goo blog サービス終了のお知らせ 

優柔不断なプログラマの日記

思いつきでポチポチ書きます

(Windows)NET START コマンド

2008年07月03日 | 環境
Windows(NT以降?)のサービスを開始、停止するコマンドがあります。

NET START "サービス名"
NET STOP "サービス名"

#NETコマンド自体はLANマネージャの頃からあったはず

で、このサービス名がよく分からなかったのです。
NET START
これを実行すると、
“次の Windows サービスが開始されています:”と、ずらりと表示され、その文字列を指定すれば停止・開始できるようです。

しかし、開始されていないサービスは何を指定すれば良いのか。

1.コンピュータの管理→サービスで一覧を参照する
2.レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Servicesを参照する

ぐらいしか思いつきませんでした。
コマンドで表示できるのかなあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。