goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは!さくらです

自由に気ままに

2021.6.14Rosie

2021-06-14 05:44:52 | wabara

さて、昨日

お部屋で育てるばらが届きました。

写真手前の小さな苗

以前に届いた2つの苗も何度目かのつぼみをつけています

園芸苗(こちらは一般的なお外で育てる苗)も

外で虫たちに葉を食べられながら

うどんこ病とも戦いながら

元気なのですが

でもね、

どうしても虫や病気は避けられない、そうなちゃうんだよね。

スプレー剤はその都度ごとに

かけてあげているけれどね。

 

自分の事としては

何度目かの疲れから来たと思われるギックリ腰が

もうすこし良くなるまで

30パーセントぐらいの歩き方で

進んでいきたいと思っています。

つかれるとホント大変!

 

 

 

 


100日目

2021-01-16 22:58:27 | wabara

2020.1.16

わばらがとどいてから

今日で100日目

暖かい日になりそうだったので

2階のベランダに出してみました

5つあるつぼみのうち

3つのつぼみが開花

本当にきれいな色です

わばら特有の色なんでしょうね。

さて

今日は久しぶりに友人に会い

沢山おしゃべりをしました。

歌も歌って

勿論、マスク、アルコール消毒に

検温、は必須。

前を向いて

進んでいきたいと

思わせてくれる

友人たちに感謝です。

 

 

 

 

 


wabara(Rosie)開花

2021-01-13 22:16:46 | wabara

届いてから97日目の本日

2回目の花が開花。

 

届いたときの花芽が咲いて

その花が散ってから

枝を切り戻し

そして

新しい枝が伸びて

花芽を付け

その花芽が咲いたんですね

 

下の写真は1月11日の様子

1月13日、今朝の様子

 

16時ごろには

綺麗に開きました。

 

 

 


つぼみが4つ

2020-12-16 23:24:30 | wabara

今日は予報どおりの雪でした。

寒いはずですよ

わばらは、出窓の所に置いてあるので

寒いとは思うけれど

4つの花芽(つぼみ)を確認。

順調に成長しています。

12月6日に1歳になったお孫ちゃまは

先日5本の予防接種を受けたそうです

相当泣いたようで、そりゃそうだよね

痛いもんね。

お名前を呼ぶと

一呼吸おいてから

「はーい」と手を挙げてお返事します。

「あれれ~」とこちらが言うと

可愛く首をかしげます。

「おーい」というと手を振るし

可愛らしく成長しております。

可愛い写真もたくさんあるんだけれどね。

 


お部屋で育てる

2020-12-07 22:56:01 | wabara

苗が届いてから今日で62日目

ちいさなちいさな、花芽を確認しました。

目で確認できるものはもう一つです。

この苗は

ROSIE(ロージー)と名付けられて

販売され始めました。

水やりの後、朝7時から、夜の7時まで

2階のベランダに出して風と日光にあててみました。

 

花が咲いて、また、切り戻しをしたら

姿が変っていくと思うので

その変化も楽しみとしましょう。

朝7時ごろのベランダからの眺めです

こんなに綺麗だったとは。