まで延期になった大問題はなんとか解決

やっと手摺がつきました

それがこんな感じです

    

階段を上がる感じで・・・

    


関係者の方のご協力ありがとうございます


階段手摺②

2008-02-18 21:23:21 | 設備
こんばんは

昨日に引き続き、階段手摺について第2話です。

ご想像の通り、いろいろありすぎて、明日も階段手摺です



昨日、皆さんから思っていたより、ガラスタイプの手摺がよいとのコメントで

やってしまった感がかなり出てきましたが

我が家が選んだのは『ワイヤータイプの手摺』でした

     


手摺メーカーを決めた後、打ち合わせが進む途中で、

壁側にも手摺を付けることになったんです。

すると、吹抜け側の『KATZDEN ARCHTEC』の手摺と

材料が異なり、雰囲気が合わなくなるとのことでした

そこでHMからの提案は、積水ハウスの協力会社にて、同様のものを製作してもらう。

良いご提案をしてもらいました



しかーし、この際に図面の詰めをしておけばよかったのですが、

それをしなかったために、大変なことになったんです(・・・反省



決定後は、それ以外の打ち合わせに突入・・・

最終決定図面の前頃にまとめて渡された図面に階段図面が現れました!

数ヶ月が経過し、工事も木工事終盤の頃に疑問が湧いてきました

ちょっと『KATZDEN ARCHTEC』の手摺と形状が違う!



早速設計さんに問い合わせしました。

なぜ形状が違うの??でしょうか



それぞれの仕様を出してもらい、同様のものか確認することにしました。

次回は完成品を見ていただけると思います

懲りずにまた見てください

階段手摺①

2008-02-17 19:15:45 | 設備
こんばんは

今日は2回目の竣工検査がありました。

気になるところをいっぱいお願いしました

関係者の方々宜しくお願いします(ブログばれていること前提で・・・)



今日はとうとう出来上がった階段手摺について第1話です。

実はこの手摺が大変なことになったんですぅ



当初計画での階段手摺は、

お気に入りのモデルハウスのガラスタイプの手摺を・・・と考えていました。

    

しかし、とっても高価(?00万円)だったのです。


積水ハウスでオプションの手摺はどうですかと薦められました。

こちらは支柱が目立ちすぎるため、イメージが崩れるので却下。


自分達で探して、見つけたのが『KATZDEN ARCHTEC』さんの

階段手摺でした。

積水ハウスでも全国でいくらか設置事例もあるとのことでこちらに決定!

魅力的な階段や手摺がたくさんあります

手摺の候補はこの3種類でした


①当初の予定の【ガラスタイプ】

②シンプルな【横桟タイプ】

③ちょっと冒険【ワイヤータイプ】


この中からどれを選択しようか悩みました・・・

見ていただいている皆さんは、どれがお好みでしょうか

後が長くなるので、また明日ご報告しますね

お風呂~i-X UNIT BATHROOM~

2008-02-16 21:56:18 | 設備
こんばんは

いよいよあと1週間で引渡しです。

ほんとドタバタですが、ほんとに嬉しいです



本日は、我が家のお風呂です。

以前にも『☆お風呂☆』でご紹介しましたが、やっと画像が撮れましたので、

再度アップします。


積水ハウスでの商品名は『MIX』ですが、

松下電工では『i-X UNIT BATHROOM』という名前です。


このお風呂はカタログで見たのみで、決定しました(一か八か・・・

それは、積水ハウスの2007-2008カタログに載ったばかりだったので、

設計さんからも地域初ですを、強調されました(なにかあるとは思いましたが・・・)



強調されるだけあって、工事中もちょっとした手違いがありました

HMもまだ見たことないんであれば、試行錯誤ですもんね

この通り、完成品はとっても満足です!


お風呂の仕様

浴槽:ストレート浴槽(角ばった感じがよかったんですぅ)

    

壁:ブラックストーン柄(黒?には見えないかも・・・

床:ダークグレー(壁に合わせてセットされてます)

ドア:ワイドスクリーンドア

  (シングルドアで最初透明のつもりでしたが、カスミしかありません

ミラー:縦型を採用(これにする事で※シャワーフック・タワーが付きます)

    

 ※シャワーフック・タワーは、シャワー高さ調整できるようです
 
    


以前にリクエストをいただいたので、『たーちゃんさんこんなんでいかがでしょうか?』

我が家はこれにしてよかったと思ってます




☆洗面化粧台☆

2008-02-15 23:35:09 | 仕上げ工事
こんばんは

今日の午前中はいろんな所へ電話をかけて終わってしまいました。

まず、引越し屋さん→カーテン屋さん→ピアノ屋さん→積水ハウス


前回お話しましたが、我が家の長女は最近ピアノを始めまして…

先日のレッスンで、

(お迎えの時間です~
 
先生:『お母さん、早速ピアノを触らせてあげて、慣れさせて下さいね

しおりん:『はい?… さようなら~

(車を停めている場所がない為、そそくさと帰らなくてはいけないんです…)


い、いったいどうなっているの???


現在、我が家のピアノは倉庫でジーっと眠っているのです

それをすぐに出せということ???


長女に先生とのお話を聞いてみると、

長女:『お家にピアノあるねん
先生:『じゃあぁ、早速ピアノで練習してきてね
長女:『はーい!

という事情から、

急いでピアノ業者に問い合わせの電話をかけていました。



さてさて、本日は我が家の選んだ洗面化粧台をご紹介します

前にもお話しましたが、

我が家は積水ハウスの某展示場を見学して

契約しようと決めました

そちらでも使用されていた洗面化粧台です

     


当初はお風呂と脱衣所の所に

洗面化粧台を置く予定だったのですが、

いろいろと用途や間取りなどを試行錯誤した結果、

洗面化粧台だけを我が家の裏導線の玄関ホール近くに設置しました


我が家の子供達はまだまだちっちゃいので

泥んこの手で帰ってきても玄関近くですぐ洗えるようにして、

洗面所に直行させることを狙ってます



展示場の洗面化粧台は2.0Mサイズで、我が家のスペースに入らないため、

右側のキャビネットだけをはずした1.5Mのものを選びました




しかし、第一回目の竣工検査の時に見ると、希望した引き出しタイプではなく、

開きタイプになっていました
 

    



すぐに現場監督さんに伝えて、先日やっと希望していた引き出しタイプが取付けられました

    

ホッとしました

安心したら、眠たくなりました…