平日は当分無理だけれど
土日は散歩に出ようと思い
昨日よりは遅い時間に出かける
目に止まったものを写しながら
何処に焦点がいくのか

小さな小さなどんぐり

この青い実の樹木の名前は?

花が開く前のヒマワリ、よく見ると茎のところに
蕾が並んでいます、そういう品種なんでしょうね。

池の水面に映る雲

三春滝桜、ちょっと見ないうちにこんなに大きくなって
石垣と竹柵で守られていますね

はなれていますよ。なるべく人の近くへ行かないように
歩いています。

緊急事態宣言で学校が休みだった時に
中学生ぐらいの子供たちが、自転車で来ていたので、誰か市役所へ
連絡した人がいるんでしょうね。

2周すると3km

小さな栗のイガイガが落ちていて



蝶ですね、コマダラチョウという名前だそうです
人が通るたびに舞い上がるのですが
しばらくすると地面に戻ってくるのです。
少しの時間じっと見ていて、何をしているのでしょう
地面の小さなでこぼこの間にある水分を補給しているのではないかとの事です。

セミの抜け殻がこんなところにあったんですね
→訂正、トンボの抜け殻だそうです。

ヒメジョオンだけど、そのうち草刈で綺麗に刈られちゃうんでしょうね。
写真より本物の方が綺麗
来週も天気だったら
お散歩へでかけましょう。
外の風景や土や花の香りは五感を刺激するようです。
そう思いました。
舞台やコンサートを見に行くようなもの
オンラインになれちゃって
コロナが終息した後に
舞台やライブに人が戻ってくるのかどうかと
心配している人もいるようですが
そんな心配は必要ないと思います
やっぱ、違うもの
映像でも、TVで見るのと映画館で見るのとじゃ
ぜんぜん違うもんね
そう思います。