なんとなくそんな気分の今晩。まぁのんびり晩酌を~なんて言えるのは秋の夜長だけなんだろうけど。今朝はギリギリでの出勤だった(汗)後5分、遅かったら完全に遅刻でしたとも、えぇ。なんとか駆け込みで間に合ったから良かったものの、それでもやっぱり危なかったよ。ギリギリまで寝ていたのが運の付きで、一度目が覚めてまだ間に合うっていう自分の中での安心感から二度寝をしてしまい、結果的にはかなりヤバイ時間に…。でもそんな時の二度寝って休みの日よりすごく気持ちいいんだもん。
まぁ訳の分からん駄々っ子になってしまったが、二度寝の状況から起床。そして猛スピードで準備して、自転車ぶっ飛ばして(毎度の事ながらよく事故に起きないと自分を褒めてやりたいよ、全く)仕事場に到着。息を整え、そこで聞いたのが今日少し雪がチラついていたとの事。そういや路面が濡れていたなぁと。今日は最高気温が5度までしか上がらなかったんだからこの寒さも妙に納得してしまった。
先月が結構暖かい日が続いたからこそ、今日の寒さって結構身に染みるって、やっぱり。その寒さに負けじと外での仕事もほんまに身をもって体感しております。まぁ夕方はそんな感じで毎度お馴染み古本屋へ、本を売りにまたもや外出。それ以外もちょっとお使いなんぞを頼まれたので、一緒に用を済ませて帰宅。そんな本日の夕飯はシチューだった。今日みたいに寒い日にはやっぱりこういった温いモンが何より~。
で、外出した先での信号待ちをしていた時、不意に空を見上げると、よく澄んだ夜空に見事なまでに綺麗な満月が1つ。雲もないし、星もあまり見えない状況下だから、今日の寒さと相まって凄く美しかった。まぁそんな丸繋がりで本日の画像はマドレーヌだったりします。チョコレートのマドレーヌらしいのだが、色がこげ茶色をしているので当初はテーブルの上で撮影しようとしたら、保護色状態でわかりにくく、急遽鍋敷きを使用して今回の撮影と相成りました。
今夜もまた冷え込むんだろうな~とかぼんやり考える前に今晩は、深夜枠アニメで観たいのが無いんで、明日のデジモンに備えて寝るとしますか。あ、でも特命係長 只野仁はきっかり観ないとね。高橋克典の筋肉にひたすら萌える夜はいい夢見れそう(笑)で、今日は風邪薬の感想だけですが、アニメの感想なんぞどうぞ。
>コードギアス 反逆のルルーシュ
今回の話でC.C.のストーカーであるマオがC.C.の手によってついにお亡くなりに。まぁ当然の結果と言えば当然か。それと初めてルル自身がギアスを自分の手でかけたってのが中々今までにないギアスの力の使い方を見たな。しかも携帯の裏側を使用して鏡状になっているのでああいった使い方もあるのだと、ギアスの有効活用をあそこまで出来る辺りはさすがというべきか。
1国を潰そうとしてんだから、そのくらい頭が回らないと無理だし。それとやっぱ改めて軍人ってすごいんだなぁと感心したのがスザク。つうか、普通に壁伝いを駆け足で走るのはいくら勢いがあったとしても無理だろう、と。でもだからこそ、無茶とか出来るのかもね。
ナイトメアのランスロットだけでなく、あそこまで身体動かす事に長けていたら完璧だろうよ、軍人としては。まぁルルとは違った意味で自分を苦しめそうだけどさ。現にマオの口車に乗せられていらん過去まで、思い出した辺り純粋だからそうなったんだろうけど。それ以上に今回の話ではルルがあそこまで精神的に追い詰めれる姿に思わず、Sっ気が目覚めてしまいそうになったよ(笑)妹のリナリーを人質に取られて、マオに命令されて…。とか、なんかそれだけで話、書けそうな気分だったし。
まぁ訳の分からん駄々っ子になってしまったが、二度寝の状況から起床。そして猛スピードで準備して、自転車ぶっ飛ばして(毎度の事ながらよく事故に起きないと自分を褒めてやりたいよ、全く)仕事場に到着。息を整え、そこで聞いたのが今日少し雪がチラついていたとの事。そういや路面が濡れていたなぁと。今日は最高気温が5度までしか上がらなかったんだからこの寒さも妙に納得してしまった。
先月が結構暖かい日が続いたからこそ、今日の寒さって結構身に染みるって、やっぱり。その寒さに負けじと外での仕事もほんまに身をもって体感しております。まぁ夕方はそんな感じで毎度お馴染み古本屋へ、本を売りにまたもや外出。それ以外もちょっとお使いなんぞを頼まれたので、一緒に用を済ませて帰宅。そんな本日の夕飯はシチューだった。今日みたいに寒い日にはやっぱりこういった温いモンが何より~。
で、外出した先での信号待ちをしていた時、不意に空を見上げると、よく澄んだ夜空に見事なまでに綺麗な満月が1つ。雲もないし、星もあまり見えない状況下だから、今日の寒さと相まって凄く美しかった。まぁそんな丸繋がりで本日の画像はマドレーヌだったりします。チョコレートのマドレーヌらしいのだが、色がこげ茶色をしているので当初はテーブルの上で撮影しようとしたら、保護色状態でわかりにくく、急遽鍋敷きを使用して今回の撮影と相成りました。
今夜もまた冷え込むんだろうな~とかぼんやり考える前に今晩は、深夜枠アニメで観たいのが無いんで、明日のデジモンに備えて寝るとしますか。あ、でも特命係長 只野仁はきっかり観ないとね。高橋克典の筋肉にひたすら萌える夜はいい夢見れそう(笑)で、今日は風邪薬の感想だけですが、アニメの感想なんぞどうぞ。
>コードギアス 反逆のルルーシュ
今回の話でC.C.のストーカーであるマオがC.C.の手によってついにお亡くなりに。まぁ当然の結果と言えば当然か。それと初めてルル自身がギアスを自分の手でかけたってのが中々今までにないギアスの力の使い方を見たな。しかも携帯の裏側を使用して鏡状になっているのでああいった使い方もあるのだと、ギアスの有効活用をあそこまで出来る辺りはさすがというべきか。
1国を潰そうとしてんだから、そのくらい頭が回らないと無理だし。それとやっぱ改めて軍人ってすごいんだなぁと感心したのがスザク。つうか、普通に壁伝いを駆け足で走るのはいくら勢いがあったとしても無理だろう、と。でもだからこそ、無茶とか出来るのかもね。
ナイトメアのランスロットだけでなく、あそこまで身体動かす事に長けていたら完璧だろうよ、軍人としては。まぁルルとは違った意味で自分を苦しめそうだけどさ。現にマオの口車に乗せられていらん過去まで、思い出した辺り純粋だからそうなったんだろうけど。それ以上に今回の話ではルルがあそこまで精神的に追い詰めれる姿に思わず、Sっ気が目覚めてしまいそうになったよ(笑)妹のリナリーを人質に取られて、マオに命令されて…。とか、なんかそれだけで話、書けそうな気分だったし。