goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事

東雲暁良(シノノメ アキラ)の日常

講習3日目

2007年04月18日 | 自分自身
 ここでいきなりこんなタイトルなんぞ出されてもなんのこっちゃって話なんだが、実は何人かには言っておりましたフォークリフト免許取得の話。そして本日がその3日目となりました。東雲当人としては将来的には取得する目標のある普通車の免許を持っていないので、トータル35時間で4時間の構造と学科並びに法令の勉強が11時間に、技能講習24時間のコースに現在奮闘中という訳。一気に取得の事を考慮するんであれば、5日間35時間コースが理想的ではあるんだが、生憎平日5日間連続で仕事を休む訳にもいかず、結局飛び石みたいな感じで週を跨いでの取得奮闘と相成ったという経緯があったんだな、これが。

 そして本日の写メはまぁフォークリフト以外にも何か取得出来る資格は無いのか探すのにちょっと使用した2000年度版の資格の掲載されている本である。実際7年経った現在では大分変わっているのもあるだろうが、それでも極端に変わっているのはないだろうから参考がてら調べるのにはちょうどいいかもしれん。正直、このフォークリフトの免許だけで終わらせる気もなく、仕事関係に関係のある資格や免許を取得しておけば何かと役に立ちそうなのでもう少し色々調べてみると面白い。

 結構検定やら最近は京都検定の影響からか、随分とユニークな検定が登場しているみたいで、調べてみるとそれは仕事とは関係はないものの、取得してみるのも悪くないなぁと思うものなど多種多様に渡る辺り、趣味の欄に何か書けそうで少し調べてみた中に「妖怪検定」なるものがあって、これは一度挑戦してみたいものだ。

 つう訳で久々の更新になりましたが、一応生きとります。どうもリフト関係で何かとバタバタしていたのと、最近疲れやすい所為かさっさと寝てしまっていたので更新そのものが遅れガチになってしまっていたのでそういう意味でも、マリコ姐さんからのメールでこれはヤバいな、と一念発起。で、今に至る訳です。まぁこれが車の免許とかになればこうもいかないんでしょうが(苦笑)

 さすがに今日に関しては、気候も雨降りで寒いというどうしようもないくらい辛い天気だったんだが、それ以上に時間の読み間違いをしてしまっていて学科4時間でこれを東雲はテストの時間も入れて4時間と勝手に自己解釈をしてしまい、結果昼1で出勤するつもりだったのが、案の定時間をずらしての出勤という状態になってしまった(汗)こういった事に関しての時間に対する甘さが生じてしまったのは問題だなぁと思う。でも、本当今回の事を反省した上で、なんとか次回もし同じ状況に陥っても困らないでいいようにしっかり事前の確認をしないと、今回みたいな事態に陥らないよう注意しないと。