篠原教授の日々考察

脱サラして「伝える」お仕事をしています。
制作会社→大手広告代理店→ラジオパーソナリティを経て「イマココ」

高砂淳二写真展 「Dear Earth」コニカミノルタプラザ

2016-09-04 11:30:31 | ▼カルチャー&アート

毎週土曜日に放送中のFM Fuji「SUPER HITS TOP40」
昨日いただいたメッセージ
「〇〇の秋は、何の秋?」
に「文化の秋」と答えた私ですが、
昨日、早速、文化を感じてきましたよ!


新宿にあるコニカミノルタプラザで5日まで開催の高砂淳二さんの写真展へ行ってきました。


小学生の頃に知って、ずっと好きな写真家さんです。
私の美的感覚はこの人の作品にも作られているなとつくづく感動しながら、じっくり拝見しました。




今回は新しく出版された写真集の中から数点が大きく引き伸ばされて展示されています。
(POPに描かれた似顔絵が似てる♪)






作品の前に立つと、その世界に入って行けそうな気分になります。


あなたがずっと見ていたくなる作品はどれでしょうか。


地球のたくさんの絶景に連れて行ってもらえます。


地球の美しさ、強さ、儚さ、寂しさ、温かさ、いろんな姿に気づく景色。
素敵な色が溢れる空間。


高砂さんの目を通して切り取られた景色の中に自然の営みの形が収められていました。


射す光、流れる水、隆起する地表、削られる氷河。
移ろう季節、回る夜空、吹き抜ける風、共存する命。


そのルールが写り込んでいる気がしました。


レオナルド・ダ・ヴィンチが生涯見つめ続けた「自然の理」が見える作品。
水は流れる術を知っている。
光はいろんな色を持ってる。


地球に会いに行ってください。


環境音楽とともに映像で紹介される作品も、世界に引き込まれますよ!


高砂淳二写真展「Dear EARTH」
コニカミノルタプラザ
8月16日~9月5日
10:30~19:00(最終日は15:00まで)
無料




期間中、高砂さんご本人が在廊されてることも多いようです。


私もタイミング良くお会いすることができました。
子供の頃、クジラやイルカと一緒に泳いでいる気持ちにさせてくれたり、月光に照らされた世界の美しさを教えてくださった方にお会いできて、感動にあまり、この笑顔。
素敵な時間になりました。








春を祝う食卓

2016-02-09 23:33:22 | ▼カルチャー&アート
昨日は旧正月でした。

アジア圏では「春節」として盛大にお祝いしている国も多いですね。


日本でも中華街でお祭りを見られたり、風情を楽しむことができます。


以前、横浜中華街の春節を見に行ったことがあるんだけど、
人が多くてゆっくりできず…
旧正月ならではの
「縁起を担ぐお料理」
があることにも気づかず帰ってきちゃったんです。


今回、縁起物料理があると聞いて作ってみました!


それは…



水餃子!!



篠原家のレシピで皮も餡も手作りです♪


おばあちゃんが中国にいた時に教えて貰ったという
白菜、生姜、ひき肉
のシンプルな餡のギョウザ。


皮も焼き餃子より厚めで、モチモチ☆

白菜の甘さがジュワ~♪


生姜が味を引き締めてくれます!



実は、初挑戦!
いつもは母やオバが餡も皮種も作ってくれるんですが
今回は自分で作ってみたよ!


ちょっと白菜の水気を切りすぎたみたいなので、次回は気をつけよ( ;´Д`)




他の国はどうなのかなと
韓国にいる人に聞いてみたら
「薄く切ったお餅を入れたスープを飲むよ。」
とのこと。
そのお餅、売ってるの見たことある!
来年は韓国の縁起物料理に挑戦します(*^^*)


そして、縁起物といえばこちらも!




年明けに下鴨神社へお参りした時に購入しておいた


「大福茶」!


大福のお茶ではないです。


「縁結び」と「喜ぶ」意味の"結び昆布"、
小梅、昆布茶の粉末が5杯分入っています。




福をいただくお茶の出来上がり♪


あったまるし、美味しいし、幸せな気持ちになる見た目です♪




ちょっと甘いものも欲しいなって思ったら…
日中に会った人からいただいた"かりんとう"がありました!


「いちごミルクが始まったよ♪」
って春の訪れを知らせしてくれたのは
根岸(鶯谷駅)にある
一柳製菓の「富士かりんとう」のお姉さん。
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13094216/dtlrvwlst/2160209/


苺のピンクとミルクの白で
目出度い色したかりんとうをつまみながら
ふくふく♪しい新月の夜でした(*´▽`*)

苺みるくは春限の味ですよ☆





ミュージカル「4BLOCKS」見て来ました♪

2015-04-10 22:31:09 | ▼カルチャー&アート



ミュージカル「4BLOCKS」を見てきました!
諸星和己さん、ISSAさん、SHOGOさん、山崎裕太さんのハーモニーに鳥肌立てながら見ていました。
フロントマンの輝きってこれなんだー!という感動☆

演出は私を虜にした「THE ALUCARD SHOW」もしていらっしゃった河原雅彦さん。
やっぱ、好きだなーーー!

内藤大希さん、赤澤 燈さん、内海大輔さん、古見将大さんの活かし方も素敵だった(笑)



見終わった後にどうしても食べたくなっちゃったので、サンシャインのお洒落なカフェでパンケーキ♪

ちょっと涙の味がします。


よい夜になりました♪





当日券もあるらしいのでちょっとでも気になった人は絶対に見ておいた方がいいです!!!!!








ヤマト式敬礼がしたくなる!

2010-12-07 02:24:08 | ▼カルチャー&アート
映画館、行ってますか?
 
12月1日の映画サービスデーに「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を見て来ました!
その日は公開初日。
「初日に見たい!」って思って行ったのは初めてだったかも。
 
連日テレビで予告を見て興奮してたんだけど、何より役者さんたちの作品に対しての言葉を聞くたびに「こんなに愛されてる作品はどんな出来なの?」って気になったんです。
 
始まってから10分
 
泣いてました。
 
それから10分毎に泣きました。
 
ハンカチずーっと鼻の辺りに当てたまま、ポロポロ ポロポロと出てくる涙を吸わせてました。
 
泣きっぱなし!
 
山崎監督の作品だから泣かない事はないとは思っていたけど、まさかこんなに泣き続ける事になろうとは~
 
これから見に行く人は絶対にハンカチをお持ちください!
 
私はいろんな部分に「海外でも楽しんで貰えること」を意識した作りを感じました。
ネタバレになるからどことは言わないけれど、海外の宇宙対戦のセオリーが取り入れられていたかなと。
原作とは違う描き方をしてる所があって、違和感のある人もいると思うけど、この描き方なら納得できるんじゃないかなぁ。
そこにはただ原作を実写にするだけの目的じゃなくて、
「ヤマトをよりたくさんの人に愛される作品にする」
べく考えられた“見せ方”がされていたと思うから。
 
どんな風にヤマトが生まれ変わったのかちょっとでも気になってる人は、絶対に見た方がよいです!!
 
「ヤマト知らないし~」
って人も気になってるなら見た方がいい!
私もアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の話を詳しく知ってるわけじゃなくて、大筋と主要キャラクターが分かるくらいでした。
 
だけど、頭から最後までしっかり楽しめたし、感動できた。
 
 
日本発のCGをふんだんに使用したスペースオペラは、愛が溢れる話ですよ!
 
 
さて、
ヤマトをご存知の方はきっと気になってると思いますが…
 
デスラーは出るのか!?
 
と!
 
 
こればかりは、言えないなぁ~
出るかどうかが気になる人は見ましょう!
これはね、見て「あぁ~そうか」と納得して貰いたい。
ちなみに私は「わぁ~!」って声を上げそうだった
 
 
迫力のある映像を映画館で見るって、やっぱり気分が盛り上がる!
そうすると、感じる力も鋭くなってたくさんの感情を受け取ることができる。
感覚を刺激されて、脳が活発になる。
 
1週間前のことだけど、思い出すとまた脳のエンジンがかかります!
 
あ!
ヤマトを見る場合は、ぜひブーツで!!
私、映画館を出る階段を降りながら、ブーツの感触を感じて隊員の気持ちになっちゃって
よりジーンとしました
あればジップアップのジャンパーもどうぞ!
 
Webマガジン「Atlya-アトリア-」編集部 篠原まさこのブログもあります!よろしく!



美を形にしたもの達

2010-11-28 00:20:48 | ▼カルチャー&アート
今日は東京都庭園美術館
香水瓶の世界」展に行って来ました。
 
香水って香りはもちろんだけど
“どんな容器に入っているか”
っていうのが買うか買わないかの重要な要素だと思う。
 
素敵なものから、今見ても斬新なものまで
美を象徴するために技巧を競ったんだなぁと見入ってしまいました。
 
ルネ・ラリックリュシアン・ガイヤール、ジュリアン・ヴィアールの磨り硝子と妖精や植物をモチーフにしたのが好きだったなぁ
 
今でも使われているデザインボトルもあって、やっぱり洗練されてるんだなと。
 
あぁ~
 
美しいって素晴らしい!
 
2900円のパンフレット(ガイドブック)も買う位、萌えました
 
 
 
さてさて、そろそろクリスマスですが
冬の新作が登場してますね。
今年はボトルのデザインやパッケージもよ~く見てみてくださいませ。
 
Webマガジン「Atlya-アトリア-」編集部 篠原まさこのブログもあります!よろしく!