goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

◇ PCは便器より汚い

2008-05-22 20:53:32 | 日記
2週間位前の記事から拾い出した語句

「パソコンのキーボードはばい菌の楽園」
「警告レベルの数の黄色ブドウ球菌」
「高レベルの大腸菌やサルモネラ菌」
「トイレの便座の5倍で、許容限度の150倍の菌」
「月に1回もキーボードの掃除をしなかった」という人が46%」



すごいですね....。

そう言えば、会社で使っているPCって更新するまでキーボードなんか
掃除した事がないですねぇ。
でも、つい最近更新したし、今のところ大丈夫..かな?
内緒ですけど、2回程コーヒーとお茶を飲ませちゃいました(笑)

皆さんのPCは大丈夫ですか?
定期的に拭き掃除しましょうね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ あごだし

2008-05-19 19:35:35 | 二擦り半
台所にあった出汁の素



(とびうお)って書いてなかったら

オヤジはこの人から絞り出したダシかと思っちゃうぜぃ



顎出し.....なんてネ。

ちょっと苦しかったですかね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ サラダ油

2008-05-18 15:56:05 | 日記
近所のスーパーに積み上げられていた一斗缶の食用油



カミさんがレジで精算している間の待ち時間、
ボ~ッと缶を眺めていたら、
表示されている原材料のところで目が止まった。

『原材料:食用なたね油・食用大豆油・シリコーン』

えっ? シ・・・・? シリコーン???

胸を膨らませるのにシリコーンって聞いた事有るけど、
食用油にシリコーンですか。

・・・と言うと、シリコーンで揚げたフライなんて
大丈夫ッスか?...って、皆さん食べていますよね。

また、不思議なのはペットボトル等で小分けして
販売している油の原材料表示にはシリコーンって
記載はない。
これって、元は同じで、一斗缶かボトルかに
小分けしているだけじゃないかと思いますけど。

仮に全ての油に、これが含まれていたとして、
気になるところは、本当に無害なのか?
でしょうけど・・・ねぇ

う~ん、どうなんだろう.....。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ 美人じゃないけど薄命

2008-05-17 17:11:23 | 日記
やはり『ヒモつき』ですよねぇ

・・・と言っても、人生論じゃないですよ

3月初めに購入した、このワイヤレスマウス。
時々ご機嫌ななめなときもありましたが
今週の初めには「ウンともスンとも」の状態です。
つまり、マウスとして機能しなくなりました。



僅か2ヶ月あまりの寿命。
購入価格¥2,980-を思えば、
クレームを言うべきか...。

微妙ですね

便利なことは実感しましたが、
電池の消費も取説に記載してある
メーカ想定値よりも早かったし

信頼性が、これではねぇ...。
「安かろう悪かろう」とは、
昔の人はよく言ったものです。

これじゃぁ『次も同じ機能のものに』という
気持ちになれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ 野糞の墓

2008-05-15 20:34:38 | 日記
オヤジの通勤ルート上での出来事である。
ルート上に跨線橋がある。
つまり、線路を越える橋だ。
ここは歩行者専用であるが、バイクも降りて引いて
通れば問題ない。
橋にさしかかって、少しカーブを過ぎたところで...

思わず目を疑ってしまった。

何と!!そこには

ドデカイ...天こ盛りのウンチ


** 写真は記事とは関係ありません **

しかも、明らかに霊長類のものですよん。
ここは、結構人通りもあるのに....。

よくもまあ、街の中で大の大人が野糞なんかできますよねぇ
ピーピーでもなけりゃぁ、
自分家まで我慢出来るでしょうに...ねぇ。

幸いにも今週の天候不順で何とか洗浄されましたけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする