goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは!さくらです

自由に気ままに

赤いスイトピー

2013-07-11 21:49:12 | 合唱
合唱フェスティバルで歌う

「HANA」メドレー



その中の1曲

「赤いスイトピー」



日曜日のレッツゴーヤングで

トシちゃんと一緒に出てきた聖子ちゃん

確か・・・サンデーズ!!

なんとまあ、可愛いんだと思いました

美人さんではないけれど

本当に可愛い!


衣装もよかった


高校のとき文化祭で

お母さんに衣装を作ってもらって

モノマネしていた子もいたな



いろいろ思い出す


だから何?




特にオチはないお話です






普段着の様な衣装

2013-07-04 23:52:56 | 合唱

よく降りますね

湿気はいやだな

昔はそれほど気にならなかったことが

いろいろ気になります

湿気が嫌だというのも


そのひとつ


そんな時期なんでしょうね



今日、合唱練習で

ユニフォームをもらってきました

ピンクとブルーのポロシャツ2枚

鮮やかな色です。


先生が

「これは衣装なので普段に着ないように」と最後に言われました

ちょっと笑っちゃいました


そんな心配もするんですね








そろそろ

お天気になって欲しい

でも

暑いのはいやだ


こまった(^o^)ノ < おやすみー






HANA

2013-06-20 22:36:25 | 合唱
今日は、7月21日の合唱フェスティバルに向けての練習でした





昨年はすごーくむつかしくて、覚えにくい楽曲でしたが

今年は誰でも知っている曲です

ただ、POPSが合唱曲になると

リズムがちょっと違ってくるんですよね

それを覚えるのがむつかしいかな


来週までに暗譜!

と課題が出されました


あ~暗譜苦手・・・



「これだけの人が、1つのものを作り上げて人前で見せるのですから

  発表会とはちがいますよ。プロもアマチュアもありません」


と気合を入れられました


はい

最近ちょ~っと手を抜いていました

ネジを締め直さないと


暗譜です。




お漬物

2013-06-17 21:26:55 | 合唱
昨日の夜は合唱の特別練習で

午前中はその合唱団の役員懇親会

和食のコースをいただきました



これは最後に出てくるご飯のお供のお漬物

ではなくて

団員さんの手作りのお漬物

畑を持っていて野菜も手作り

(でもこのごぼうは違うよと言っていた)

朝の4時30分には起きて

畑仕事をして

6時に一度家に帰って家事をされる

去年の冬には、大根を40本も漬けたとか

すごいよね



お漬物の話はこのくらいにして



その方のお身内で50回忌があったそうです

親戚が15人ぐらい集まって食事会をしていたとき

一人の方が

「ベートーベンの第9を歌おう」と言い出して

合唱経験者男女4人で

リハーサル番号「M」のところを歌ったそうです

楽譜もなにもなかったけれど

もちろんドイツ語で

最後までうたうことができて

歌い終わったら

ほかの部屋から拍手が聞こえてきたとか。



舞台の上だけではなくて

こんな楽しみ方もあるんですね。


お話を聞いていて

私も楽しかったですよ。



ちなみに

リハーサル番号Mは

お歳暮のCM(ハムなど)でよく

使われている部分です。

ははは

変な説明で失礼しました。

























Disneys Super Best

2013-05-09 21:48:24 | 合唱


このCDをパソコンに取り込んで

ウォークマンに入れたところ

今年の課題曲がディズニーなので

「原曲を必ず聞くように」

との先生からのご指示あり。

今日は、「リトルマーメイド」の音取りだった。

「Part of Your World」



いつかは人間の世界へ・・・



なんとも

せつない。


この物語も子供と一緒に

何回も見たけれど

すっかり話を忘れている


ディズニーの中でも

大好きな物語なんだけどね。