篠原教授の日々考察

脱サラして「伝える」お仕事をしています。
制作会社→大手広告代理店→ラジオパーソナリティを経て「イマココ」

夏の手土産:お味噌汁

2016-07-24 18:00:23 | ■“日本”を知り、“和”を活かす
昨日のスパヒツでもお話ししました


夏の塩分補給にお味噌汁!


というオススメ。


お土産やプレゼントにお味噌やお味噌汁っていうのもいいですね♪


実は妹からこんなお土産貰ったんです。






中には最中に入った即席味噌汁♪






本田味噌店
http://www.honda-miso.co.jp



夏の手土産にもいいかもしれないですね。




この時期、京都では祇園祭りが開催されてますね。


行きたいなぁ~


節分とお正月

2011-02-03 23:44:37 | ■“日本”を知り、“和”を活かす
あけましておめでとうございます。
 
ん?
 
今日は旧暦の元旦なんです。
だから、新年のご挨拶です。
 
中国では“春節”といって盛大にお祝いするそうですね。
TVでは見たけれど、生で見てみたいなぁ~(*´∀`).:'*
毎年、中華街に行ってみたいなって思うのにまだ予定が合いません。
まだ行くべきタイミングじゃないのかな…
 
日本でも西暦が導入される前は祝っていたんですよね。
街の中はどんな雰囲気だったのかなぁ。
 
大寒でよく外気が乾燥している内に大掃除をして、春がやってくるのを待つ。
澄んだ空気を感じながら生活の場を清める作業。
新年を迎える準備をしていると、ふと花が咲いているのに気付く。
春がもうすぐそこに来てるんだなぁ
暖かくなったら何をしようかなぁ
そんな風に考えながらお正月の準備をする。
希望が近付いてくるようで楽しかっただろうなぁ~
私も今日を意識しながら生活をしてみてたら、近付く春を見つける度にワクワクする日々を送れました♪
近所のおじいちゃんが育ててる鉢植えにいろんな花が咲き始めたのも目に入った!
小さな梅も咲いてるの。
春が来てます!
 
おじいちゃんの愛のせいか、既に菜の花も!!
 
そして、今日は節分でもあるわけで。
しっかり食べました、恵方巻。
30分くらいかかった…
 
食べ終わったら福茶。
旧暦元旦の今朝、汲んでおいたお水を沸かして、お豆(福豆)を3粒…完成!
たったこれだけでお豆を数え年の数だけ食べるのと同じくらい福を招くことができるらしいです☆
●十粒も食べられなくてどうしようと思ってたとこに、こんな素敵な飲み物を知りました。
ありがたい。
 
後は、今年の目標を立てて、初夢を楽しみにぐっすり寝ます!



自然を吸収!手作り柚子蜜と七草

2011-01-08 20:09:00 | ■“日本”を知り、“和”を活かす
ますます寒さが厳しくなりましたね(>_<)

気を付けてね
とか言っておきながら、風邪をひいたみたいです…
鼻水が勝手に出て来ます。
ひきかけだと思うので、たくさんビタミンとって治しますよっ!

ちょっと時間はかかるけれど、2週間後の自分のために柚子蜜を作り始めました。
密封容器に果物と氷砂糖を入れるだけ。
実家で梅を漬けていたのを思い出しながら漬けてみました。
上手くできるといいなぁ~(*´∀`*)


さ、て、
昨日ツイッターでも呟いたんですが―
昨日1月7日にはテレビやラジオで「春の七草というのにまだまだ寒いですね」という言葉をたくさん聴きました。

私はそのたびに
「そりゃそうだ!」と突っ込んでたんですが。

だって、まだ「寒中」になったばかりですもんね~。
春分までは寒いんですよ。

七草は旧暦の元旦から7日目、その頃に春を告げて姿を現した草を食べた習わし。
冬の寒さを越えて蓄えられたタップリの栄養を、春菜を食べる事で取り入れたんですよね。
時期的には春分近く、今のカレンダーでは2月初旬の行事でした。

そりゃ、今、1月7日に食べようと思うとまだまだ寒くて、草だって耐えてる所だから天然では手に入れられないですよね。
で、結果、ハウス栽培。
それじゃあ草からのパワーが貰えないような気が…



東京でも自然が少しでもある所には春になれば七草が顔を出すらしいので、今年はちょっと探しに行ってみようかなぁ。

もし、春の七草を旧暦1月7日の頃に販売している所をご存知の方は情報お待ちしてます!


お江戸の粋と新名所

2010-08-27 19:08:36 | ■“日本”を知り、“和”を活かす
今日は屋形船のお手伝いをして来ました!
 
屋形船からスカイツリーを見る80分のツアー。
江戸の“粋”船遊びをしながら新名所を見ると、陸で見るのとはまた違う風情。
 
写真だとかなり小さく見えるけど、実際には迫力です!
 
ライトアップされたスカイツリーを肴に、波を楽しみながらの一杯…
大人の楽しみ方を想像しちゃいますね(*´艸`*)
 
ミニパナマ運河と呼ばれる扇橋閘門では皆さん大興奮!!
水位の異なる運河の境に作られた前後の門(扉)を閉めて水位調整をすることで、船を高い河から低い河またその逆へ運航させる水門技術です。
旅行番組の映像では見たことあったけど、まさか国内で体験できると思ってなくて、私も感動しちゃいました♪
 
残念ながらこのツアーは今日だけの実施。
けれど、話題になればきっとまたやるはず!
興味ある方は墨田区のホームページや下記をチェックしててくださいね☆
▼東京湾遊漁船業協同組合ホームページ
 
 
お仕事後、区役所前でやっていたイベントを拝見。
「離島キッチン」というキッチントラックで美味しそうなものに遭遇!
瀬戸内レモンスムージー
 
しかも、お兄さんと話してたらこんなモノに挑戦してくれました…
スカイツリー盛り
こちらはお兄さんのチャレンジメニューなので、通常のサービスではないようですが(笑)
運が良ければ見られるかもしれません。
▼離島キッチン
 
こちらのイベントは日曜日まで。
しっかりした瀬戸内レモンの風味が暑さを吹き飛ばしてくれますので!
お近くの方はぜひ遊びに行ってご賞味くださいo(^-^)o
 
ヤマダ電機パソコン教室「ライブネット講座」先生として奮闘中
ネットラジオ「Pumpkin Party Radio」の過去回にも登場しています





初詣 弐

2010-01-04 22:08:14 | ■“日本”を知り、“和”を活かす
続いて、増上寺と大門の間にある芝大神宮へ。
 
こちらの神社は古くは“関東のお伊勢さん”と言われていたそうです。
今は東京タワーを背負って、現代の中に静かに息づいているといった風でした。
 
こちらも近隣の企業からこられているスーツ姿の方々がたくさんいらっしゃっていました。
 
社員みんなで初詣をされるって素敵な姿ですね。
みんなで志を同じくして今年も頑張って行こうという感じ。
 
また商いをしている町の氏神さんにお参りして、その町で生きている事を感謝するというのも大切な姿勢だと思います。
 
はっ!!!!!!
 
私も大きい所に行ってばかりでなく、氏神さんにお参りしなきゃ!
 
みなさんも
「氏神さんにお参りする」
こともお忘れなく。
 
「Pumpkin Party Radio」配信中
ワタクシ、DJ sinoは第74回での登場がラストとなりました感動の最終回をお聞き逃しなく