信州水環境マップ・ネットワーク 掲示板

身近な水環境の全国調査の長野県版マップを作製し、調査データを積み重ねることで経年変化を表すものであります。

078-2023年度河川財団・河川基金の学校部門春の募集に助成先が採択されました。

2023年09月27日 11時52分28秒 | 掲示板

来年度の学校・幼稚園関係者の皆さんに朗報です。

2023年度 河川基金のH/Pより

2023年4月中応募を受付けた、学校部門「春の募集」採択園、採択校を発表しました。

河川基金 | 公益財団法人 河川財団 (kasen.or.jp)

因みに本年度長野県内小学校からの応募のうち採択されたものは以下の通りです。

梓川小学校、安曇小学校、波田小学校、田川小学校、信里小学校、以上の5校でした。

 

この下は来年度の学校部門の助成募集要項です。

いずれにせよ河川基金のホームページより閲覧ください。

河川基金 | 公益財団法人 河川財団 (kasen.or.jp)


076-長野市の環境フェア―に出展しています。

2023年09月22日 18時22分39秒 | 掲示板

9月24日は長野市リサイクルプラザ・サンマリーンながのにおいて環境フェア―があります。私も相変わらずですが水質調査の普及目的で出展しています。本年は浅麓水道企業団のAsama Hard Water 230 ミネラルたっぷりの天然硬水を配布します。お近くの方はご家族でどうぞ・・・(^_-)-☆


072-第20回 全国一斉水質調査の長野県版マップが出来ました。

2023年09月17日 10時37分30秒 | 掲示板

大勢の皆様の協力で2023年 第20回 身近な水環境の全国一斉調査の長野県版マップが出来上がりました。

https://shinsyu-mizumap.midorinooka.net/ からご覧になれます。

また、今年から新たにQRコードを取得しました。これでスマホからも閲覧、スワイプして水質調査を確認できます。