goo blog サービス終了のお知らせ 

HUMAN-ERROR MONOLOGUE

シンイチ……
『悪魔』というのを本で調べたが……
いちばんそれに近い生物は やはり人間だと思うぞ……

武部発言受けて、どうでる大仁田?

2005-11-06 10:04:12 | HUMAN-ERROR
http://www.sanspo.com/sokuho/1105sokuho008.html

>新人の杉村太蔵衆院議員を批判している大仁田厚参院議員については「杉村人気に便乗したいのかな」と皮肉った。


アッヒャッヒャッ(゜∀゜)イッチャッタヨw

「カッコ悪いぜ、太蔵~ お前は幹事長のイエスマンか!」と、パネルまで作って息巻いたのも今は昔
片山参院幹事長のイエスマン大仁田よ、これを受けて立たないと、本当にただのヘタレで終わるぞ

まっ、お得意のパフォーマンスで税金食いつぶすだけのエセレスラーだ
武部がくれたアングルに乗れる度胸なんか持って無いわな


アングル@プロレス用語:あらかじめ仕組まれた段取り:筋立て

「第3次小泉改造内閣発足」注目のポスト小泉、安倍官房長官、麻生外務大臣、谷垣財務大臣留任

2005-10-31 18:40:47 | HUMAN-ERROR
首相 小泉純一郎
総務・郵政民営化 竹中平蔵
法務 杉浦正健
外務 麻生太郎
財務 谷垣禎一
文部科学 小坂憲次
厚生労働 川崎二郎
農水 中川昭一
経済産業 二階俊博
国土交通 北側一雄
環境・沖縄北方 小池百合子
官房 安倍晋三
国家公安委員長・防災 沓掛哲男
防衛 額賀福志郎
経済財政・金融 与謝野馨
規制改革・行政改革 中馬弘毅
科学技術・食品安全・IT 松田岩夫
少子化・男女共同参画 猪口邦子


サプライズは無かったね

次期首相は安倍ぽ
選挙強そうだし

外務麻生か
強気の外交を期待

ん?猪口てジェンダーフリーじゃ…
これはちょっと…(;゜Д゜)

「めざにゅ~」メインキャスター杉崎美香初フォトエッセイ発売握手会、殺害予告で急遽中止

2005-10-28 22:59:33 | HUMAN-ERROR
杉崎美香さんが初のフォトエッセイ、
「君に届きますように」を、ファンに届けてくれた

勿論僕にも届きましたよ、美香さん(はぁ-と

発売に併せ30日握手会が行われる筈だった
が、しかし、2ch実況板フジに殺害予告がたつ

既にIPは晒されてれる
て、DoCoMoかよ…

対応は早く握手会は取やめとなった
http://www.fujitv.co.jp/mezanew/sugisaki/s051028.html
美香さんが日記で謝罪してる…

タイーホ汁!!!

自称"教育係"の大仁田議員、タイゾー事務所訪れるも不在で門前払い

2005-10-19 20:58:42 | HUMAN-ERROR
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005101921.html


オオニタなんざ、ど~でもイイんだけど、今回はヒドいな

先ず、
会いに行く、と、テメェが言った刻限を20分も遅刻

タイゾー不在で、
>「なぜ杉村さんはいないんだ。オレよりヒマなはずだろう」
んな訳ねーだろ
勉強会もありゃ、今日は党首討論も在った
ニダが因縁つけてる間もタイゾーは、パキスタン地震募金やら、山古志視察しとるわ

秘書がアポを忘れ、
>「なんであいさつするだけでアポが必要なんだ」
…逆ギレかよ
腐ってても議員だぞw
オマエと同じ"新人"のな


こんなのに、税金が年間2500万、かよ…

阪神の対戦相手はロッテにケテーイ

2005-10-17 22:16:28 | HUMAN-ERROR
とりあえずはロッテ、そしてファンの方々おめ

31年ぶりっすかぁ
その通り勝ち方をまだ知らないながら、勢いで上がってきた印象やね

ただまぁ、勢いが怖くないとは言えん

確か交流戦では、トータルでは勝ちこしたが、ガムと鷹には負け越してなかったけ?
やなデータ…
試合間隔も開いてるしなぁ
地力vsイケイケ

後は幸運にもチケット取れたファンの脅しが決め手かwww

にしても…
「エリーゼのために」が耳に付いた試合やわ
(;`Д´)イライラ

長良川連続殺人犯、生きたいって?

2005-10-12 22:07:19 | HUMAN-ERROR
A被告(小林正人)は、
「自分にも大切な家族や仲間がいる。当然、被害者の方々にも大切な人、家族がおられ、罪の重さを痛感している」と語った。
また「罪の重さを背負いながら、大切な人たちと一緒にこれからの生きざまをつくっていくことになるのだろう」
と述べ、生きて償いたいとの思いをにじませた。



>これからの人生を背負って、日々、懸命に生きていた人の命を

…その命を欲望のままに奪っておきながら、
[生きざまをつくっていく]だとぉ?


俺は、無期刑が制定されるまで死刑を支持する
当然、死刑囚は懲役刑だ


<大阪事件>
94年9月28日、大阪市中央区の路上で無職、林正英さん(当時26歳)に言いがかりをつけ、同区の雑居ビルで暴行したうえ絞殺。遺体を高知県の山中に遺棄=殺人、死体遺棄罪

<木曽川事件>
同10月6日夜、愛知県稲沢市の知人宅で型枠解体工、岡田五輪和さん(当時22歳)をビール瓶などで殴打。翌7日未明、尾西市の木曽川堤防でさらに暴行し、河川敷に放置して殺害=傷害、殺人罪

<長良川事件>
同7日夜、稲沢市のボウリング場で、会社員、渡辺勝利さん(当時20歳)とアルバイト、江崎正史さん(当時19歳)ら3人に言いがかりをつけ、車で連れ回して暴行、計1万1000円を奪った。翌8日未明、岐阜県輪之内町の長良川河川敷で、渡辺さんと江崎さんを金属パイプで殴って殺害=強盗殺人、強盗致傷、監禁罪


【死刑判決】
小林正人(コバヤシマサト)
【無期懲役】
芳我匡由(ハガタダヨシ)
小森淳(コモリジュン?)

この事件、妙に情報少ないような
住所電話はもちろん、写真も出ない


人権侵害救済法案が鳥取で可決

2005-10-12 20:04:01 | HUMAN-ERROR
人権擁護法案の地方版"人権侵害救済法案"が鳥取県議会で可決した
鳥取県民が「被害者」なら全国でも適用可能だとさ

まぁ、画像にコメントするなら…
『お前が言うな』>朝日新聞

『お前が言うか?w』は、この条例制定に噛み付いた日弁連
いやwまぁ良く言った!、と、評価はするけどね


人権擁護条例(法案)反対の理由としては、以下に記した

1) 国籍条項がない。
2) 人権の定義が非常に曖昧で恣意的が解釈可能。
3) 人権擁護委員の選定方法と基準が曖昧。
4) 人権委員の資格条件が"特定の政治目的を持って活動する者"に都合が良い。
5) 冤罪の救済が明記されていない。
6) 家宅捜査、差し押さえの権利の濫用の可能性がある。
7) 人権擁護委員を監査する機関が存在しない。
8) 人権擁護委員が持つ権力が大きく、実質法の下ではなく上に存在する。

こんな感じすかね?
これでも抑えた書き方だと思ってるんだけど


『ったく、砂丘しか見るもんねーな、鳥取って』
とかも言えなくなるのかしら?
観光に逝きませんよ、もう

と、梨買ってやらねぇ
後、不買対象思い付かないや

北九州監禁殺人事件、松永被告即時控訴

2005-09-28 21:33:48 | HUMAN-ERROR
『先生、控訴審だ。さあやりましょう』

判決後、松永が弁護士にそう言ったとか…

予想はしていた
緒方の死刑判決も予想通りだ
緒方は…控訴しないだろう
これも予想に過ぎない

死体が無い
証言だけが支えた裁判だった

何故物証が無いのか…
それを知りたければ、『怒り…恐れ…殺意』の感情と、
『吐気…悪寒…』胃の腑が反る感覚を、抑え切れる人は、前記のブログ‥明細を見てください

ただ、あまり深淵に立ち続けると、飲み込まれる程の事象なので、注意願いたい


控訴審、最高裁共に、上告棄却を望む

北九州監禁殺人事件、今日福岡地裁で判決

2005-09-28 10:34:58 | HUMAN-ERROR
事件の明細です
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?c=21&kiji=175
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/kankin/
人によっては気分を害する恐れが在ります

日本犯罪史上…否、世界にも類を見ない最悪の事件が、やっと判決の日を迎えた
主犯松永は、一貫して共犯緒方の証言を嘘とし、無罪を主張している
しかし、たった一人生き残った被害者の証言を併せても矛盾はない

極刑を望む


12:30追記
主文は後回しになった
松永は死刑判決だろう
緒方の処遇が注目される

政権選択衆議院選挙@滋賀3区

2005-09-11 23:48:41 | HUMAN-ERROR
さぁて、そろそろ投票に出掛けますか
帰ってきたら、誰に何処に入れたか書くとしよう



投票行ったかぁ
俺は
小選挙区…宇野治
比例区……自民党

凄いな、自民圧勝か?
出口調査で予想は307議席
おっと公明連立解消出来るやん♪
カルト狂団創価学会なんかと連るんでたら、悪法人権擁護法を通される恐れがあるからね

ってお~い
負けたやんけ、宇野
まぁ滋賀全体で2対2なら善戦かもな
党本部も見越して比例上位に宇野・藤井据えてるし

後、民主幹事長川端が小選挙区落選は笑える

あ~オモロかった

9.11…4年目をむかえて

2005-09-11 22:44:50 | HUMAN-ERROR
911WTC


同時多発テロが起きて四年、まだ幸いにして日本でテロは起きていない
イギリス、スペインでの列車同時爆発や、エジプト、インドネシア…いや、世界中がテロの惨劇にある中、まだ日本では起きていない

自民の圧勝に終わるだろう今回の選挙
イラク自衛隊駐留について問題が先延ばしになった、と、言える
これは頭に容れておきたい

アメリカとの連携は、極東で民主主義を貫く為に欠かせない
が、それだけ危機も近くに在ると忘れないように

日本にODA増額要求、国連が警告

2005-09-11 01:01:58 | HUMAN-ERROR
『日本にODA増額要求 国連開発計画が警告』
【ニューヨーク7日共同】
 国連開発計画(UNDP)が7日発表した2005年版の「人間開発報告書」は、国際社会が15年までの実現を目指している貧困半減など8分野、18項目の「ミレニアム開発目標」について、今のままではアフリカを中心とした50カ国が1つの目標も達成できないと警告、日米両国を名指しして政府開発援助(ODA)の増額を求めた。
 日本の04年のODA実績は約89億ドル(約9800億円)で4年連続減少し、経済協力開発機構(OECD)によると、国民総生産(GNP)比で世界20位。国連安全保障理事会常任理事国入りを狙う日本政府はODA増額に向けた努力を強調しているが、国際的には不十分と映っているようだ。(全文)
ソース
http://www.asahi.com/international/update/0908/005.html
------------------------
『小泉さん、国連サミットに行ってください!!』
【WBP公式ブログ8日】
 9月14日から、『国連2005ワールド・サミット』が開催されます。
世界の首脳たちが「平和で公正な世界」を作ることをめざし貧困の解決のため話し合う、とても重要な会議で、とても大きなチャンスです。
日本が世界の貧困問題解決のリーダーシップをとっていく。
それをきちんと宣言するために、政治の最高責任者である小泉さんに国連サミットに行ってもらいたい。
私たちは、そう求め続けてきました。
ところが・・・
8月8日、郵政問題で衆議院が解散され、総選挙となりました。
小泉 首相がこの国連サミットに出られるかどうか問題となってきました。
解散直後から、「政治日程の空白」を危ぶむ新聞記事が出ていました。
8月11日ついに読売新聞が「サミットには小泉首相ではなく町村外務大臣が出席する」と報道しました。
もちろん、郵政民営化問題は大事です。
でも、この国連サミットも大事です。
この国連サミットには、170ヵ国を超える世界各国の元首と首脳が参加します。
いま日本では200万人近い、ほんとにたくさんの、ふつうの人たちが貧困をなくしたいと思ってホワイトバンドを着けています。
それなのにG8で2番目に大きい日本の首相が参加しないのでは、日本が世界の貧困問題に正面から取り組むというメッセージを世界に向けて示すことができません。
日本が「貧困に正面から取り組む」というメッセージを示せば、それならウチもそうしよう、と思う国も増えます。率先して取り組む、夢や希望をみんなに与える、そういうリーダーシップを世界は待っています。
総選挙の投票日は 9月11日で、国連サミットはその3日後。
選挙結果がどうであれ、サミット時の首相は小泉さんです。
コメントでもいい。
トラックバックでもいい。
私たちの声をどんどん大きく広げて、そして小泉さんに届けたい。
もう一度、声を大にして言います。
小泉さん、国連サミットに出てください!(全文)
ソース
http://ssu.cocolog-nifty.com/whiteband/2005/09/post_cc56.html
------------------------

さて…
かなり前置きが長くなってしまいましたが…

ODAや募金に希望を持っている方々には、この二つの記事を朗報、と、とらえて見るかもしれない
しかし、俺はそんなふうに感じない

また…
これでWBPの方向がはっきりと見え、俺はこの運動屋と距離をおく事を決めた


このブログでも五つWBPについて書いたが、近2回は批判記事になった



…昨夜、「ほっとけない 世界のまずしさ」というキャンペーンの一環で、タワー側の協力もあり「東京タワーもほっとけない」と銘打ってライトアップされた…
これは前回ここで批判した
意味ねーっ!…ってね
で、今日、このニュースをTVで観られるか?と、注目してたが、案の定何もない
当たり前だわな
国政選挙直前二日前、東京地方に目を向けてくれ!なんて無理な注文
それに、国の行く末よりも、世界の貧困に目をやれってのは、矛盾してる
日本の政策方向を決定付ける選挙になるかもしれないんだ
それこそ『ほっとけない』んだよ

パフォーマンスに走り、自己満に耽ること、それがWBPの目的か?
いったいライトアップに幾らかかったのやら
その金をアフリカでコンドームを作る為の準備金に回せ
アフリカでは死亡率が注目されるが、出生率の方がはるかに高いんだ
死なす為に産んでいる
この言い方が過激にならない程、人口も増えている
食いぶちになる農業は、破綻しているにも関わらず…

そう…何故今までのODAを農業に回さなかった
先ずは食える事…それが国としての最低ラインだ
訴えれば降って湧く援助金を、一時の雇用供給の為に、使い道の無い箱物ばかりが乱立した

先生のいない学校
医者のいない病院
何も生み出せない工場

勿論、教育に金が使われなかった訳ではない
しかし知識と知恵を得た人間の多くは、ヨーロッパへ移民として流れてしまう

それでもWBPは、ODA増額を叫ぶ国連へ、首相が行くように促している

はっきり言おう
今、アフリカ諸国に援助しても無駄だ
もう既に援助金無しでは成り立たなくなっている
これでは全世界がいくら注ぎ込もうが、砂漠にコップで森を育てようって位、無謀な事でしかない

代わりに武器と言う火を、油にくべ続けるイギリス、フランスに、供給を止めろ…そう叫ぶのが先だ
なんせライブ8やWBP発祥はイギリスなんだから


当然問題はアフリカにも山積している
内政腐敗、部族間紛争、対外戦争…

例えば、WBPが唱える債務の帳消しだが、当面の足しにはなるだろう
しかし、上記の"体質"が無くならないままに、またODAに頼る政治を繰り返せば、いつまでたっても自立は無い

つまるところ、アフリカの事はアフリカに住む人間が考えなければならないのだ


俺はそういう方向性をWBPに見たかった
まぁ一部政治家は動かせたみたいだが…
9/9の読売新聞滋賀版に、ある前議員陣営スタッフが揃ってWBを着けていた、と、記事が載った

選挙活動に利用しただけだろうけどね
勿論受かったら注目していきますよ

【台風】14号(ナービー)九州に猛威を奮う

2005-09-06 18:56:11 | HUMAN-ERROR

ほんまに凄いな…

上の画像はオカンの実家の間近だ
先ほど電話していたが、鉄橋が流れたとか
まだそれをニュースで確認していないのだが、何処かの海遊公園で150Mの橋が無くなったのは観た

犠牲者も時を追う毎に増えている
多くは土砂崩れに因るものらしい
これ、オカンの実家近く高千穂峡でも起きている

台風は九州の西を縦断した
目の東側で雨量が増えるのは周智の通り、熊本の分まで、宮崎に降り注いだようだ

また満潮と重なる
海行くなよ