goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

人生2度目

2020-02-07 20:05:00 | 日記
 

厳しい寒さが続きますねぇ

おかげで車のバッテリーが上がってエンジンが
かからなくなってしまいました。

ナビとかラジオはちゃんと機能するんですが
あと一歩というところでセルが止まってしまいます。

最近の車ってアイドリングストップなんて余計な
機能が付いているため距離を乗らないオヤジ達には
バッテリーに負担ばかりかかり迷惑な機能です。

何がエコですか

今月車検も予約していたので、その時バッテリーも
交換しようと計画していたのですが、この冷え込みで
持ちませんでした。
あと2週間頑張ってくれたら良かったのにねぇ

で、ディーラーに電話したら、とりえず任意保険会社の
サービスか、JAFなどのサービスを受けてエンジンが
掛かったら持ってこいと冷たい

しょうがないので、久しぶりにJAFに電話しましたら
すぐに駆けつけてくれました。



JAFにお世話になるのは何年振りでしょうか...

昔、伊豆半島の某所へ釣りに行って道具を下ろした後
ドアをロックした状態で閉めたら、運転席のシートの上に
鍵があったなんて苦い思い出があります。
あの頃は携帯なんて便利なものはなく、周りに人家もなく
JAFへ連絡するのも大変でした。

その時以来で、人生2度目のJAF要請です。


JAFのサービスマンは丁寧に「長く加入していただいて
ありがとうございます」「何でも困ったことがあったら
言ってください」って言うんだけどそうそう用もないしねぇ
サービスの担当者に若いおねさんがいっぱいいるのなら
「お茶しない」なんて電話してもいいけど...ダメか



バッテリーのサポートはほんの10分程度で完了です。
費用は会員でしたので無料でした。

そのまま、ディーラーのサービスへ直行しバッテリーを
交換してもらいました。
アイドリングストップで1~2滴のガソリンを節約出来たと
しても2年程度でバッテリーがダメになり、その度に1万
3千円程度の出費、何がエコなのかわかりません。

今日はもう一つ不幸な出来事がありました。
マジックペンの細書き部分を使っていて、用済み後キャップを
閉めようとしたら.....



手が滑って、左親指のここにペン先が突き刺さってしまい
痛いこと痛いこと。血は吹き出すし、大変でした

今日は何て日だ!




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピッタリ! | トップ | 青鵐 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事