goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

◇ ウインドウ広告

2010-01-08 20:11:00 | 日記
某ショップのウインドウ広告
6年以上も加入していても、さほど還元がないようです。

オヤジは12年位ここの会社に加入していますが
今まで、何一つ特典を受けた記憶がありません。



考えてみたら、電話番号ポータビリティ制度がある今
特定の電話会社に囚われる必要は無いようですね

乗り換え特典を受けながら、最低限の縛りで3社を順に
乗り換えていった方が賢明かもしれません。

今まで、せっせと払い込んだ基本料金は乗り換え客に
ばら撒かれ、自分達には全く還元されないバカみたいな
販促があたりまえのように行われている今
オヤジのような人達が一番損しているようですね

今の電話がヘタって来たら、考え直そうかな



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ 気になる看板

2010-01-06 19:38:00 | 日記
こんな看板があったら...



いやでも目に入って来ちゃいますよね

でも、狭い道路の脇にあるお店なので、運転中見入っちゃうと危険です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ 日本語が読めない人達

2010-01-05 21:14:00 | 散歩
今日も散歩ネタです。

オヤジの散歩コースとして定着した某河川の遊歩道
歩いていると色んな物が落ちています。

直ぐ近くには、警告表示があるんですけどねぇ
警告表示の一つを写真に撮ろうと近づいたら、



足下には、地雷が...
思わず踏みつけて片足を飛ばしそうになっちゃいました。



最近、愛犬家が増え、それとともに犬の散歩も増えましたねぇ



片足上げてのマーキングは動物の本能でしょうから無理としても、処かまわずブリブリやらないように躾けることは出来ないのでしょうか...

その前に、飼い主が責任もって処理出来ないのですから無理かな。



この自転車、空気漏れでタイヤが外れているだけで、他には何処も痛んでいません。
どのような理由があったのか、もったいないですねぇ。

ベンチには、飲み食いした後に出たゴミがそのまま放置
しかも警告表示の前で...



一方では、地元の小学生達が地道に水辺の清掃奉仕をしています。
彼らも手書きのお願いメッセージをあちこちに掲げていますが、汚す人達には全く伝わらないようです。

ここの遊歩道は数十メートル毎に何らかの警告表示がしてあり、目に入らないことはないのですけどねぇ

今の時代、ちょっと歩けばコンビニがあり、ゴミ箱もちゃんと用意してあるじゃないですか
何で、そこまで持っていく事が出来ないんですかねぇ

平気でゴミを捨て行く人達って、自分の家でも同じようにやっているんでしょうか
きっと、ゴミ屋敷みたいなところでも平気で生活できるのでしょう。そうでなければ、平気で処かまわず物を捨てることはできないと思います。

人が動くとゴミの山ができる。
これが、今の日本
ホント情けない。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ 闇夜にからす

2010-01-04 11:06:00 | 散歩
『痛快ほにゃらら通り』って

何ですか?こりゃ....。




ん?

ぴ..ピンサロじゃないですか
北海道に飛ばされたK村さんの大好きな(笑)

へぇ~

オヤジの散歩圏内にこんな所があったんですねぇ

しかも、昼間っから営業していますよ
正月も2日から営業ですって
帰省中のK村さん、北海道に戻る前に
ここで『初抜き』はどうでしょう?

しかし、若い娘がいるかどうかは分かりません。
コンパニオン募集には40歳位までってありましたし..
OLって、呼べるかどうかは別として
現実の社会では定年前の50代までいますからねぇ..
まぁ、余計なお世話でしょうか


休みも今日まで。
明日から楽しい仕事です



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ 箱根駅伝(復路)

2010-01-03 12:37:00 | 日記
今日も沿道で応援



ちょっと寂しいのは、今年は地元の神奈川大学は予選落ち



学連選抜で何人か出場出来たようですが、来年は頑張って欲しいですねぇ


ところで、駅伝中継のスポンサーが、田村正和とジャンケンして勝つと、1000万円をプレゼントするって言うので、ネットを覗いて見ると



これが...「応募する」ボタンを押しても、なかなかつながらないので参加できません。

応募が殺到しているのでしょうか?

オヤジは「麦とホップ」12本だけでいいんですけど..


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする