goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事

東雲暁良(シノノメ アキラ)の日常

第2弾投入か?

2006年03月12日 | その他
 毎度ここにジャンル分けする際、特撮に関して語ろうとすると、何にしていいのか悩みんだが…。一応芸能でいいんだろうなぁ、多分。
 今日はどっか出ようとか考えていたモンの生憎の天気で断念。正直出てく気分にもなれず、大人しくビデオ鑑賞に勤しむ(ロクな趣味じゃねー)
 エウレカ間におけるCMにA.C.E 2のCMをガンガンに流してくれてすんごい嬉しいんですが。やったね、Gガンがばっちり流れているよ。ぶっちゃけGガンダムしか観てないんで(笑)だってさぁそれ以外、全くといっていい程興味無いし。まぁそんなCMに浮かれつつエウレカを見ながらタルホ姐さんに拍手。やはり「女は弱し。されど母は強し」ってか。
 ぶっちゃけ、そのまま超英雄時間に雪崩れ込み。新力投入は、ボウケンもライダーも同じなんだと。やっぱ戦隊モンではドリルが活躍でっか。そういや、マジレンの時も大体、この辺りの話数で新戦力かなんかが投入されてたから、こんなモンかも。そしてついに、紹介されたのが初代ゴレンジャー。やっぱ黄色がカレーを食うのはともかくとして、それが出来るのは、キャラ的にダイレンジャーの亀好き兄ちゃんか、ジェットマンの農家の兄ちゃんだけだー!!
 そいで、ライダーでは「蜂」名前がザビーねぇ。つうかカラーが赤→カブト、黄色→ザビーだとしたら、黒か、青にでも第3のライダーが登場するんかい。この手のライダーシリーズでは3人くらいライダーが登場するってのがセオリーとしてあるしなぁ…。ぶっちゃけ加賀美君の扱いがどういった扱いになんのかは知らないが、新キャラは555に登場した草加君に妙にキャラの位置が被ってしまうのが非常に気になってしょうがないんだけどさ(苦笑)にしても、ライダーになるヤツってどうしてこう性格が…。
 いつもライダーモン見ながら、思うのがヒロインの扱いが薄っ~って感じが否めないんだよな…。だから腐女子の皆様方が賑わうんでしょうけど(笑)
 それはそうと、もう新ウルトラマンが発表されていてメビウスなんだとか。個人的にネクサスが放送打ち切りになった時点で非常に凹んでいただけに、すごいショックだったりすんだけどさ。そんな事からもう1年以上経つんだなって思うと時の流れは残酷だよな。
 そういや第2弾の投入としては、やはりリュウケンドーもそういう流れらしい。青が来て、赤が来て次が黒。ジャスティライザーかよってつっこまずには入られなかったんですが、正直。さすがはテレ東かも。  

回復

2006年03月11日 | その他
 別にポーションを飲んだ訳ではなくて、ぶっちゃけ昨日風邪で寝込みましてん。それでも、今日には回復したモンのさすがにやばいなぁって事で1日中PCしか触っていなかったりする。こんだけ天気が良かった割にやっている事ってあまり大した事なかったりとか(笑)
 さすがにちょっとやばいなぁと思いながらも、なんとか回復しただけマシかもしれん。まぁ結果的にはいつも休みの過ごし方となんら変わらない事だけは判明したんだが…。
 来週も土曜日に関しては晴れるんで非常に嬉しい限りではあるんだが、それでもやっぱり季節の変わり目なんてのは天気・気圧・空の感じがどれも変化に富んでいて中々落ち着かないのも事実である。だからこうやってひっくり返ってしまったのも納得するかも。
 そういや、病み上がりにころもさんトコのHPにてドモンがアップされておりやして、そのドモンが気付け薬になったのは言うまでもあるまい(笑)やっぱイイモン見ると寿命が後5年は延びるっていうけど本当や~。やはり、ドモンあっての東雲ですからねぇ。
 今月末にはA.C.E 2も発売されるし今からGガンに関しては(特にドモン)期待が相当高くなっている事間違い無し!!

ひっくり返った…

2006年03月10日 | その他
 つう訳で、寝込んでしまいましたよ。と、言いながらこうやって打ち込んでのは当日、というよりは何日か経ってからなんで、後日談になってしまうからそれだけは悪しからず。
 実は朝起きてから偏頭痛がひどいのなんのって…。しっかり寝た筈なのに、朝から偏頭痛で目が覚めるんだからおかしな話ではあるんだが。そのまま、ご飯を食べようとしたら、なんと肉の匂いが気持ち悪さを助長しまくり、妙に気持ち悪くなってそのままダウン…。敢え無く仕事は休む事とにしたよ。
 そのまま1時間程眠りに就いてから目が覚めて仕事場に連絡して、熟睡。その時は特になんにも考えず、体温計ってみたモンのなんの変化もナシ。そのままぼうっとしつつ、また寝る。そのまま昼を向かえて、改めて昼食を取ろうとしたら、これまた肉の匂いに気持ち悪さを覚え、味噌汁だけ飲んでそのままバタンQ~。
 そのまま、寝付いて体が落ち着いたトコロでもう1度体温を計り直してみれば、案の定熱出てました…。東雲自身、普通の人より平熱そのものがちょっと低いんで普通の人から見れば「え、これで?」と疑いたくなるが、これも自分の体なのでしょうがない。
 まぁそんな訳で結局病院に行く程ではないにしろ、前回11月にもこうやって偏頭痛がひどくて休んだ経緯があったからね。人間はやはり、経験がものを言うというのは本当なんだと納得。今回は朝から偏頭痛がひどくて「これはやばい」って判断したから悪化しなくてすんだってトコロはあるんだろうなぁ…。
 でも、結果的には風邪というより過労の方かもしれないんだとか。まぁ素人判断だから確証が取れた訳ではないんだが、それでもここ最近は確かに忙しかったから、こうなってもしょうがないかな?って感じはするけどさ(苦笑)本当、蓄積疲労って恐ろしい…。

ブログの有難さ

2006年03月09日 | その他
 今更ながら噛み締めております。つうか、さすがにネタが無い時、ここのブログに至っては様々な項目があるんで助かるかも~。そう考えると非常に助かったりとか~。
 まぁ前にもこうして日記では話題を振ってはいたんですが、iらんどが1000文字までに対して、今利用しているブログは10000文字だというから、やっぱり打ち込み大好き人間としてはなんだか嬉しかったりしまっせ。
 まぁでも、実のトコロどんなにいいブログを更新出来る環境であっても更新する当人がそれに伴ってないとねぇ…。そうでなくては意味が無いのさ♪今だに自分の文章力の無さには泣けてきます(汗)
 実際ブログでもそうなんだが、毎日こうやって何かしら皆さんの元へ届けていると、今度は困った事に更新しないと気が済まない性分な自分がチト悲しいでっせ。
 別にiらんどそのものにはなんの不満は無かったりはするんだが、昔はiらんどやってました~って人間も時代の流れには勝てないのか皆、PC対応のHPに切り替わっていくのがなんだか寂しい気もするんだな(苦笑)
 まぁ人から見れば随分、時代遅れなHPかもしれないんですが、ある意味アナログな対応しか出来ない東雲にとってはちょうどいい塩梅のHPなんすわ。なんせつい最近まで、日記に写真対応すらままならんかった訳でして。
 そう考えると進歩した、と思って下さい、東雲が(笑)基本は開放的ではあるんだが、なんせ当人が放置気味って欠点はあるんで取り立てて新しい事とかはあんまりする気ないんですよな~。だから、いつ来てもあんまり変化が無いんで(汗)
 それを良しと捉えるか、つまらんと捉えるかは結局この文章を読んでる人自身に掛かってきますんで~。ま、あくまで人まかせって方向で。

と、トラックバックって何?

2006年02月16日 | その他
 因みに昨日散々騒いでいた手なんですが、どうやら自分が使用していたゴム手袋が原因だったらしく、手袋交換したらそれで痛みが沈静化を見せたらしく現在はその赤くなった分は絆創膏で対応しておいた本日。
 昨日とは打って変わってひんやり気味。それでも、なんか妙に蒸しっぽさは感じたので、やっぱ段々と日増しに春へと近づいているんだな、と実感。
 そんな春に近づいている今日この頃ではあるんだが、私の友人も或る試験に合格して自分の夢の実現へ1歩進んでいったそうな。やっぱやりたい事があるなら、そっちをした方が結果はどうであれ後悔はないと思うしね~。やんなくて後悔するくらいなら、やって後悔する方自分にとってはプラスになるんではないかと思うんですわな。と、一応自分的にはそういうポジティブな思考を抱いておいておこうっと。まぁなんでも人間って失敗する生き物だし、現に私なんざ人生そのものが失敗の見本市みたいな輩だしね。
 だからって訳ではないけど、やっぱ転ぶのは誰だってすると思う。でも、大事なのは転んだ後どうするのかが大事なんではないか?ってトコにあんだと思うし。
 まぁそんな輩であるこの東雲がブログを始めてトラックバックって言葉を目にする機会が増えたんだが、トラックバックってなんやねん…?(汗) 本当に何も知らないままブログを始めたしなぁ。誰か知っていたら教えて下さいナ。
 始まりがあれば、終わりがある。なんでもそうなんだけど、私の友人が運営していたHPが今週末をもって閉鎖する。まぁ大体期間限定って作品だったサイトなだけにやはり閉鎖は物寂しいっすわ。でも実際問題としてはHPの運営なんて実際、管理人当人の事になってくるしグータラな管理人である自分が言ったトコロで説得力には非常に欠けるがね(苦笑)でも本当お疲れ様でした、友人M様。
 そんな話題も払拭してくれるノリなブログを運営している数々のサイトを見るとなんだか続けるのってすごい事なんだなと関心させられますねん。実際、気に入っているブログでは仮面ライダー響鬼ネタについて散々共感させられた文章力に乾杯。引き続いてカブトについても考察されるんだとか。今後の感想の期待が膨らむ。

雨、雨降れ降れ

2006年02月15日 | その他
 いや実際にはそんな呑気に構えられる程いい天気ではなかったなぁ…。どちらかと言えば、そんな天気の影響で仕事はバタバタしていた感じ。
 にしても、なんだか非常に賑やかな話題に事欠きませんなぁ、世間ってのも。実際、山田君に隠し子~とか、大学生の恐喝とか、ワイドショーにとっては本当何かと賑やかな世の中なんだとネタがナイとお悩みな方にとっては大変有難いんでしょうけれどね。
 それはそうと、どうやら私の右手が現在これはあくまで推測なんですが、ゴム手袋の影響からか赤く腫れ上がってきてなんとも言えない痛みを訴えている有様ですワ。その直接な原因が何なのかはまだわかりませんが、もしそれが手袋が原因なら交換で済むだけでいいんだが、何かしらの病気ならえらいこっちゃ。
心配しても始まらないしなぁ…。それにしても、雨ってここまで続くとちょっと嫌。まぁそんな天気やから、静岡ではこの時期に24℃って…。普通にありえねぇぇえ!!
 かなりびっくりなんですが。やっぱそれだけ地球が異常気象に向かいつつあるんだろうなぁと深刻に考えたちり、考えなかったり(笑)

チョコレート満載

2006年02月14日 | その他
 まぁ本日はチョコレートをおくれよDAYだった訳ですな。でも、実際の天気は生憎の雨。実際、外は暖かいのに建物は非常に寒い…なんてのが昨日の天気だったのかも。 
 こんな時期だからこそなんですが、実際問題としてこの時期って入試の時期や期末試験(懐かしい~)と被っいて、ずっと昔に経験した学生時代とやらはこれからテストだったなぁとそんな事を記憶しておりました、ハイ。
 「チョコ下さい」ってな事を考えてはいたもんの、実際もらえば、それは仕事場の人からで今働いているお姉さんからのでして嬉しかったんではあります。
 が、その日の夜に「就職先が決まったんで今週いっぱいで辞める」という素敵な報告を頂き、このチョコレートがまさか餞別になろうとは…。まぁ前々からいつか就職先が落ち着けば辞めるだろうとは思ってはいたんで覚悟していたんですが、実際言われるとそんなもんかな?と考えてしまいましたヨ(笑)
 まぁ何はともあれ、実際春はもうじき皆様の人生は人それぞれ。その中には別れ・出会い・旅立ち…etc。様々な事があるかもしれませんが、本当に頑張って欲しいモンです。因みに東雲の人生においての春はまだまだなので、相も変わらず仕事オンリーなりそうですが(笑)それでも、それが私の人生ですよ。
 話題がえらく逸れてしまったんですが、今年のバレンタインのチョコは自分用にはスーパーで安売りしていた84円の明治の板チョコで納まりました。つうか1個200円とか普通にありえんので(自分的に)自分が一番美味いチョコレートにしようって感じでしたね。実際いつもと同じでいいような気もするんですわ。そんなに高いの買ってもその価値はあんまり理解できねーし。

どっぷりと

2006年02月13日 | その他
 最近どっぷりオンラインのパズルゲームをプレイしてますねん。正直、トリノが何?って感じですから(笑)時間と暇さえあれば、家PCながらマウス握ってゲームに没頭中。ただしこれ、ゲーム的には無料で遊べるゲームなんでこれで金掛けていたらそれこそ破産になってしまうしねぇ…。そんな遊んでる暇があるんだったら、もうちょっと生活をどうにかした方がいいような気もすんですが、まぁいっか(笑)
 さすがにそんな東雲の様子に、我が親父殿は少々呆れ気味…。親父殿曰く「お前にゲームをやってもらう為に買ったんじゃないだが…」そこはツッこむトコじゃないですよ。XPになってネット環境が格段によくなったからこそゲームが出来るようになったんじゃないですか。でもその割にパズルゲームしかしてませんが。
 基本ゲームはあんまやんない方ではありますが、ゲームがどんなんかって知ってるだけで、RPGそのものはあんまりプレイしません。借りても中断しちゃってるのはザラです、ハイ(汗)
 そんな東雲がハマるオンラインのパズルゲームではありますが、人によってはハマり率大でございます。つうか、普段注意力散漫加えて天然ボケな自分ではありますが、これが一旦ゲーム画面に向かい出すと集中、集中で全く動こうとしないのがミソ(苦笑)こんな集中力が仕事にでも発揮されれば苦労ないんだろうけど、そうもいかないのが人間。もっとどっぷりと遣っていきそうな自分が情けないっすわ(苦笑)

壊してしまった…

2006年01月26日 | その他
いやはや、困った困った。何が困ったって、タイマーを破壊してしまい、否応無しに時計と睨めっこするハメになるとは…。
 そう、事の起こりは、私がこの日記を更新するほんの数分前。我が家では何回か使用しているタイマーなのだが、個人的にはまだ一度も使用していなかったんで、これから使うって事も考慮に入れ、なんとかやってみた。
 そうそこまでは良かったのだ。が、しかし私の仕事というのは非常に力を有するが故に、恐ろしく鍛えられた腕力により破壊された、タイマー…。気が付いた時には、時すでに遅し。案の定揺するとカラコロと下駄もビックリな素敵なネジの転がる音だけが、故障した事による沈黙で固まってしまった私の耳元に届いた、というのは言うまでもあるまい。まぁ今日はそんな日らしく、私の壊したタイマーに呆れてなんと母上様がまた新たにタイマーを御用意なさりまして事無きを得ました。
 でもさぁ、いくら私がアナログの方がいいや~なんてほざいておるんですが、タイマーだけはアナログの方がいいや~。まぁこんな調子で昨日からなんで、なんとコンディショナーとシャンプーを間違えて、置いていたらしく、そのまま家族はどうやらシャンプーを使用していた模様…。我が家はボケ1家のようらしい。
 現在、我が家のPCの画像関係やモロモロがどうやっていいのやら全くわからん状態なんでここでなんとか出来る範囲の事に専念してみる事にした。でも、ネットつうかPCってやっぱムズイなぁ。みんなよく使いこなされる事に非常に驚いてますわ。

始めの1歩

2006年01月24日 | その他
なんでも始めるのは、なんか難しいんだがこれもこれでなんだか楽しいモンだ。にしても、ここまですごいコンテンツにこうして更新している当人が一番、変な感じがしてならんのが…。しかし、ここまで打ち込んでも1000字にも満たないとは(苦笑)
 最初はとっつきにくいモンだが、慣れ出すと以外とイイもんらしい。まぁでも誰だってなんだって始めの1歩があるんだワ。まぁそんな訳で、実は本日から「ブログ」なんぞ始めてしまいました~。とは言え、内容はこちらと変わりません(苦笑)
 多分、きっと、いつか内容を変えて更新してくんやろうけどこれはこれ、それはそれ。まぁ実は友人が「やってみたら?」って一言から始まった訳なんすわ。因みにその友人、このHPもメルマガもネット関係を始める時はそんな友人の一言で始めたんでさぁ。
 まぁ今度はこの日記の内容がブログですか…。なんか変な感じですなぁ。つうか、ハッキリ言って内容に拘りなんぞ一切皆無で、なんとも口語口調でどうでもいい加減な内容なんですが、それでも変えないんだろうかねぇ…。つうか、変える気なんてないんだけどさ(苦笑)
 最近めっきり寒くて着膨れがヒドイ今日この頃。風邪ならないように気を付けよーっと。