信州水環境マップ・ネットワーク 掲示板

身近な水環境の全国調査の長野県版マップを作製し、調査データを積み重ねることで経年変化を表すものであります。

[30] 新潟県十日町市にあるJR東日本の宮中ダムの魚道を観察です。

2020年10月23日 21時30分24秒 | 日記

[30] 新潟県十日町市にあるJR東日本の宮中ダムの魚道を観察です。

 投稿者: 沼田 清 投稿日:2020年10月23日(金)21時30分21秒   通報   返信・引用

10月21日(水曜日)新潟県十日町にあるJR東日本の宮中取水ダムでは現在のところ鮭の遡上が盛んだとの加藤さん(新潟水辺の会)の情報を受けて観に行ってきました。
目の前で9尾(うち3尾が雌)のサケが上流(長野方面)に向けて元気よく昇っていきました。(^_-)-☆
イクラがこぼれる場面も・・・(^^♪
観測室の窓でも鮭の遡上を見ることが出来ました。(速すぎて写真は無し)

 

[29] 佐久地域科学作品展に銀賞!!

2020年10月18日 22時09分39秒 | 日記

[29] 佐久地域科学作品展に銀賞!!

 投稿者: 沼田 清 投稿日:2020年10月18日(日)22時09分40秒   通報   返信・引用

10月17日18日佐久市創錬センターにおいて標記の佐久地域の科学作品展が開かれました。
その中で軽井沢町立中部小学校の四年生の軽井沢町内の水質調査が銀賞を頂きました。(^_-)-☆