goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

世代交代

2018-06-25 20:13:00 | 野鳥
 

O池公園の中池の主人は
しばらく訪問しない間に世代交代が進んでいて



若様に入れ替わっていました。




今日は飛び込みも1回だけで



短気なオヤジは他のカメラマンのように
気長に待てず途中で帰っちゃいました。





<狩は失敗のようでした>

だって、暑いし腹は減るしで..ねぇ





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた一番子

2018-06-24 19:14:00 | 野鳥
 

長屋の脇を流れる川に出没していたカワセミ君
その後、元気に暮らしているのか?



気になって休みの日には出会ったポイントを
必ず覗いてみますが、全く出会えません




出会えるのは夏毛のハクセキレイだけ


餌取りがイマイチうまくなかったので気になります




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近すぎて

2018-06-23 19:28:00 | 野鳥
 


O池公園で出会ったガビチョウ



他の野鳥を撮っていた時
いきなりオヤジのそばにやってきて
撮ってくれよと言わんばかりに
ポーズをとって催促します。

だけど、近すぎて



オヤジの望遠の限界ギリギリの距離なので
フレームからはみ出してしまいます。



この個体、人馴れしているのか人を全く気にしません
オヤジ的にはこんな近くで出会ったのは
初めてです。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真昼の情事

2018-06-22 19:09:00 | 蝶類
 

昼間から桑の葉の裏でお楽しみ中のカップル



撮影時はアブかな?なんて思っていましたが
帰宅して調べてみると

蛾のようですね



カノコガ(鹿子蛾)

蛾って一般的には気味が悪い色や模様が
多い中、この蛾はアゲハのようで綺麗です



オヤジ的には初見参ですので
コレクションに追加しておきましょうか




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪切り

2018-06-21 19:26:00 | 昆虫
 

カミキリムシの愛好家って
蝶についで多いらしいですねぇ



散歩中に見つけたゴマダラカミキリムシ

調べてみると柑橘類の害虫として有名のようです
一匹が若いミカン樹に食い込んだだけで
樹が枯死したり、衰弱するんだとか



すごいパワーの持ち主ですよねぇ

近くにこのカミキリが好きそうな樹木は
見当たりませんが...。



ひょっとしてオヤジと同じ(徘徊)でしょうか?





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする