goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事

東雲暁良(シノノメ アキラ)の日常

ぼんやりと

2006年05月15日 | 天気
 今日って葵祭りだったんだなぁと、ラジオを聞きながら初めて知ったよ。まぁ葵祭といえば、京都3大祭って代名詞があるくらいなんで、有名ドコロといった感じでしょうか。
 でも今日なら、そんなに暑くなくて見る分とかには全然影響なくていいかもしれませんなぁ。でも、この葵祭の斎王代(字間違っていたらごめんなさい((汗))がどんな感じの人なのか、結構気になっていたりします。ぶっちゃけ、ああいったメインになる人よりも、お付きの人が綺麗だったりすると…ねぇ?そっちの方に目がいったりしませんか?いや、それはねぇ…ごにょごにょ。
 そんな訳で、ローカルニュースをぼんやり見ながらそんな事を考えてみたりとか(苦笑)あんまりマトモな見方してない気もするけどね。
 
 それはそうと、今日からカトリスを引っ張り出してみたりとか。やっぱ気温は低くても、虫は以外と発生してたりするしなぁ。だからこそ、季節の変わり目にはしっかり防虫効果を発揮しておかないと。
 そういや、今日はもう1つ。ワールドカップの選手発表があったんだなぁと。周りは盛り上がっていたりするんだが、東雲当人は以外とボンヤリしていたりしてますな。気になる事といえば、今日のうたわれるものの方だって~。

傾向

2006年05月13日 | アニメ
 今週は何故か我が家に住み着いているザビーズについて、どういう訳かそんな事ばかりをネタにしてた気がする。よく考えてみれば、もう4日も続けてそんなザビーズのネタってのも変な感じかも。
 さてはて、まぁ一応東雲も出来るだけ毎日日記というかブログを付けているんだが、そうなると気になるのが人様のブログってやつ。毎日かどうかはともかくとして興味そそられたヤツとか、ネタが面白そうなヤツとか、あと友人のヤツとか。みんな本当に面白い事載せてるなぁと関心させられますねん。
 東雲のは結局日常的な事ばっかりなんで、あまり大した事もないのであんまり面白くないかも。まぁ自分以上に内容の濃いブログとか付けている人っていくらでもいるんで、そっちの方が面白いですって、マジに(汗)

 さてはて、また深夜アニメを観る機会がここ最近多いなぁと。今週は桜蘭高校ホスト部・うたわれるもの・獣王星・Soul Link・夢使い・HOLIC・Fate・ああ女神様・ディスガイア等々…。数え上げればきりが無いのが本音。まぁSOUL LINKは先週観そびれたから今週からだけどね(苦笑)
 最近の傾向としてPCゲームからアニメとか結構多いよな~って感じがする。どちらにしても原作がある分製作者サイドからだと作り易いのかもしれないけど、ぶっちゃけ原作サイドが好きな人間からすれば微妙なのかもしれんねぇ。
 でもなんだかんだで、アニメとか特撮観るのは嫌いんじゃないんで、先ずはどの作品も観てからだったら感想って言った方がいいと思うし。観ないで感想言うのってやっぱ失礼に値するんじゃないでしょうか?
 
 あと今年知った中でも映画化していくアニメ作品。テニスの王子様・ゲゲゲの鬼太郎・デスノート。まぁ実際テニスの王子様はミュージカルで半分実写されてるようなモンだし、確かに不思議はないにしろアニメ観てると本当にこれってテニスのアニメだっけ?って感じもするしねぇ…(汗)まぁ実際テニスって枠を超えてるからそんなモンかも。
 でも出来れば、頭文字Dみたいな事は止めてねぇ~。あれはすごく微妙な反応しか出来なかったし。

 

一先ず

2006年05月12日 | 鑑賞関係
 やっとこさ嵐のような1週間の仕事に終止符が着けられた~。その割にはなんだかんだで、こうして更新してるだけマシなんでしょうか(笑)なんせ今こうして更新してる時からすでに眠気が襲ってきてちょっとばかりエゲツない状態な感じですねん。頭ん中はすでに睡眠へと布団の方へと誘われる気がするなぁ…。
 
 まぁ1日12時間は働いていた今週なのだが、それに合わせてザビーズもちゃっかり観察していた。今日は昨日より少しだけ温かったのだが、やはり20℃前後をウロチョロしていたのか、ザビーズもそんなに激しい動きをしていなかったりする。
 その分、巣の育成を念入りに行っていた。それにしても蜂って女王蜂以外はほとんどオスだったよな?確か。完全に女王統治型や~ん。まぁ女性が上に立った方が物事は安定すんのかもしれん。

 今週は何かと疲れたんだが、その所為か無償に甘いモノを欲していたらしく、今日は少しだけ早く上がれたって事なんで、夕方仕事場の近くを通りかかった移動車にて牛乳プリンをゲット~。この牛乳プリン3個で200円って割合お買い得か?
 冷蔵庫にはそこの移動車で販売されていたヨーグルトがすでに在中していたのに、そこで気付いた。まぁそれでもしっかり食べるからいいんだけどさ。因みに味はまぁまぁ美味かった。クせが無くて食べやすかったカモ♪

 こうして気を抜いているとすぐに記憶がフェードアウトしてしまいそうだが、実は今週は「今日からマ王」を観そびれたよ…_| ̄|○|||折角ちゃんと観ていたアニメだったのに(泣)
  

 

気が付けば

2006年05月11日 | 天気
 今週ってすごく早く時間が過ぎているんだなと実感するなぁ…。昨日の雨も今朝には止んで、風が出てきたら今度は寒い。こんな時に、自販機はもれなく冷たいのしかなく、これはこれでなんだか困った話だったりしますねん。
 今日もまた我が家のガレージに住みついているザビーズをしっかりと観察。因みに今日この日記並びにブログをお読みになる方に簡単に説明すると、ザビーズとは我が家のガレージに作った蜂の事で、現在放送中の仮面ライダーカブトにて、蜂をモチーフにしたライダーがザビーというライダーなのでこういう呼称を東雲が付けただけなのである。で、2匹の蜂が巣を作ったのでザビーズなのだ。

 しかし、今日は風が出て寒かったのか昼頃、一旦帰宅した時には全くの動く気配は見当たらなかったりする。ある一定以上の温度にならないと全く動く気配すら見受けられないようで、明日も今日とさほど変わらない天気らしく、ザビーズの巣を撃退させるならまさに今がチャンスなのか?ここは弱ったトコロにトドメの1撃を加えるのが最良の方法と思われる。 
 古人も言っている。「獅子は全力を持って兎を殺す」と(ホンマかいな)まぁ古人ではないにしろ、東雲の日常生活に平安を取り戻す為にも始末するなら、まさに今がチャンスなのだろうか。まぁ頑張ってどうにかなればこれ幸いなのだが、果たしてどうなる事やら。

雨にも関わらず

2006年05月10日 | 鑑賞関係
 今週の出だしはえらく晴れていた筈なのに、今日は雨。しかも。昼からの降り出しにわかってはいたもののやっぱりあの雨が降る前の気圧の変化による偏頭痛だけはどうも慣れないモンだったりする。それにしても蒸し暑かったし。
 そんな天気にも関わらず、我が東雲家のガレージにちゃっかり巣を作ってしまったザビーズ(折角カブト観てるし、蜂の名前はザビーにしておこう)この事を親父殿に話すと蜂の習性として、どうやら2つの巣を作るんだとか。

 実は去年の冬にも同じように、我が家の庭で巣を発見した事があったらしい。どうも親父殿の話によれば去年の冬頃、庭先の手入れをしていた際、草むらをいじっていてその弾みで茂みにあった蜂の巣を持っていた鎌でばっさりと潰してしまったらしく、その時蜂に刺されたんだとか。
 まぁ幸い大事には至らなかったらしいのだが、家の周囲をよくよく観るともう1つ蜂の巣があったらしく、今回の件にてそんな事を話してくれた。実際今回の件に関しては場所が非常にマズイ為、今度の休日には蜂の巣撤去という方向で決定した訳だ。
 
 しかし蜂の巣だけでここまでネタになるとは思わなかった訳だが、ガレージという絶好の場所を確保したザビーズはこの雨にもなんら影響なく巣にぶら下って雨宿りって状態を漏れなくしてくれるらしい。
 しかもトドメとして、東雲家の庭には「藤」の植え木鉢まである始末。それにこないだ、クマン蜂までご丁寧にいるとなれば、正直言っていつザビーズvsクマンバチなんて抗争が起きてもおかしくない状況だ。出来れば早い内の解決が望まれる。

発見

2006年05月09日 | 自分自身
 連休明けから早速何やらバタついてるなぁと仕事量の増加には正直驚かされてみたりとか…。どうも最近睡眠量増加の一途を辿ってみたりしてますな。
 この暑さにつられて、我が家のガレージには蜂の巣がそれこそ増加の一途を漏れなく辿ってくれちゃってます。昨日発見してから、また1つと…(汗)正直言って仕事行く前とか結構冷や冷やさせられてますねんけど。
 この惨事(?)を親父殿に話すと「あれはスズメ蜂じゃないから大丈夫」との一言。でも、あんまり気分のいいもんでもないって(汗)やっぱり日増しに蜂の巣が増えていくんでは、おいそれと外出する気にもなりませんって。
 しかもよりにもよって東雲の自転車を置いている場所の頭上にまず一箇所。さらに、道路側にもう一箇所発見。大丈夫と言われてもあんまり有り難味は感じませんって、マジに。早急に撤去してれれば、いいんだが…。

 そんな相談を親父殿にしていたんだが、当の親父殿は本日のサッカー、ブルガリア戦が大事らしくあまり気にもならない様子。まぁ確かに出勤・帰宅時間ともに蜂が巣の周りをウロついている様子をみていないのだからしょうがないと言えばしょうがない話ではあるが(汗)
 確かに人間という生き物は、我が身にその危険を感じなければあまり意識しない悲しい生き物だ。かくいう東雲もどちらかと言えば結構鈍く出来ているだけに、その言葉の意味がよくわかってしまうだけに、だからこそ、よりどうでもいい事に過敏に反応してしまう。
 まぁこの蜂騒動が、どうでもいい事なのかそうではないのかまだまだ、我が東雲家では続いていきそうである。

連休謳歌中

2006年05月06日 | 自分自身
 まぁ世間的には、旅行とか色々してるようだが特に東雲はしてません。まぁ4日に神戸に行ったなぁって感じで、後は特に光合成してないなぁとか(笑)強いていうなら、ネットばっかしてたりとかしてましたナ。
 大体、ロクな事してないし。そういや最近イベント行ってないなぁとか考えながらも、今日はマターリと過ごしてたりすんだけどさ。
 
 でも今日が土曜って感覚はあんまりありません。ぶっちゃけ2日が土曜って感じ満載で、3日が祝日なんでそれはそれで納得~。まぁそんな感じでノンビリ過ごしていたんだが、お陰でダラダラ過ごす惰性しまくってますねん。
 まぁその分、ブログもダラダラ更新したりとか(笑)緩みっぱなしな感じが一番の休息かも~。基本はこんな感じの過ごし方が非常に好きだったりするしね。

 来月は生野区のコリアンタウンに行けたら、いいなぁとか考えてます。やっぱ美人なチマチョゴリ姐さんをカメラに収められたいいのになぁとか、考えてみたりとかね(笑)

♪た~らこ・た~らこ・たっぷりたらこ

2006年05月05日 | キャラクター・ホビー
 皆さんはこの曲をご存知だろうか?(ヘタな歌ですいません)
実はこのCMキューピーのスパゲティーソースのCMソングで、もしネット環境が整っている方がいらしたら、是非ともご覧頂きたい。
キューピー公式HP→http://www.kewpie.co.jp/index.html
こちらのサイトのCM一覧から見れるので、テンションが高くなってしまった。

 さて、こんなCMの懐かしさに触発された東雲なのだが、今日はお昼にスパゲティーをゆがく。さらには本日の昼食にて、パスタソースにてたらこソースを利用。
 先日見掛けた、たらこキューピー(それが東雲のお気に入りのキャラの名前)の登場するCMの曲を歌いながら、ゆがいたパスタを絡めて歌いながら混ぜて出来上がり。味は上々。結構好評だったので、やはりこの歌は何かと効果的のようだ(笑)
 
 先日も携帯を機種変した際、マリコ姐さんから素適なたらこキューピーの着歌をプレゼントしてれくたりと、最近たらこキューピーに関しては何かと縁があるだけに嬉しい限りだ。
 因みに今回使用したたらこソースなのだが、それについていたたらこキューピーのストラップは現在携帯にではないのだが、つけていたりする。
 

in神戸

2006年05月04日 | 外出
 行ってきました~兵庫県は神戸市。前日まで待ち合わせとか色々と設定しながら、先月下賀茂神社にて一緒に衣装体験をした友人Oさんとだった。そのOさんが本日誕生日だったって事もあって誕生日祝いも兼ねまして、神戸に行ってきた訳である。 
 運が良い事に今日は天候に恵まれており、見事に晴れていた中での神戸観光。仕事があったOさんとは仕事が終り次第、駅の改札で待ち合わせをして、いざ三宮駅へ。今回一緒に観光したOさん、なんと今回神戸に来たのはなんと2回目。その1回目は遠足の時に1回って事だから、ほとんど初めてな状態だったらしい。そんな神戸ビギナーOさんと共に、ふらふらと三宮・元町周辺を散策してきた訳だ。
 
 今日は連休の中日だったのが、人の多さにはかなり驚かされた。まぁそれは仕方の無い事ではあるが(苦笑)そんな人ゴミにもめげず、三宮駅に到着。まず向かった先が神戸KANON。実はこの店前回昨年12月1日に訪問した際は、改装工事中だったので入店が出来なかった為、まず真っ先に向かったメイド喫茶である。
 結構こじんまりとしたメイド喫茶ではあったが、とても可愛らしい制服を着たメイドさんが2人いて、ここで東雲はパフェをOさん共々注文。結構美味かった。ただし、この店「お帰りなさいませご主人様」とは言わないんで、そこはご注意を。
因みにその神戸KANONのHPがこちら→ http://www.kobe-kanon.com/

 で、その足で今度は南京町へと足を向かわせた。結構駅からはそれなりに歩くがそれでもそれはそれでいい運動にはなったというものだ。こうして、入り口に着くなり、予想通りのかなりの人で、通りそのものが人・人・人の山。ただ、そんな事にめげる訳にもいかないので、なんとか意を決し人ごみを掻き分け、色々な店を入っては出てを繰返す。
 まぁ完全に東雲ペースで南京町を西から東へと通りを横断した中、前回訪問の際、何気なく気になった写真館があったのを思い出し、その写真館を探しながらいくも中々見付からず。東雲自身の記憶の曖昧さを呪いながら、諦めた瞬間その写真館を発見。1にも2にも言わず入店を決行。
  

茶 壱福(チャ イップク)

2006年05月03日 | キャラクター・ホビー
 皆さんはこのお方をご存知だろうか?通称は「茶さん」で茶 壱福(チャ イップク)英語名:茶阿里(チャーリー)さんなのだが、これ実は何を隠そう台湾の観光促進キャラクターなのだ。
 因みにそんな茶さんが、登場している台湾観光のHPがコチラ
→http://www.go-taiwan.com/index2.html
今だにリンクの仕方とかよくわからないので、コレをコピーして是非ともご覧頂きたい。この茶さんを知った衝撃は今でも忘れられない程。

 やはりこの茶さんのコスプレをしてみたいと東雲の頭にはそんな事がよぎってしまった(笑)是非とも一度こちらのHPを見て頂きたいものである。
 それとこのURLが携帯の画像ダウンロードなんでどんなキャラか知りたい方は良かったらこちらもどうぞ。
→http://www.go-taiwan.com/m/index.html

 今日からやっとこさ休みに入れた訳ですが、実際昨日の夜の時点で明日から休みだと分かるや否や携帯触ってました。まぁ折角新機種にしたって事もあってからか、ぶっちゃけ明け方近くまでゲームと、Gガンの画像とか、着メロとか取りまくっていました。
 最近こんな生活ばっかを送っていますが、正直後悔はないです。つうか機種変してから、その画像には感激、というかバンダイの携帯公式サイトからじゃんじゃんGガン関連のモノばっかしか自分の携帯に、ダウンロードしてないんで、今携帯を普通の方に見られればヤバイ方向に走りそうです(泣)
 こうしてまた1つGガンジプシーの輪から抜け出せない輩が、ここに1人…。こういったサイトを発見する度にますます深みにハマっていくようで、なんか怖いですね(苦笑)

 結局今日は明け方まで、ひたすら携帯ばっかを触ってしまっていたんで、電池部分に異様な熱を帯びていました。ま、それでもしっかりGガン関連のモンを取れたんでいいかなぁとか(汗)
 こんな感じなもんで、親父殿と母上様と一緒にこちらに行って来ました~。
→http://www.arcland.co.jp/backup/HC634/HC.htm
その名もホームセンタームサシ。そんじょ、そこいらのホームセンターとは比べ物にならない程の売り場面積と品揃えを誇っているらしく、行ってみてその商品の品揃えには驚かされてしまった。
 ぶっちゃけコスをするようになってから、ホームセンターでの品揃えに関してはかなりチェックしてますしね~。因みに今回はちょっとしたモンを購入。ただ、相当広いんで、レジにまで行くのが一苦労。まぁそれでも、1日いたって絶対飽きない感満載で、また行ったらなんか買いそうな自分がいてちょっとばかり、情けないっすわ。

 たたこのムサシなんですが、都市郊外型の店になるんでそれだけ敷地面積がハンパではないんだが、アクセスがバスとか自家用車とか足になるモノがないと駅からだと結構遠いのが難点。でも、そういったホームセンターに行く場合はやっぱり荷物も大きくて重いモノも多々あるんで、確かに車があった方が便利かも。